廃校利用 山里の美術館「共星の里」

福岡県朝倉市黒川の「共星の里」のイベント情報や楽しい体験記を掲載。
左下のお好きなカテゴリー(1~16)毎にどうぞ!

DANILLA FRANTS くん と 甘木小の生徒さん

2010-11-26 17:29:13 | 3.05~24年の企画展告知&展示
ダニーラ フランツくんはロシア人です!
“くん”というのは・・・彼がまだ11歳だからです☆

ではなぜ彼の作品を展示することになったのかと言うと・・・。

昨年の2009年7月、彼は、お母さんであるアナ フランツさんと、
先に紹介したマリーナ コルドゥブスカヤさんと一緒に
共星の里に滞在したのです☆
その時、せっかくなので、地元の小学生と国際交流を!ということで、
ダニーラくんが考え出したワークショップを甘木小学校で行いました。


左から2番目がダニーラくん、右隣がお母さんのアナさん、そして柳さん!
(講師になる彼は、Tシャツ&短パンの普段着からは想像も出来ない正装に!!
しかも似合いすぎっ☆なんだかハリーポッターとかに出てきそうでしょ♪)


その時に出来たのが一番上の写真の作品です!
無機質なロボットに粘土を貼り付け、オリジナルな生き物を作って
ロボットに個性を持たせよう!という、
この歳でビックリさせられるような明確なコンセプトがあります☆
それもそのはず!
お母さんのアナさんはニューヨークに画廊を持ち、
親子して世界中を駆け回っているのです♪
ロシア語に英語を話し、漢字にも興味を持っている彼は
中国語や日本語も大好きなんですって!

では、制作過程を☆




細かに説明をするダニーラくん☆
普段は口数少ない彼もこの時ばかりは流暢に。。。




そして、おまけの写真を☆


当時の5年生の生徒さんと、今度は体育館でマリーナのワークショップ!
みーんなで最後に記念の集合写真を撮りました!!
改めて、急な話にも快く受けてくださった甘木小学校さん、
色々と有り難うございました☆☆

ERIC RENNER & NANCY SPENCER さん

2010-11-26 16:49:11 | 3.05~24年の企画展告知&展示
エリックレナー&ナンシースペンサーさんはアメリカの作家さんです。
この作品はピンホール写真で、お二人はピンホール写真界の先駆者的存在です。

ユーモラスで、少しドキッとするようなものもあるこの写真は、
撮影の対象となる作品作りから二人によって手がけられており、
独特の世界観が表現されています!
手製や既成を問わず、面白いと思ったオブジェを組み合わせ、
面白く遊んでいるだけか?!と思わせながらも、裏には
政治・宗教・歴史・社会を鋭く切る風刺の意味合いも込められた
深ーい作品となっています。


そういえば、あるお客様の一声が忘れられないのですが・・・!

「うわ~~~~~~面白いっ!!! “最高の最低”!!!!」
(あくまでも讃頌しているのですよ☆)

という大きな声が、教室から漏れ聞こえてきました!
その感想に、こちらも思わずニヤリ。。。
お客様のように、叫びたくなるくらい圧倒されます☆


今回の作品は高さが120センチ程もある大判で、金属板にプリントされたものに
特殊なフッ素加工がなされていて、現在12枚展示しています。

その独特な作風に好みが分かれるかもしれませんが、
パッと見の迫力に押されずに、しっかりと作品と向き合ってみて下さい。
スペーシーなものが多く見受けられます。
あなたの世界観をちょっとだけ広げてみてはいかがですか☆

ABRAHAM LUBELSKI さん

2010-11-26 16:17:40 | 3.05~24年の企画展告知&展示
アブラハム ルベルスキーさんはアメリカの作家さんで、
同時にアート誌を何冊も精力的に出版しているパブリッシャーでもあり、
そしてニューヨークや北京に画廊を持つオーナーさんでもあります!
その出版物の代表的なものがNY Arts Magazineです☆

そのアブラハムさんは、2005年の秋に1週間程滞在しました。
その時の様子がコレ♪

ただ座って微笑んでいるだけでこんなにも画になる!
なんてステキなんだろ~~!うらやましい!!
きっと言葉なんかなくっても、全身からかもし出されるオーラで、
アブラハムさんが世界中で手にかけていることの大きさを
実感しますね。
そして、ユダヤ人としての生い立ちをお聞きし、かなりの苦労を
背負ってきているからこその強みをもってらっしゃるんだと思いました。


