今はアメリカで子育て

夫の転勤で、子連れで再度渡米。子どもがどう英語を獲得していくのか、記録します。

nation

2021-10-01 | Weblog
今日、息子が私に「"nation"って知ってる?」って聞いてきました。

いきなり、何? 日本語でも、「国民」の概念がわかっていないんじゃないの?と思ったところでピンときました。

pledge of allegiance(忠誠の誓いの言葉が聞き取れたんだなと。

私も教師時代に毎朝していましたが、息子の小学校でも、毎朝、Pledge of Allegianceを言うようです。

I pledge allegiance to the Flag of the United States of America, and to the Republic for which it stands, one Nation under God, indivisible, with liberty and justice for all.

アメリカ人の子どもにも難しい言葉なので、日本人の子どもになんて、さっぱりですよね。Republic(共和国)って、社会の体制についてなんて、まだ子どもに話したことなんかないですよ

っていうか、アメリカ国民じゃないので、「忠誠の誓い」はやらなくてもよいと思うのですが

毎朝の儀式なので、恐らくnationという単語は聞き取れたんでしょうね

私はいまだにPledge of Allegianceを覚えているので、暗唱すると、息子もついて言っていました。
習慣の力ってすごいですね

事情聴取

2021-10-01 | Weblog
息子とクラスメートの男の子の件について、担任の先生が、校長、教頭、ガイダンスカウンセラーに話してくれて、息子とクラスメートの双方から個別に事情を聴くことになったと、メールで連絡がありました。
息子は、英語ができないため、ESLの先生(英語が母語ではない生徒に英語を教える先生)も同席するとのことでした。

でも、まだ息子のESLの授業は始まっていないし、英語がまだゼロレベルの息子とどうやってコミュニケーションを取るのだろうか?
Google Translateを使うのかな? でも、前回うまく翻訳されなかったと言っていたしな
「もし、通訳が必要だったら、私に連絡をしてください」と、メールしました。

息子に、「明日、先生達に何があったのか話すことになったよ」と伝えると、

「日本語じゃなきゃイヤだ」とのこと。

そうだよねー

初めて会う大人に囲まれて話すことも居心地が悪いだろうし、英語で質問されても、意味がわからないだろうし

結局、私への連絡はないままで、当日は、どうなったのか、私もドキドキでした。

帰宅した息子に尋ねると、Google Translateは使用しなかったとのことでした。
He punched me.と言って、どんな風にされたのかデモンストレーションをしたようでした。

先生からの連絡はないので、うまく伝わったのかどうかはわかりませんが、無事終わって安心しました