goo blog サービス終了のお知らせ 

お米のお菓子屋さん TROLLEY

お米でお菓子とパンを作っています。お米のお菓子って、素朴でなんだか懐かしい味。なんと、お米も作ってしまいました。

12月イベント出店のおしらせ

2011-11-29 08:32:50 | おしらせ



■12月3日(土)10:00~13:00
□『第二十二回 小さな朝市』

場所:小匙舎+みずたま雑貨店
 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-13-5
中央線/井の頭線吉祥寺駅 公園出口より徒歩6分

■12月4日(日)11:00~17:00
□マルシェ・ジャポン恵比寿

場所:恵比寿ガーデンプレイス内
『時計ひろば』または『センターひろば』

 東京都渋谷区恵比寿4丁目20


12月第1週目の週末はふたつのイベントに参加します。

土曜日の小さな朝市ははじめての出店です。
13時までの市ですのでお早めにいらしてくださいね。

日曜日はとてもひさしぶりのマルシェです。
今年のお餅ができあがりましたのでお持ちします。
限定ですのでこちらもお早めに!

ぜひお待ちしています。

「世田谷てづくり市」ご来店ありがとうございました。

2011-11-28 23:18:46 | おしらせ
昨日は世田谷てづくり市に参加してきました。

お天気はとてもよかったですが、寒い一日でしたね。
それでもたくさんの方にいらしていただくことができました。
ご来店くださったみなさま、ありがとうございました!

世田谷観音は紅葉も終わり、
本格的な冬を迎える準備に入っていました。

壊れてしまった屋根を直す作業も少しずつ進んできています。
毎月見ているのに、あらためて遠くから見てびっくり。
とってもぴかぴかの屋根になるんですね。
完成が楽しみです。


もう12月も間近になってきました。
しっかりと冬に向けて寒さ対策が必要になりますね。
暖かくしてお出かけくださいね。

11月イベント出店のおしらせ

2011-11-21 22:45:51 | おしらせ
だいぶ冬らしい寒さになってきましたね。
と思ったら暑くなったりして、まだまだ落ち着かないお天気ですが、
風邪などひかないように気をつけてくださいね。

個人的なことですが、
今朝11月21日2時2分に甥っ子が産まれました!
予定日より1日早い誕生日でしたが、ずーっと楽しみにしていたので
母も子も無事でほっとしました。
今年はいろんなことがありましたが、
これから輝いていく新しい小さな命の姿を見つめていると希望があふれ沸いてくるような気がします。
これからもがんばりましょうね!

さて、
今週末は世田谷手づくり市に参加します。

来週には12月にはいりますね。
12月初めにもイベント出店の予定です。


■11月27日(日)10:00~16:00
□世田谷手づくり市

場所:世田谷観音
 〒154-0002 東京都世田谷区下馬4-9-4



■12月3日(土)10:00~13:00
□『第二十二回 小さな朝市』

場所:小匙舎+みずたま雑貨店
 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-13-5
中央線/井の頭線吉祥寺駅 公園出口より徒歩6分

■12月4日(日)11:00~17:00
□マルシェ・ジャポン恵比寿

場所:恵比寿ガーデンプレイス内
『時計ひろば』または『センターひろば』

 東京都渋谷区恵比寿4丁目20


お米のケーキとお米の焼き菓子、
それから小野農場の☆新米☆あきたこまちもお持ちします。

毎年ご好評いただいている、杵つきのおいし~いお餅も登場します!

ぜひお待ちしています!

「世田谷てづくり市」ご来店ありがとうございました。

2011-10-24 01:06:42 | おしらせ
昨日は世田谷てづくり市に参加しました。
ご来店くださいました皆さま、ありがとうございました。



少しの曇り空と青空がちょっとずつ入れ替わって
過ごしやすい気温の一日でしたね。



世田谷観音は大きな木がたくさんあるので、
紅葉が始まっているかな?と思いながら来ましたが、
まだまだこれから色づいていくような気配を感じました。



紅葉したらとてもきれいでしょうね。

世田谷てづくり市に参加するようになってから、
まだ秋と冬は体験したことがないのでこれからの季節が楽しみです。



大きくて歴史のある木には苔が生えているものもあります。



都心なのに時間がゆっくりしていてどこかほっとできる場所です。

明日は「世田谷手づくり市」に参加します。

2011-10-22 23:06:53 | おしらせ
明日は世田谷手づくり市に参加します。
雨の予報でしたが、なんとか落ち着いたお天気になりそうですね。

お近くの方はぜひいらしてくださいね。

■10月23日(日)10:00~16:00
□世田谷手づくり市

場所:世田谷観音
 〒154-0002 東京都世田谷区下馬4-9-4

□お菓子たちはこちらをお持ちします。
<ケーキ>
*お米とあんこのケーキ(かぼちゃ)・カット
*お米のカステラ・ホール
*お米のマドレーヌ
<クッキー>
*お米のクッキー(きび砂糖)
*お米のクッキー(ミルク)
*お米のサブレ(黒糖)
<その他>
*あきたこまち米粉
*新米あきたこまち←できたて!

ぜひお待ちしています!


10月イベント出店のおしらせ

2011-10-16 23:00:00 | おしらせ
稲刈りも無事に終わり、今回も張り切って参加します!

■10月23日(日)10:00~16:00
□世田谷手づくり市

場所:世田谷観音
 〒154-0002 東京都世田谷区下馬4-9-4

お米のケーキとお米の焼き菓子、
それから小野農場の☆新米☆あきたこまちもお持ちします!

秋は野菜もくだものもおいしい季節ですねー
秋の味覚を使ったお菓子も予定しています。
ぜひお待ちしています!

「世田谷てづくり市」ご来店ありがとうございました。

2011-09-25 23:50:01 | おしらせ
本日は世田谷てづくり市に参加しました。
ご来店くださったみなさま、ありがとうございました。

最近は毎月参加させていただいているのですが、
先月は東京にいなかったため参加できず、残念に思っていました。
「せっかく来たのにいなかったでしょー」
「先月どうしたの?」
いろんな言葉をかけていただいて、
楽しみにしてくださっているんだなー、うれしいな~と
しみじみ思った一日でした。

新しい出会いもあったりして、
買い物にも夢中になりました。

また来月も参加したいと思います。


今日の世田谷観音の写真を少し載せてみますね。

世田谷観音にある木の写真です。


この木がはがきのはじまりだったんですねー。


広い敷地には鐘もあります。

お天気はとっても良くて、暑すぎない過ごしやすい一日でした。
それでも、お昼過ぎにはセミがないたりして、
まだまだ夏の名残りを感じました。
9月もあとわずか、今週いっぱいですね。

10月1日からは我が家も稲刈りが始まります。
おいしいお米ができているといいな~。
張り切って稲刈りに行ってきます!

明日は「世田谷手づくり市」に参加します。

2011-09-24 23:41:01 | おしらせ
今日も良いお天気でしたね。
やっと朝晩は少し涼しくなってきました。

連休最終日の明日は世田谷手づくり市に参加します。
お近くの方はぜひいらしてくださいね。

■9月25日(日)11:00~16:00
□世田谷手づくり市

場所:世田谷観音
 〒154-0002 東京都世田谷区下馬4-9-4

□お菓子たちはこちらをお持ちします。
<ケーキ>
*お米の小倉ケーキ
*お米のカステラ←久しぶりの登場です。
*お米のレモンケーキ
*お米のマドレーヌ
<クッキー>
*お米のクッキー(きび砂糖)
*お米のクッキー(ミルク)
*お米のサブレ(黒糖)
<その他>
*あきたこまち米粉

ぜひお待ちしています!



「白金市」ご来店ありがとうございました

2011-09-13 06:53:45 | おしらせ

9月11日日曜日の白金市は無事に終わりました。
ご来店くださったみなさま、ありがとうございました。



会場となったペニーワイズさんは、
広い道路に面していますが、交通量の多い道からちょっと入ったところにあり、
お店も大きな木々に囲まれていて、とてもゆっくりとした時間を過ごせるお店です。

白金市でも来てくださった方々とゆっくりお話ができたり、
参加したお店の方たち同士でも交流があったり、
とてものんびりしていて素敵な市でした。

ペニーワイズさんでは、9月いっぱいまで、
30周年アニバーサリーで週末カフェを開催されています。

お店に行くと、淹れ立てのカフェラテとTROLLEYのクッキーを
サービスしています。

家具屋さんですが、手作り石鹸や雑貨などもあって、楽しいお店です。
特に石鹸は香りも良くて洗顔すると肌の調子がとっても良くわたしのお気に入りです。

ぜひ遊びに行ってみてくださいね。





明日は「白金市」に参加します。

2011-09-10 22:39:39 | おしらせ
明日も東京は良いお天気になりそうです。
白金市に参加しているので、お近くの方はぜひいらしてくださいね。


■9月11日(日)11:00~15:00
□第7回『Natural Connection』白金市

   場所:ザ・ペニーワイズ白金ショールーム
      〒108-0071 東京都港区白金台5-3-6

    
■白金市のおしらせ■←ペニーワイズさんからのおしらせ


□お菓子たちはこちらをお持ちします。
<ケーキ>
*お米の小倉ケーキ
*お米のゆずケーキ
*お米のレモンケーキ
*お米のマドレーヌ
<クッキー>
*お米のクッキー(きび砂糖)
*お米のクッキー(ミルク)
*お米のサブレ(黒糖)

ぜひお待ちしています!