そんなアブラハムさんだからでしょうか☆
今回展示しているのは、『コミュニケーションすることがアート!』と
いうことで、日ごろたくさん描きためた素描を持ち帰ってもらう代わりに
お名前や住所を書き記してもらうことを作品としたものです。
この素描はクレヨン・クレパス・水彩・コラージュで制作されています。
それから、彼が共星の里に滞在し、出かけた先々で出合った人々の
顔写真をズラリと並べたものも展示しています!
あと、誰もが知っている著名人の顔のプリントにワックスを組み合わせたものに、
日常のメモなどを走り書きしたコラージュもありますよ☆

きっと『人』そのものに興味があり、そして全ての人類にアート性を感じて
いるんだろうな~と感じます。。。

とってもかわいらしいオジ様だったなーと、
彼の凛々しさの中にある温かさを今でも鮮明に覚えています☆

JULIO E. GOYA さん

2010-11-26 15:31:12 | 3.05~24年の企画展告知&展示
フリオ ゴヤさんはアルゼンチン出身の作家さんですが、
沖縄に長く住んでらっしゃいます!

共星の里では、2003年に映像作家のヒグマ春夫さんと共に
企画展を行いました。

期間中、映像・ライブペインティング・舞踏・音楽などのコラボレーションで
ライブインスタレーションも行いました。
その中でフリオさんがライブで溶接し制作した作品は、
今も共星の里の玄関横の池のところに設置しております☆


これは廃材を利用した、鉄くずとタイヤを組み合わせたタワーで、
(たしか、鉄は音楽館の前身“選果場”で使われていた『ベルトコンベヤー』!)
なんとホースをつないでハンドルを回せば水があちらこちらから
ピューーっと出る面白い仕掛けがしてあるんですよ~!


さて、現在展示しているのは、同じシルクスクリーンの型を使って
異素材・異配色で仕上げた、5点の作品。
素材は、鏡・紙・銅・ニッケル板などです。
同じパターンなのに、配色や素材が違うだけでこんなにも
別物に見えてしまうのは不思議☆
普段何気に目にしているものは物事の持つ可能性の
ほんの一部分であるということに改めて気付かされますね~。。。


振替休館のお知らせ

2010-11-23 17:30:52 | 3.05~24年の企画展告知&展示
2010年11月24日[水]は、23日[火・祝]の振替として
お休みを頂きますので、
お間違えの無いよう宜しくお願い申し上げます。


本日は、そば打ち体験と収穫体験をしに山口から5組の
お母さん&お子さん連れのお客様がいらっしゃったり、
有田からいつも遊びに来てくれるアヤちゃん、
おなじみバイカーご一行様の焼きカレーの食事などなど・・・
とってもパタパタと過ぎていきました!

そして、いよいよ!今期も残すところわずかとなりました!!
12月5日[日]までの営業となっておりますので、
どなた様も2010年の共星納めにいらっしゃいませんか?!!
レストランではホッコリゆったりな薪ストーブがお待ちしておりま~す☆

スタッフよしえ

Marina KOLDOBSKAYA さん

2010-11-19 16:38:28 | 3.05~24年の企画展告知&展示
マリーナ コルドゥブスカヤさんはロシアの作家さんで、
昨年は共星の里に滞在し、福岡市内で映像を使ったイベントもしました!

この作品はその滞在中に制作したもので、コレが制作風景☆

こんなに身近なものも、アーティストの手にかかれば立派な作品に!!

そして、傘とあわせて、お客様もいつでも体験できる“エコバッグアート”も♪
皆さんもマリーナさんみたいな作品に挑戦してみては?!


そんなポップな作風のマリーナさん。
サンクトペテルブルクにある国立アートセンターのディレクターでもあります!
すんごく真面目な性格とおかたそうな肩書き(勝手なイメージでゴメンなさい!!)と、
この誰からも好かれるようなシンプルで大胆な筆運びの
キャッチーな作品との対比もまた彼女の魅力なのかも知れませんね~。

現在展示中の作品の一つが日本人が観るとあるもの
(キャラクターと言うべきか・・・)にイメージがすごく似ているらしく!
『あ!コレ、○○○○○やーーーん!!!』という
お客様のお声をよく耳にします!!
でもきっと、いや絶対!そんなの知るはずもないマリーナさん。

そっくりそのまま同じな訳ではないのですが、
あなたもそれが何なのか、確かめに来ませんか~~?!
すぐお分かりになると思いますよ!

