廃校利用 山里の美術館「共星の里」

福岡県朝倉市黒川の「共星の里」のイベント情報や楽しい体験記を掲載。
左下のお好きなカテゴリー(1~16)毎にどうぞ!

風倉匠作品展「醗酵」ついに明日が最終日!(泣

2009-09-22 21:09:30 | 3.05~24年の企画展告知&展示
ついについに、明日09,9月23日で「醗酵」展が最終日をむかえてしまいます。
さみしいですっ

ひとりでも多くの方に見に来てもらいたいと思い、いつになく(いままでがサボり過ぎの私...)続けてブログ更新してきましたが、
少しはお役に立てましたでしょうか???

今回「醗酵」展は見に行けなかったけれどという方も、共星の里に一度行ってみたいな~...と
興味をもってもらえるきっかけにちょっとでもなっていれば幸せです。

もちろんこれからも、よしえチャンと力を合わせて共星の里のいろいろを
お伝えしていきたいと思っていますので、引き続きごひいきに~。

ちょーっと次の展示準備が整うまでイロイロと余裕なき日々を送っていますので、
よしえファンはしばしお待ちを....。

今日も「醗酵」ブログも覗いてやってくださいな。

 「季節外れの毛皮の本」


記事の訂正です。

2009-09-21 17:49:22 | 3.05~24年の企画展告知&展示
なおみです!
たいへん失礼いたしました!
私めの勘違いにより、事実と違う情報をお伝えしてしまいました。

風倉匠作品展「醗酵」の会期はやはり9/23の連休最後の日迄で終了です。
(以前の内容は混乱するので削除させていただきました。)

24日以降は撤収作業に入ると同時に、予約のお客様(子ども農山漁村交流プロジェクト)をお受けしていますので、
一般のお客様にとっては「共星の里」は事実上、休館中状態となります。

次の展示の準備も含め、10月6日(火)まで展示入替準備中となります。

次回、10月7日(水)より始まる、
長野良市写真展「黄河・長江 大河の源流」をどうぞお楽しみに!



ここで朗報!

※風倉匠作品展は23日で終了しますが、作品の一部は「常設展」として
 新たに部屋を新設いたしますので、見逃した方も楽しんでいただけるかと思います。

23日までにご来館いただけそうに無い方!ぜひ10月7日以降にまたご予定を組んでくださいね!!
よろしくお願いしま~す!






アートほとめく秋雨の山里へいらっしゃい。

2009-09-21 15:51:38 | 3.05~24年の企画展告知&展示
なおみです。

シルバーウィーク真っ只中、みなさまいかがお過ごしですか?
最高の行楽日和が続きますが、後半はちょっと雨降りそうですね。(九州北部方面)
天候で予定変更、という時には代替え案として「共星の里」をオススメしま~す。
雨の山里もまた美しいですし。


今日の「醗酵」ブログはまたまた「図書室」です。



でも「本」の事ではなく、ここの作品のことを、今日明日と続けてお伝えしますね。


共星の里期間限定別ブログ「醗酵」するアートたち

  「凍りついた生命商会」

.

風倉匠作品展「醗酵」。残りあと3日!!

2009-09-20 19:55:56 | 3.05~24年の企画展告知&展示



写真は風倉匠さんの蔵書を収蔵した「特別図書室」。
昨日、「読書の秋も楽しめる」とタイトルに入れましたが、
この教室と講堂(レストラン)廊下にも少し本を置いていますので、
秋の山里の空気と光の中でのここち良い読書タイムも、ぜひともオススメの
「共星の楽しみ方」のひとつですヨ~!


本日も引き続き「醗酵」ブログもよろしくおねがいいたします。
 「工作室の青い宇宙。」


山里の秋、芸術の秋、読書の秋も楽しめる共星!

2009-09-19 18:53:36 | 8.裏部屋「the強制の里」
なおみです。

シルバーウィークの幕開けに、なんて気持ちのいい秋晴れだったのでしょう!
皆さんどこかへお出かけになりましたか?
私はいつもと変わらぬ一日でした~。
仕事と共星ブログでイッパイいっぱいの連休になりそうですので、
当然どこかへ行く事はできそうになく.....
それどころか!共星へお手伝いにも行けそうにありません。(ま、いつもの事だけど...)
そんな時は、せめてお天気が良いだけでも気持ち的に違いますね。

風倉匠作品展「醗酵」も明日からの4日間でついに終了....
可能な方はぜひ共星の里まで足を伸ばしてみませんか?

共星の里「地図と開館ご案内」

※連休後の週末まで振替休館無しで開館中!



そして、
息切れしそうなラストスパートが続く「醗酵」ブログもご覧ください。

醗酵ブログ9/15UP分「空へつながるエレベーター。」で、「何かが増殖中!」とお伝えしていましたが、その「何か」の正体をご紹介~。⇩

「醗酵」で増殖。&「生物室の夜。」

よろしくおねがいしまーす。



秋晴れのワークショップ

2009-09-18 04:31:17 | 5.ワークショップ&アートキャンプ!
2009年、9月17日(木)、長崎から来た小学6年生の子供たちのワークショップが行われました。

長崎市立長与南小学校の6年生、56名。

気持ちの良い秋晴れの空の下、校庭・講堂・教室を使い、

●かずら籠づくり
●リースづくり
●草木染め
●陶芸
●そば打ち

の5つの班に分かれて、それぞれ体験を楽しんでもらいました~!

写真は開会式(?)の様子。
5体験それぞれの子供たち代表者による丁寧な挨拶を受けながら、
先生&スタッフたちも、実はとてもわくわくしているでした
詳しいご報告はまたそのうち....
気長にお待ちください。

計りに乗っかる陰陽学。

2009-09-18 04:29:48 | 8.裏部屋「the強制の里」
なおみです。

講堂(レストラン)での、そば打ち体験(KAZUさん&よしえチャンが先生担当)の準備中状態の写真をちらっと撮っておいたものですが、
パソコンで改めて見ると、後ろの風倉匠さんの作品「陰陽学」(巨大な電球みたいな作品)が、
手前に置かれてある計量器に、ちょ~~ど乗っかっているように写ってた!
狙って撮ったつもりではなかったので、このチョットおもしろい偶然に顔をゆるめながら記事アップしています。(仕事の疲れも吹き飛ぶゼ!!

残り6日間となってしまった、風倉匠作品展「醗酵」。
今日はこんな新聞記事をお読みください...

「ぜひ読んでみてください。「醗酵」展の記事。」

風倉匠作品展「醗酵」いよいよ残り1週間!

2009-09-16 17:28:00 | 3.05~24年の企画展告知&展示
なおみです。

風倉匠さんの作品展「醗酵」が、
いよいよ残り1週間となってしまいました~!(さみシぃ~~~!!
なんとかお一人でも多くの方に、ご来館いただけたらと最後まで思っております。

通常月・火曜日が休館日の共星の里ですが、この9/23迄の連休中は全て開館していますので、
絶好の行楽日和になりそうですし、ぜひぜひお出かけ下さい!
山里の初秋の空気も気持ち良いですヨ~。


なかなか醗酵しない「醗酵ブログ」もどうぞ覗いてやってください。⇩

「醗酵するには時間がかかる?「化学室」

.

カメラへの反応で感じるジェネレーションギャップ

2009-09-15 19:56:38 | 8.裏部屋「the強制の里」
なおみです。

昨日の「醗酵」ブログの方でお伝えした、玄関に設置された作品ごしに、
来館した若いお客様たちの写真をさりげなく撮っていたら、通りすがりに
「あーん私も写りたかったぁ~!」なんてセリフが聞こえたので、
「え?、じゃあ入って入って!」と笑顔でうながしたら、どどっと戻ってきて速攻ピースサイン。



こっちは「あ、カメラ嫌かな?」なんて
ちょっと気にしてたくらいだったのに...真逆だったので笑った。
写真に写る時につい構えた顔をしてしまう世代とは全然違って、
みんなほんとカメラ慣れしてますよねー。
子供たちもカメラを嫌がらない子が最近はだんぜん多いと思いませんか?。

ジェネレーションギャプを感じます。

でもその事でいつもとても助けられています。おかげさまで自然な笑顔を撮ることが出来るから。


よろしかったら本日も、こちらも覗いてみてください。
共星の里期間限定別ブログ
「醗酵」するアートたち。本日の記事はこちら⇩

「空へつながるエレベーター。」&「故風倉匠氏のパフォーマンス映像を鑑賞する「視聴覚室」。

よろしくおねがいしまーす!

.


ウコンの花ってこんなの。

2009-09-14 01:37:05 | 15.菜園のようす


なおみです。

今日も訪れてくださり、心から感謝いたします。

写真は共星の里に植えられている「ウコン」の花です。
見た事有る方にとってはなんということない写真ではありますが....
初めて見たとき、ちょっぴり肉厚だけど透明感あって、素朴で清楚な蘭みたいな美しい花だな
と思ったので、ご紹介してみました。
黄緑色の部分が特に綺麗だと私は思うのです。


醗酵ブログもよろしくお願いします!

「入り口の入り口。」

.

心が得した!山里の朝でした。

2009-09-12 21:39:17 | 9.山里の四季・風土


なおみです。

秋の朝はとびきり気持ちがいい。
そう思いませんか?

写真は昨年のちょうど今日、08,9/12の早朝の共星の里付近の景色です。

子どもたちのアートキャンプかなんかで、前日からお手伝いに来ていたのですが、
どうしても仕事の都合で、一人で朝早く共星を出て山を下りなければならなかった日。

2日間とも居たかったのにな...と、チョッピリさみしい気分で、
霧に包まれた夜明け直後の静かな山里を降りている途中......


運転しながら思わず2度見した!

白く光るなんか透明感のある美しいものがびィーっシリとデコレーションされて
輝いてる「木」を!


なんだ?来る時こんなんあったっケ!?!?なんかのアートっ??
速攻で車をUターンさせて確認しに。



それは木の枝にすんごい数張られたクモの巣に、まんべんなく付いた細かな朝露が、
山の上からちょうどそこに差してきた朝日に照らされて、まるで無数にちりばめられた小さな宝石の様に
白く光っていた光景だったのでした。



あまりにも美しくて......急いで帰らねばならぬ身でありながら、しばし撮影タイムを楽しんでしまった私。
しかしやっぱり、私の腕では写真でこの感動を皆様にお伝えする事は難しそうですね....
仕方ないからその後の話でサポートします。

ん~~~、思うように撮れているカナぁ~~~?

ん~~~、それにしてもキレイかった! いーモン見せてもろうた!!はぁ~~~。

などと考えながら一人でハンドルを切る峠道。

はっ!と気づけばさっきまでの「チョッピリさみしい気分」はすっかりかき消されて、それどころかなんか一人で「楽しい得した気分」になってる~♪
(自然がくれたサービスの)おかげで、仕事が待つ自宅に帰り着くまでずっと、なんか良い気分でいられたのでした。
そっからはまたいつものように、仕事の地獄が始まるんですがね.....

朝起きは三文の得。たしかに。
ま、三文以上の価値は明らかにありましたけれども。
だからといって次の日から私が朝早起き出来るようになったかというと、ヤッパそれはムリ!
朝苦手なんですもーん!
「三度のメシより二度寝好き」と、だんなのクマからはそう言われております。
けど、今の時期特に朝が気持ちいい...らしい(クマ:談)ので、がんばって朝の散歩タイムでも設けようかなと。

共星の里では、キャンプや宿泊でご利用いただければ、四季を通して「気持ちの良い山里の朝」が楽しめますよ!
早朝の周辺散歩はぜひオススメ。素敵な光景に出会えるカモ。


.....と、朝の話をしておきながら、
今日の「醗酵」ブログは夕暮れの共星から始まりまーす。⇩

「山里のあかりの中では。」

.

クイズ。これ、な~~~んだ?

2009-09-11 22:06:12 | 8.裏部屋「the強制の里」
なおみです。

さっそくですが、



↑これ、何だかわかります?


ヒントは「醗酵」ブログのこのページ。
「原石ごろごろ風倉さんの宝箱。」


わかりましたかぁ?


そう、例によって「ピアノの部品」です。
いったいどこの部分なのかは聞かないでください。さっぱりワカランから。

木にフエルトの固まりが付いてて、なんだかカワイイんですよ。
キーホルダーとかにしてる方も居るそうです。

でも普通(普通ってナニ?)、こんなの手に入る方は少ないですよねー。

こんな珍しいものを持ってきてくれたのは、いつも共星にお手伝いに駆けつけてくださる
「ゆーこサン」。
そのゆーこサンとKAZUさんが、向こうでなにやら怪しい(?)相談をしています。



2人の手元には、その他のピアノ部品の数々と、「ピアノの弦」が複数。
なんんか真剣に話してる....



「いったいコレ、何に使うの???」

答えはこちら、
今宵も「醗酵」ブログへどうぞ~

音を楽しむ教室「音・楽・室」。

.


