今はアメリカで子育て

夫の転勤で、子連れで再度渡米。子どもがどう英語を獲得していくのか、記録します。

いちご大福といちごおにぎり

2009-02-26 | Weblog
私の教えている日本語一のクラスでは、朝ごはん、昼ごはん、晩ごはんなど、食事の話題が出てきたので、「おべんとう」を紹介し、今日はおべんとうプロジェクトの締め切り日でした。お弁当を作って持ってきてもいいし、作ったお弁当を写真に撮って持ってきてもいいし、おべんとうのデザインだけでもいいんですが、見た目楽しくカラフルに、毎日作るものだからeconomicalに、そして毎日食べるものだからnutritiousになっていることの説明と、使っている食材を日本語で書くことがrequirementでした。数人作ってきた生徒がいて、やはり、授業で作ったことがあるおにぎりや、たこさんウィンナーが多かったんですが、なんと、デザートにいちご大福を作ってきた男の子がいました。作り方は、youtubeで見たそうです。また別の女の子は、梅干の代わりに、いちごを入れた、いちごおにぎりを作ってきました。。。いちごおにぎりの横に、おかずのsalmonがあったから、「salmonをおにぎりの中に入れてもいいのよ」というと、まるで「これ、いちごおにぎりです」と言われて面食らった私の顔のように、信じられないといった表情をされました。



fantasy ファンタスィー

2009-02-25 | Weblog
昨日、日本人と日本語で話していて、fantasyという言葉がでてきました。ちなみに、その彼女は、私よりもアメリカ在住歴が数倍長い方です。彼女は、「ファンタシー」と言ったので、「ファンタジー?」って聞き返すと、「いや、ファンタシー! ファンタジーとファンタシーは意味が違う」と言い返されました。

英和辞書をひくと、両方の発音が書いてありましたが、意味の違いは記載されていませんでした。

今日、学校でアメリカ人の先生にきいたところ、発音による意味の違いはないが、みんな「ファンタシー」と発音するようでした。辞書にも、「ファンタジー」より「ファンタシー」の方が先にあったので、そちらの発音の方がよく使われるのでしょう。

ちなみに、日本語でgoogleすると、「ファンタジー」は2,380万件、「ファンタシー」は122万件のヒットで、約20倍の差でした。ファンタシーは、セガのゲームのタイトルで使われているようで、大体そのゲームに関するヒットでした。

fantasyって、英語でも「ファンタジー」っていうものだと思い込んでいましたが、英語で言うときは、「ファンタスィー」って言ってみましょう。

Academy Awards

2009-02-24 | Weblog
日本勢すごいですねえ。2つも賞を獲得するなんて! 式は、LAで5時、私の住む東海岸では8時に始まりました。もっとも、始まる前からノミネートされている俳優のインタビュー等が放送され、気分を盛り上げていましたが。

今年は、本当に映画を観なかったから、候補にあがっている映画が全然わからなかったんだけれど、アカデミー賞の予想記事などを読んで、なんとなくストーリや、どの映画が有力候補かを掴んでいました。どれも、日本の映画が有力なんて書いていなかったから、本当に映画のタイトルが呼ばれたときは、

「つみきのいえ」の加藤監督が受賞スピーチをしているとき、"Thank you"の発音の悪さが気になりましたが、最後に「Thank you my company ROBOT. どうもありがとう ミスター ロボット」と言った時は、私もルームメイトも爆笑 もちろん会場も 私もアメリカに来るまで知らなかった、アメリカで有名な曲"DOMO ARIGATO MR. ロバート"にかけた言葉に、やるじゃん!

「おくりびと」の受賞スピーチでは、監督の隣のもっくんを観ながら「ホント、日本人離れした顔だよなあ」としみじみ感じ、まさかアメリカの番組で広末涼子を見ることになるとは思わなかったなあと思いながら、もう11時過ぎだったので、番組を最後まで見ず、すぐにベッドにもぐりこみました。



 

DC

2009-02-23 | Weblog
バージニア州に引っ越してから初めて、ワシントンDCに日帰りで行ってきました。まあ、それは友人が運転してくれたからなんですが。

ケネディーセンターで中国のショーを見るのがメインの目的だったんだけれど、その後、閉館まであと20分という時間に着いたナショナルギャラリーで、モネ、ゴーギャン、ゴッホ、セザンヌの名作をたっぷり見ることができ、しかも無料だから、もうDC ラブ

帰りに、ジョージタウンに住んでいる友人の妹さんのところに行って話を聞いていると、オバマの就任演説のある一週間は、DCはおろか、周辺一時間かかるところまでホテルは満室だったらしく、彼女の友人は何人も、1週間5,000ドルで部屋をレンタルしていたそうな。また、その一週間は、パーティー三昧らしく、彼女の行ったパーティーで、トム・ハンクスがいたり、クラブでビヨンセを見たりしたらしい。へぇ。やっぱり都会は違うなあ。

