今はアメリカで子育て

夫の転勤で、子連れで再度渡米。子どもがどう英語を獲得していくのか、記録します。

刺身?

2021-09-09 | Weblog
学校では、ある時間、クラスメート全員で、校庭の遊具で遊ぶ時間があるようです。
先週、初めて校庭の遊具で遊んだ日は、どんな遊具があったか教えてくれました。「お友だちと遊べた?」と尋ねると「ううん」という返事だったので、一人で遊んでいたようです。

すると、あるクラスメートの女の子のモノマネをし始めました。親指を突き出して、”Don’t さしみー”だか”No さしみー”と言っています。すごい剣幕で怒っています どういう意味か尋ねましたが、もちろん息子はわかりません 彼女は、息子にその言葉を言った訳ではなく、他のお友だちに言っていたそうです。

そして昨日、また遊具で遊べたそうで、どんな遊びをしたか教えてくれました。そして、例の” Don’t さしみー”のモノマネを始めました。息子の記憶に強烈なインパクトを残したようで、かなりの迫力です 

「どういう意味だろうねー」と言いながら就寝したのですが、ふと思いつきました。「さしみー」って”Sassy me”のこと? ググると、”Don’t get sassy with me”という表現が出てきました。”Don’t be rude to me”というような意味だそうです。クラスメートの女の子が、実際にどんな表現を使っていたのかはわかりませんが、横柄な態度か危険な行為をしていた子に注意していたのかもしれませんね。

一つ謎が解けて良かった

英語の相槌

2021-09-09 | Weblog
昨夜、近所に住む息子のクラスメートの名前をド忘れしてしまい、どうしても思い出せず(歳かな)、息子に尋ねました。すると、4人ぐらい他のクラスメートの名前も教えてくれました。

息子 「ショーン」
母  「男の子?」
息子 「Mm-hmm」

息子 「テック」
母  「男の子かな?」
息子 「Mm-hmm」

息子が英語で相槌をうったのは初めてだったので、平静を装いましたが、内心非常に驚きました

Snack-time (is) over!

2021-09-09 | Weblog
息子が帰宅すると、その日学校であったことや、食べた物を聞くのですが、話を聞いていると、先生が言った英語を聞き取っていた(珍しい)ので、記録します。

「先生が”Snack-time over”って言ったら、食べてない物や、食べた物(入っていた袋)をゴミ箱に捨てるの」

“Over”の英語を聞き取れてるじゃん
と、嬉しくなりました

ちなみに、スナックタイムでは、各々が家から持ってきた健康的なおやつを10分で食べます。

ポテトチップスは、不健康そうですが、原料がポテト、野菜由来ということで、OKです

Good morning!

2021-09-09 | Weblog
昨日、息子がバスや学校で挨拶をしていないことを知って焦り、挨拶の大切さを話したからでしょうか、今日は挨拶したと報告してくれました

バスのドライバーさんに、”Good morning”と言われたので、”Good morning”と返し、バスの中で会った同じクラス&同じテーブルに座っている女の子には、自ら”Good morning”と声をかけて、”Good morning”と応えてもらったそうです。学校でも先生に挨拶できたようですが、クラスメートにはできてないかもしれません 

教室の長テーブルをクラスメート2人と息子で共有しています。(息子のクラスの生徒は22名)1人は、近所に住む子で、名前がわかっていたのですが、もう1人の子については、女の子ということ以外わかりませんでした。でも、今日やっとその子の名前を教えてもらいました。名前が覚えられたようで良かったです