でもその前に☆
マリーナさんのポップでキャッチーなHPものぞいてみて下さいね♪


Marina KOLDOBSKAYA

LORE ECKELBERRY さん

2010-11-18 16:23:00 | 3.05~24年の企画展告知&展示
ローレ エコベリーさんはアメリカの作家さんです。

ポートレートの陰影をCGで処理したデッサンを元に、
アクリル絵の具で対象の人物から感じ取れる色味を着色していくのだそうです!
主に、その人の特徴を捉えた画になっています☆
ポップな作風と同じで、ご本人もとっても明るくて楽しい方ですよ♪
今回展示している作品は落ち着いたトーンで、
ちょっと悩ましげな表情の女性がさわやかな感じですが、
構図や色の組み合わせ方が大胆なものが多く、
観ているだけで元気をもらえます!


ここで余談ですが。。。
実は、今年の夏にアートディレクターの柳さんがローレさん宅に滞在し、
お子さん達とも歳や国境を越えた“ブラザー”になったようで☆
来年には御一家で共星の里へ滞在する約束をしてきたそうです!
(かなり本気みたいです☆いや、本当に来るそうです!!)

そして!
柳さんの画もかいたローレさんは、ご自身のHPにその画を
載せてらっしゃいます☆
HP内のカテゴリー「gallery]を要チェック!!
KAZU(柳)さんを捜してみて下さいね♪


LORE ECKELBERRY

MARK GRIFFINさん

2010-11-18 15:08:59 | 3.05~24年の企画展告知&展示
マーク グリフィンさんはアメリカの作家さんです。

今回展示している作品は撮った写真をCG加工したもので、
高さは約2メートルもあります!
サイケデリックな色使いと放つオーラに惹きつけられ、
みなぎるパワーにこちらまでもが何かから解放されるような
パ~~~ッと視界が晴れるような気になります☆


このマークさんは、もちろん現代アーティストで、
ペインティング・写真・ドローイング・ブロンズの彫刻・
インスタレーションなどなど幅広いジャンルでアート活動をされていますが、
実はもうひとつの顔がありました!!

改めて、マークさんについて私も勉強しておりましたところ・・・!
なんと!
マークさんが主となって瞑想し自己啓発をするフォーラムを
数多く行っていたのです!!
しかも、その様子からかなり位の高いことが伺えます。

その様子の写真がふんだんに載せてありましたので、
興味のある方はのぞいてみて下さいね☆《HARD LIGHT|Center Of Awakening

そして、アートほうのHPもあります!
こちらもたくさんの作品の画像がご覧頂けますので、
ぜひともチェックしてみて下さいね☆


Mark Griffin

JOYCE KOHL さん

2010-11-17 16:17:02 | 3.05~24年の企画展告知&展示
ジョイス コールさんはアメリカの作家さんです。
共星の里にも以前来られたことがあります!
たしか、ちょうど銀杏が採れる時期で、ジョージさんら他の
アメリカの作家さんと共に、レストランの薪ストーブで煎って、
とても美味しい美味しいと召し上がっていたのを思い出します☆

なーんて前置きはこれくらいにして、作品の紹介を。。。

ジョイスさんの作品は、鉄と土を組み合わせたのが特徴です!
錆びた廃材などと特殊な凝固剤で固めた赤土を組み合わせて
仕上げています☆
その素材だけを見ると硬い・重いイメージですが、
ジョイスさんの手が加わるといい意味での重厚感がでたり、
逆に優しさまでもを感じたりするから不思議です!!
画像の作品と後1点展示しています。


数多くの作品が公共の場でコレクションされていて、
ダイナミックな曲線や構築が見事です☆

そんなジョイスさんのHPがこちら↓
たくさんの作品が載っていますので、どうぞお楽しみ下さい!


Joyce Kohl

GEORGE KALMAR さん

2010-11-17 15:49:43 | 3.05~24年の企画展告知&展示
ジョージ カルマーさんはアメリカの作家さんで、
共星の里ではもうおなじみとなっております!
3年前の2007年にご家族で滞在され、ここ黒川・朝倉の地を満喫していかれました☆

で、この作品はその来館時に持ってこられた作品で、
建築材料のフォームで形作り、その後アクリル絵の具で着色されたものです。
鮮やかな緑の中にアクセントの赤が効いてます☆
このフォームは盛り方が場所によって異なり、
実物は写真で観るよりももっと遠近感を感じることが出来ます。
どろ~りととろけ出してきそうです!

ジョージさんの作品は、これの他にも2点の彫刻があります☆
どちらも木と金属を組み合わせたもので、ラインが美しいです。

とっても気持ちの良いお人柄のジョージさん!
こちらのおしゃれなHPもぜひともご覧下さいね!!


George Kalmar

JOAN VAUPEN さん

2010-11-17 15:05:54 | 3.05~24年の企画展告知&展示
ジョアン ヴァウペンさんはアメリカの作家さんです。
作品を観て、男性の作家さんか?と思っておりましたが、
ジョアンさんは女性です☆

このシャープでキレのいいイメージの作品のタイトルは「typhoon」。
ミックスメディアで、チタンを土台にプラスチック素材や
手書きのラインなどが組み合わされています☆

熱が加わったチタンには偏光が現れ、見る角度で違った表情を
見せてくれます。
チタンの切り取られた形・素材の組み合わせ方・黒ラインの入れ方の
バランスが絶妙で、見る人を惹きつける、まさに台風の『目』が
エネルギーを放っているようです!!

さて、柳さんも展覧会を行ったLA Artcoreにて昨年行われたジョアンさんの
展示
の様子がありましたので、ここに載せておきます☆
ジョアンさんの世界観をもっと感じてみてくださいね。
HPはこちらからどうぞ↓

Joan Vaupen

STEPHEN ROBERT JOHNS さん

2010-11-17 13:07:01 | 3.05~24年の企画展告知&展示
ステファン ロバート ジョーンズさんはアメリカの作家さんです。

ステファン(通称スティーブ)さんは、先日アートディレクターの
柳さんがライブペインティングを行った、コスタリカでの「ZENTICA」展の
お世話役さんでもありました!
2008年に共星の里で行われた、日米作家国際交流展のクロージングパーティーで
ここがいたくお気に召したようで、帰りのバスに乗らずに
結局泊まっていったスティーブさん。。。
日本がとっても好きみたいです☆

この作品は、パッと目を引く白と黒のコントラスト、
計算されたラインの美しさが特徴です☆
白の下地にテープなどの型どりをして黒のラインが入れらております。
アクリル絵の具を使ってらっしゃいますね~。
これはモノトーンですが、原色をふんだんに使って組み合わせた作品など
たくさんあり、パターンも様々あります!
スティーブさんもHPをお持ちですので、どうぞこちらから
チェックしてみてくださいね☆

The Art of Stephen Robert Johns

Suguru Hiraide さん

2010-11-17 12:39:38 | 3.05~24年の企画展告知&展示
さて、ながらくお待たせの作品紹介☆
またまた一気にご紹介していきまーす!!

スグル ヒライデ(平出俊)さんはお名前からもお分かりのように、
日本人の作家さんです!
では、なぜ海外の作家として扱われているかと言うと・・・

アメリカに渡ってもうじき20年!
現在はMidwestern State Universityで教職にもついておられるのです。


そんなヒライデさんの作品はとってもユーモラスで、ユニーク☆
なんだか怖いもの観たさで思わず観てしまいたくなるような、
ふくれっ面が憎めない表情をしています。
ブロンズの鋳造で作られていて、モーターでじんわりと動く仕掛けになっています。
タイトルは「RICE MAN」で、体が動くと同時にお米も連動して波打つように
なっています。

この他にも楽しい大きな作品もたくさん作ってらっしゃいますので、
ご本人のHPもぜひチェックしてみて下さいね!

Suguru Hiraide

速報☆そば収穫

2010-11-11 15:30:10 | 9.山里の四季・風土

スタッフよしえです☆

現在の企画展に参加している作家さんのご紹介が
中断しておりますが、ここで速報です!!

今週土曜日の13日、ついにお待ちかねの“そば”の収穫を行います☆
アートディレクターー:柳を筆頭に、地元農家の林さん、
いつものボランティアのそば実行委員会の皆様にお願いしておりますが、
参加したい方はぜひご一緒にどうぞ!
昼前から作業しておりますのでお待ちしておりま~す

最後に。
そば実行委員会の皆様、またまた宜しくお願い致しまーす

コメントにお応えして☆今日のイチョウです!

2010-11-11 15:07:00 | 9.山里の四季・風土
スタッフよしえです☆

朝夕がめっきり冬のように冷え込み、秋を満喫する暇も無く
このまま冬になってしまうのではないかと心配しておりますが、
皆さん、お変わりありませんか??

共星の里の秋の風物詩『樹齢100年超えの大イチョウ』が
本日、まさに見ごろを迎えております
昨日までは若干下の方が黄緑色だったのですが、
今朝来てみたら、少ーしだけ黄緑が残ってますが全体がまっきき
お昼からお日様も出てきて、キラキラと輝いております

昨日気功をやられるお客様がいらっしゃって、
オーラがすごい!!と感動なさっていましたよ~☆

本当に100年超えのさすがだと思わされるパワーが
ビンビンきてます


画像は朝撮ったものですので、少し曇ってて暗くてゴメンなさい。。。




*ちなみに薪ストーブも先月末から入ってまーす
(残念ながら耐熱ガラスが割れ、見た目に面白くないのであえて画像は載せません