秋田から北へ向かい、青森との県境に白神山地はあります。
静かなところですが、
山の木や草の色がとても濃く、湧水が流れ、とても自然が生き生きとしているところです。
とても穏やかな景色であって、
ざわざわしていなくても人の気配がなくても
まったくさみしく感じません。
この山の中に、「十二湖」はあります。
12個の池があるので、総称して十二湖と呼びます。
小さい池や大きい池、そして水の色もひとつひとつ違います。
その中でも水がとても透き通っていて、
底にいる木の根っこまでも見える池があります。
十二湖のひとつ「青池」は本当にきれいです。
そんなに大きな池ではないですが、
はっとするくらい青くて、澄んでいて、
見ていると体の中をすっかり洗われていくような気持ちになりました。
秋田、青森へいらっしゃるかたは、ぜひ足を運んでみてください。
静かなところですが、
山の木や草の色がとても濃く、湧水が流れ、とても自然が生き生きとしているところです。
とても穏やかな景色であって、
ざわざわしていなくても人の気配がなくても
まったくさみしく感じません。
この山の中に、「十二湖」はあります。
12個の池があるので、総称して十二湖と呼びます。
小さい池や大きい池、そして水の色もひとつひとつ違います。
その中でも水がとても透き通っていて、
底にいる木の根っこまでも見える池があります。
十二湖のひとつ「青池」は本当にきれいです。
そんなに大きな池ではないですが、
はっとするくらい青くて、澄んでいて、
見ていると体の中をすっかり洗われていくような気持ちになりました。
秋田、青森へいらっしゃるかたは、ぜひ足を運んでみてください。