Wright Brothers

2009-02-23 | Weblog
長距離運転苦手&初心者の私が、一人でノースキャロライナのOuter Banksへ行ってきました。車は多くないし、行き方も簡単だったから、楽勝。そして、ちょっと自信つけた。ムフ

outer banksは、観光地化されていない(大きなホテルがない)ファミリータイプのビーチリゾートで、ステキなレンタル用コテージが、たくさん並んでいました。ちなみに、OBXはouter banksの略称で、これを考え名称登録した人は、使用料収入で、たいそう大金持ちになったそうな。

以前から行ってみたいと思っていたライト兄弟が初飛行に成功したところにある博物館で印象に残ったのは、彼らは自転車修理屋を営みながら、飛行機作りをしていて、しかも彼らはいつも、自転車修理の作業中も、試験飛行中も、スーツ! 動きにくそうだし、汚れそう。。。写真の中の彼らはいつもスーツ(それも3ピース)だったから、驚きました。別に彼らが金持ち出身だったわけではなく、みんなその時代は、スーツを着るのが普通だったそうです。(スタッフ談)

もうひとつ驚いたのは、フィルムを見ようとシアターに入ろうとすると、入り口に「ここからはgunを持って入れません」というマークが。「えっ、ここの人は銃を常に持ち歩いているんですか?」 地元の人に質問すると、「へんだなあ」って言っていたけれど、さあ、どうなんでしょう。

帰りは、白い砂浜をトラックで走ったり(もちろん友人の運転)、イギリスの移民が連れてきて繁殖している野性の馬を見たり、sand duneから夕日を眺めたり、なかなかロマンティックな一日でした。

うさぎちゃん

2009-02-23 | Weblog
私の日本語のクラスでは、希望すれば日本名を名乗ることができます。男の子なら、「しんじ」「そうた」など。でも、男の子でも「うさぎ」や「いちご」と名乗る子がいます。もちろんそれが何を意味するかわかっていて。。。

ある日、クラスメートをインタビューするアクティビティーで、ある男の子が、別の男の子に「うさぎちゃん♪」と声をかけていて、、、ちょっとおかしかったです。

別のクラスでは、日本のゲームに出てくるキャラで、「black monkey」というのがいるらしく、黒人の男の子が、僕を「クロザル」って呼んでってリクエストし、ワークシートにも全てクロザルって書くんだけれど、「先生は、絶対に口にできません!」
ちなみに、彼の弟は中学校で、日本語の先生に「僕をクロザルIIって呼んで」ってお願いしているそうです。

New Year

2009-02-23 | Weblog
例年、1月2日から学校が始まるにも関わらず、今年はなんと2日の金曜日はお休みで、5日からのスタートでした。冬休みが2週間もあるなんて、稀なことなので、同僚の日本人の先生は、2人日本に帰省したほどです。

さて、私は友人に誘ってもらい、日本人ママの集まりに参加してきました。すんばらしいおせち料理をご馳走になり、大満足! (でも、写真を撮るのを忘れてしまった。。。)

アメリカに来て嵐ファンになったことを告白すると「そういう人多いのよね~」というコメントが! そういう人、多いそうです。

San Antonio

2009-02-23 | Weblog
2008年の冬休みにテキサス州のサンアントニオに行ってきました。以前バージニアで一緒に先生をしていた友達も日本から来てくれて、現地集合の二人旅です。

サンアントニオには、映画にもなった「アラモ砦」があります。テキサスをメキシコから独立させるために戦った地です。テキサスは、スペイン領⇒メキシコ領⇒アメリカ領と歴史に翻弄されたこともあり、お土産のTシャツによく"Don't mess with Texas"と書かれたものが多くありました。

私が気に入ったのは、キングウィリアム歴史地区といって、ドイツからの移民が最初に住んだ地区で、ビクトリア調のステキな家々が並んでいて、良いお散歩コースでした。建物の中に入れるところがあり、そこに、お菓子でできた家(写真)が飾ってあったりして(そういえば、ドイツ語の先生もクラブ活動で作ってたなあ)、あまりの大きくて凝った作りに感動しました。


Apple picking

2009-02-23 | Weblog
超久しぶりのアップデートです。
前の話になりますが、2008年の11月に、車でりんご狩りに行ってきました。第三代大統領のトーマスジェファーソンの家の近くです。私の住んでいる平たい場所とは違い、起伏のあるところで、山にいろいろな種類のりんごの木がたくさんありました。fujiりんごもあったから、そこを中心に回っていました。棒を使わなくても、手の届くところに案外たくさんりんごがなっていて、ラッキー。

でも、アップロードした写真はかぼちゃ。。。ハロウィーンが終わってもなお、売れ残りのpumpkinが大量にあって、アメリカらしいなあと思わずシャッターを切ってしまいました。