ハエと共にプリントされたコピーって見た事有ります?

2009-09-10 23:25:48 | 8.裏部屋「the強制の里」
なおみです。

とある企画展の際の、教室の案内サイン(教室の入口上部に挿してあるサインです)を
共星1階の事務所で制作中に、こんなおもしろいコトがありました。

コピー機から出力されたヤツをパネル貼りする為に切ろうとしてたら「?なんかくっ付いてる。」
と指で払ってみるとそれは、なんとそれは、ぺっちゃンコになった「ハエ」でした~~~~!
「ひぇぇぇぇ~~~~~!!」驚いた!
もちろんお亡くなりになってますよ。「ぺっちゃンコ」ですからねー。
ん?ぺっちゃンコ!?
という事は???
コピー機の中を一緒に通ってきたってコトっ??!!

しかも、どけたらそこには綺麗~にハエちゃんの白い型が......
つか、その白いシルエットで初めて「ハエ」だと気づいたんですよー。

紙と一緒に通って、ぺっちゃンコにされ、
上からトナーをぶっかけられ、定着液を塗り付けられて、
そのままコピー機から出てきたという事ですよね。
スゴイ。よく引っかからずにここまで。
ゴメンね~。かわいそうだったけど、珍しい体験させてもらえて感謝。

その後の作業で忘れてそのまま掲げられてしまったこのサイン。
その企画展の会期中、何度か下通る度に、
「誰か気づいてくんないかな~」と思っていた私。
誰一人としてそんなの気づいちゃいませんよね。

証拠写真はコレだっ!
          ⇩
          ⇩
          ⇩
          ⇩
          ⇩
          ⇩
          ⇩
          ⇩
          ⇩
          ⇩
          ⇩
          ⇩


見事にシルエットが再現されています。




それでは次は、さわやかな写真をアップして終わる事にしましょうね。



昨日の記事に関連して、
「テントバエかぼちゃ」の花。満開です!濃い黄色が美しいですね。
なんらかのカボチャです。



こんなふうに大きくなっていくんですねー。

あのー、
醗酵ブログも更新してマス~。

「偶然のコントラスト。」と「特別図書室誕生。」の2本立て。

見てね。

.

テントバエかぼちゃ。

2009-09-09 20:18:37 | 8.裏部屋「the強制の里」
なおみです。

共星の里、風物詩をまたひとつご紹介。
昨年9月10日撮影の写真ですが、キッチン横の石垣に這わせたこのカボチャ。



きっれ~イ!ぴかぴかに輝く深い緑。
たぶん「坊ちゃんカボチャ」ってヤツかな?

ずいぶん前にも紹介しましたが、
(以前の05年10月1日アップ分下3つの記事をご覧ください。)

この時期、捨てられた種がどんどん発芽して、正体が何なのかハッキリとわからない芽がたんまり生えてきます。
まぁ、ほとんど「なんらかのウリ」か「なんらかのカボチャ」だったりするんですけどね。

そんな風に、勝手に生えて来たり、去年の作物からのこぼれ種が自然に育ったりすることを、
ここら辺りでは「テントバエ」と言うのだそうです。
最初聞いた時「はぁ~ッ!?何!?ハエ??」っと、いったい何の事だ?と思ったのを思い出します。

調べたわけではありませんが、私の推測だと「点」に「飛」んで「生」えた、という意味合いからの言葉だと思うんですが。どうなんでしょう?
今では私の中でもすっかり定着した言葉となりました。

ちなみに私の住んでるところでは、同じことを「オル」と言います。
「あぁ、そりゃーオってでけたーつ(出来たやつ)」「いっぺオった(たくさん芽が出た)」てなカンジに使います。
これも勝手な推測だと「落ちる」からきてるのかなと。
方言って面白いですよね~。


話しは突然変わりますが。
先日ご紹介した風倉匠さんの青い箱の作品の部屋のことです。

工作室の展示のもようはこちら

この部屋の名前、実は「工作室」なんですが、
この「工作室」には期間中「メッセージコーナー」が設けられていて、
「風倉匠さんへのメッセージ」ということで、
来館者の方々に自由に感想など書いてもらっています。


ある日見つけたこ~んなうれしいメッセージを見て下さい!!

......続きは醗酵ブログにて紹介していま~す。⇩

うれしい醗酵菌たち。(09,9/9UP)

.