goo blog サービス終了のお知らせ 

かんちゃんのゆっくり走ろう日記

健康維持が主目的のランニングによる成果の記録です。(リバティヒルクラブ所属)

TMF 3rd Challenge 2024-2025

2024-09-28 16:29:56 | 日記
令和6年9月28日 曇り 気温26度 第三回TMF (Tokyo Marathon Foundation)は、10Kmを一回で走りきる決まりの為、9月28日土曜日am11:00にスポーツクラブをスタート往復約10Kmの馬事公苑を目指した、天気予報では強い雨だったが幸い薄曇りで気温も30度以下となって走り易かった、1キロ約9分のスローランで馬事公苑を目指し、お目当てのレストランにてランチ休憩を済ませて復路を走り、10キロを1時間31分25秒でゴールインとした、ゴール後の計測では前回よりも気温の少ない分体重の減量も0.5Kg減って1.5Kg減だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TMF 2nd Challenge 2024~2025

2024-09-07 19:37:02 | 日記
令和6年9月7日 晴れ 気温33度 第二回TMF (Tokyo Marathon Foundation)は、10Kmを一回で走りきる決まりの為、9月7日土曜日am11:00にスポーツクラブをスタート往復約10Kmの馬事公苑を目指した、相変わらず酷暑の中を途中日陰を選びながら1時間42分、1キロを約10分かけてのスローランとした。馬事公苑のレストランでは、周囲の皆さんに不快な思いをさせないようトイレ内にて、持参の着替えを済ませてから席に着き軽いランチで復路に備えた。途中充分水分補給をしたつもりだったが、ゴール後の体重計では2Kgも減っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山マラソン(Mt.Fuji International Virtual Marathon 2024) 夏完走

2024-08-16 13:53:51 | 日記
令和6年8月16日 雨 台風7号接近中、気温28度 8月10日にスタートした富士山マラソン25キロの部(バーチャル)を8月15日に完走(制限時間は8月19日)。連日35℃を超える暑さで50キロの部への参加を25キロの部に変更してよかった。 健康目的のスローランクラブの仲間でレース初参加の高齢者お二人は10キロの部へ参加、皆さん無事に完走した、お二人とも人生初レース参加とのこと、この暑さの中無事完走された努力にエールを送り祝福した。それにしても健康目的のスローランナーにとってはバーチャルレースはとても有難い仕組みです、ただしオンラインでの参加となる為その仕組みの理解とデータ転送に関わるIT知識の勉強も必要で、脳トレーニングとの文武両道になりますね、バーチャルレース万歳、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Certificate of TMF 1st Challenge 2024~2025

2024-08-06 14:06:39 | 日記
令和6年8月6日 曇り 気温34度 第一回TMF(Tokyo Marathon Foundation)の完走証が届いた。
レースはバーチャルハーフで7月20日から28日だったが35℃を超える酷暑の為東京都では外での激しい運動は避けるようにとの広報が出る日が続いたが馬事公苑往復10キロのLSDを強行するなど頑張り、期間内完走した。完走証ではなんと年代別1位/1人中だった、あまりの暑さに馬も人影も無い馬事公苑内の広々としたレストランでゆっくりとランチ休息する楽しみも加えて頑張った成果だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスバイクに乗り換え

2024-07-10 14:57:17 | 日記
令和6年7月10日 曇り 気温32度 長年乗り続けていた街乗り自転車をクロスバイクに乗り換えた。10年間乗った街乗り自転車は電動だったが、今回はトレーニングを兼ねることとしてクロス型自転車ブリジストンTG1型を選んだ、入手して約1カ月街乗りスポーツバイクTG1は7段ギヤ付きで、ランプは自動点灯、前輪ブレーキは2段階パワー機能を備えた優れもの、アルミ車体なので軽量、乗り易くアップダウンを苦にせず気軽に乗り回せて有難い、丁度10年前にはブリジストンANCHORでトライアスロンに参加していたが、そのバイクは今でも健在、但し街乗りには不向きなので思い切って購入して良かった、TG1(482)は軽快で安全に街乗りできるスポーツバイクだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする