Summer Cruise "summer never end"

DIVING BEACH HOUSE SUMMER CRUISE!

サマークルーズ 大物釣り

2011-06-13 | 海外

水深は、約200mとかなり深い。

場所は、時々行く「パヤオ」人口魚礁。

日本では、漁業組合員しか行けないと思いますが、フィリピンでは自由に行けて特に規制はありません。

シイラ、キハダがたまにジャンプしたりして、大きいのが居るのは確実。

今回は、餌のイワシを擬似で釣り、活き餌で大物ネライ。

最初、浅場を狙いましたが反応なく、下まで降ろしてみました。

最初から、ガツガツアタリがきましたが、ブツブツラインが切られるのみ。

針は、ツナ針のでかい奴なので、それなりのサイズと想像。

しかし、釣れたのは、タチウオ。

次回は、キハダかナンヨウカンパチを期待(前回は餌のキビナゴを巻くと水面まで上がってきましたがイルカが現れてパー)

 http://www.facebook.com/SummerCruise

 


サマークルーズ ヨット フィリピン

2011-06-08 | 海外
カヤックにセールをくっつけて走らせる予定。
別に新しいデザインではありませんが、かなりのローコストで作れるのと、スピードが魅力です。
非常に軽く、約32kg。一人でで出し入れ可能。
制作
耐水合版(船舶専用の綺麗な材質)が、2年ぐらい前から売り出され、地元の自作愛好者が利用しています。
表面が、一般の合版とは比較にならないぐらい上質。値段は約x2ながら元は取れます。
その他の材料も、全て地元品。
経過
パーツの制作は終了、残りはそれらを合体させトライヤル。マストとセンターの位置は、いろいろ変えて、ティラーの軽いところを探します。
完成後
ラ・サールやアテネオの大学生が最近来ており、先ずは彼等に乗ってもらう予定。この中でも数名はセンス良く、ミラーディンギーをスイスイ走らせていますので、乗ればスピードの違いを体験すると期待しています。
ミニレース
そして、仲間を集めて、誰でも参加できるミニレース開催。
そんな計画を考えています。