goo blog サービス終了のお知らせ 

絵本de cooking +maa+

=お菓子、イラスト、料理、小物、絵本・・最近は旅行ブログが多いです=

掻き揚げライスバーガー

2006-10-28 09:56:25 | 献立
北海道は冷え込みが日に日に増して 2週間前から 朝晩は暖房を使っています。
今朝 起きて[かかとが痛いな~」と思ったら 右のかかとに アカギレが出来ていました。・・あ~今年の冬は アカギレ、いくつできるのかな・・(ρ_;)

そんな中 野球少年の息子は 今日も朝から練習に出掛けました。
秋の新人戦も終わり 全国の野球少年は来春の大会に向けて ひたすら練習練習・・です。

今日のお弁当は “掻き揚げライスバーガー”
普段は 普通のお弁当箱にご飯とおかずを詰めて持って行きますが、
土日は野球の練習や試合の合間の短時間でお昼を食べなきゃならないので おにぎり系が いいみたいです。

★醤油とみりん 1:1の割合に水あめも少し加えてライスの表面に塗って焼いて、
残ったタレに片栗粉を加えて火にかけ、とろみがついたら 掻き揚げの表面にも チョイチョイと少しだけタレをつけて 出来上がり。
クッキングペーパーとラップに包んで ランチboxに 2個入れました。

☆息子が高一なので あとお弁当つくりは2年半。入れ替わりに 娘がその後3年だから合計5年半。(※5年半というのは最短で、延長もありうるか~!浪人生という延長・・恐恐・・(>.<))
男の子用のお弁当と女の子用のお弁当 好みも違うから、おかずの内容も違ってくるかな?
お友達のブログとか、色々な方のブログで おかずのバリエーション 参考にさせてもらってます。
どうせ作るなら 楽しんで作らなきゃ!と自分に言い聞かせながら・・。
先は長いわーーv(=∩_∩=)v


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンジャオロースー丼

2006-09-29 23:16:06 | 献立
夫のリクエストで“チンジャオロースー丼”を作りました。
以前にも作ったことはあるけれど いつだったか思い出せないほど
遥か昔だったような・・・

久しぶりに作ってみると「美味しい!」
竹の子が苦手な 夫と息子も これならOK!?
 
but・・時間が経つとピーマンの色が褪せて
全体がベトつく感じなので
 竹の子もピーマンも シャキっとしているうちに
一気に作って、一気に食べる!
・・これが いいみたいですね。

・・☆画像の後ろの瓶は“紹興酒”です。
「万年お酒の初心者」の私は お燗にして氷砂糖を
たっぷり入れて飲んでます。
辛口のお酒を楽しんで飲める“大人の女性”に 憧れるわ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭の親子丼

2006-09-24 10:20:40 | 献立
“お手製のイクラの醤油漬け”をいただいたので、鮭の親子丼を作りました。
鮭は焼き上がったらすぐに みりんと醤油1:1の割合のタレに漬けておきます。
あとは 「どん!」 とご飯の上に盛り合わせるだけの 豪快な丼です。
・・あ、だから“丼”のこと“ドン”っていうの・・??

鮭に醤油みりんの味付けがされているので イクラは ご飯の上にちょこっとのせるだけで充分なようです。
(ご飯の一面にかけなくてもよいので、いくら丼にするより経済的!)

☆イクラの醤油漬け☆・・「ichi(息子の愛称)が小さい頃から大好きだったから
ねぇ・・」と毎年いただくのですが、実は家族全員大好きなので(^^、もう残り僅かです・・。
 レシピを聞いて自分で作ってみますね。まだ今の時期なら間に合うわ~~ うまくできたら ブログで紹介しちゃおうかな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラッセ

2006-09-23 01:12:35 | 献立
ジャガイモと人参とアスパラのグラッセを作りました。

いつもは ジャガイモと人参だけで作るのですが、今日は冷蔵庫に 「おつとめ品」のアスパラがあったので(しかも もう半分萎びてる状態・・)3色グラッセになりました。
以前はステーキなどのお肉料理の付け合せに作っていましたが
最近は 色合いが可愛いので 息子のお弁当の一品にもよく作ります。

・ジャガイモ等を塩茹でにして、粉ふきにして
 別の鍋に 溶かしたバターに砂糖を加え その中に ジャガイモ等を絡めます。

塩茹でしただけでも あっさりして 美味しいのですが、バターと砂糖で絡めた甘さは 子供も大人も大好きな甘さです。

野球少年の息子(高一)は 今日も朝から練習で 7時には家を出るというので、お弁当のおかず一品 作り置きです。私が寝坊したら マズイので もう寝ま~す・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掻き揚げ丼

2006-09-22 16:19:41 | 献立
昨夜のメインメニューは “掻き揚げ丼”でした。

冷蔵庫の野菜室の整理も兼ねて、野菜をかき集めて、かき集め丼・・いえ、掻き揚げ丼です。
牛蒡、人参、ピーマン、玉葱、イエローパプリカ、乾燥桜海老、大葉。
てんぷら粉に煎りゴマも混ぜたので これで8品目。
・味噌汁(キャベツと油揚げ)で2品目。
・冷奴(生姜とネギとカツオ節)で4品目。
☆ここで、夫が帰って来ました。 しかも、“Tさんの自家製イクラの醤油漬け”をぶら下げて・これ、すごく美味しいのですよ~
これで1品目 計15品目。

美味しかったけど 昨日のメニュー醤油系が多すぎですね。塩分オーバーで反省。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[インカのめざめ]

2006-09-15 10:21:49 | 献立
私の実家の小さな畑で 今年初めて「インカのめざめ」という種類のじゃがイモを植えてみたそうです。夏休みには我々家族と滋賀の兄の家族、姪っ子達と「芋ほり」体験をしました。その場で塩茹でにしてバターと醤油をつけてホクホク、ハフハフ・・の収穫祭

感想・・「普通のじゃがいもより 小粒で 色が黄色くて甘くて濃厚 しっとりどっしりした感じで美味しい!」少しお裾分けしてもらって家に帰ってからネットで検索してみました。

ーー「インカのめざめ」豆知識ーー
・ビタミンCは りんごの8倍!=ビタミンCが、でんぷんに含まれているので熱に 強く、茹でても5割以上残る=
・ビタミンB1は 一日の必要量を半個で摂取できる・・そうです。
へぇ~~ 美容と健康に 良いってことね。 たくさん食べなきゃ!!

写真は ☆「ジャガイモとベーコン炒め」・・☆昨日の夕食のメニューの 一品です。塩で味付けするだけの 超お手軽料理。その上 家族にも人気なので何か 一品たりないな~という時によく登場します。昨日は普通のジャガイモと「インカのめざめ」を使ってみました。栗のような きれいな黄色なので見た目にも いいかも少し残ったので今朝の朝食のピザトーストの具のトッピングに・・。やっぱり 色合いがキレイで これ、 結構使えそう!

来年も 実家の畑で「インカのめざめ」作ってもらおうかな。畑興しのお手伝い がんばるから~~(#^.^#)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする