廃校利用 山里の美術館「共星の里」

福岡県朝倉市黒川の「共星の里」のイベント情報や楽しい体験記を掲載。
左下のお好きなカテゴリー(1~16)毎にどうぞ!

黒川院座主慰霊祭・直会 無事に終わりました☆

2015-04-30 19:22:46 | 9.山里の四季・風土


 共星の里は藤の花が7部咲き!




 
淡い紫の花がとっても綺麗です。

 そんな中、お天気にも恵まれ

 英彦山神宮から、宮司さんと氏子さんたちがお越し頂き、

 今年の『黒川院歴代座主の慰霊祭』の様子です
(写真は携帯からのお写真です。




 粛々と進められます。
















 共星の里の代表の尾藤長司と作家の八尋晋さんと
                  
 昨年、英彦山神宮で狂言を奉納した吉良君も参加させて頂きました。

 この後、共星の里でのなおらいです。

 今回も館内の常設展を鑑賞して頂き、「ネクサスー紙による表現展」も

 じっくりと観ていただき、これがみんな「紙」で出てきているとは・・・。

 凄い!綺麗!という感想を連発!!

 大変、関心されておりました☆


 そして旧講堂のレストランで直会が始まりました。

 直会とは(神様のお力を感じさせていただきながら、皆で昼食を囲む事)



 皆さんそれぞれ、村のためにがんばっている方々!


 役職の方々をはじめ、区長さんやPTA・老人会の代表の方です。




 有難い御神酒を酌み交わし、和気藹々と和やかに会は進みます☆

 私が黒川小学校へ通っていた子供のころは、

 学校の行事としてこの慰霊祭に毎年参加しておりました。


 当時は、たくさんの山伏の方々が吹き鳴らす、ほら貝を吹く音にびっくりして

 何か目に見えない力を感じたものです。

 お酒も進むと

「えっちゃん!お母さんに、よ~似て来たな!」一言から

「ま~座んない!」始まり 懐かしい45年前の面影のおじちゃんやおばちゃんに会い

 当時の私の小さかったころの様々な出来事、父・母の時代・祖父の時代ことなど、

 昔のエピソードを懐かしく話してもらい

 時代は巡り、ご縁に感謝しつつ、

 時の経つことの早さと共に、いつまでも皆さんに元気で、長生きしてほしい気持ちと

 この地に残して活きたい事が、ここにはある!との想いが膨らむ

 有難い時間を頂きました
 


「ほんならまた来年!」と言って、にこやかに皆さんお帰りになりました。

 お世話役の高木コミュニティのみなさん、本当にお疲れでした


 共星の里は第9代の座主のお住まいだったとされております。

 この会の裏方で、たくさんの方々が会の準備に手伝って頂いております!

 前日、たけのこを掘る時間が無いな・・・。と思っていたら

 村のおじちゃんが「竹の子は要るなあ?」「掘ってきちゃろう!」と
 
 嬉しい事に声をかけて頂いた!!

「大きくなったところは捨てない!」となんと20本以上も頂いた

 山を整備も兼ねての最後の竹の子だそうだ!




 採れ立てを湯がく為、下準備中

 「明日は米を4升炊くからね!」と母に言うと

 「4升!私も昔はよく毎日したものね~!」とポツリと話し出す・・。

 家を継いだ父は9人兄弟!

 母が黒川に嫁いだ頃は、父の弟や妹はまだまだ小さかった。

 数年前に亡くなった叔父はまだ中学生だったそうだ。

 太り下がりの兄弟達。朝3升のご飯を炊いて、弁当を8個毎日作っていたと・・。

 今みたいに電化製品もあまり無い時代のお話何時に起きていたのだろうか?

 今年で母は81歳!明日は味噌を手作りすると、張り切って話す





 数年前からお手伝いしてくれている、高木駐在所の奥さんの晃子さん、

 実は今年移動で福岡市内にご主人が転勤になり、駐在所を変わられたのですが、

 黒川が大好き!!と言ってもらい、

 わざわざ福岡から、朝早くからお手伝いに来てくれました!

 そしてなんと

 今度4月から、新築したてのピカピカの高木駐在所に来られた、由起ちゃんもお手伝い!!

 由起ちゃんは結婚4ヶ月目の新婚さん!これからよろしくお願いします



 厨房では

 ワイワイと楽しく作業しております!!
 
 今年は柳センセーがアメリカへ出張で留守ですが、

 柳センセーのお姉さん!!今回揚げ物担当!!ご主人は小学校校長先生でもあった方で

 実はこの黒川小学校に6年間勤めていた、調理師さんです

 そして黒川のゆっこさん、代表も御神酒の用意!


 そしていつも、浄化が大切!!

 お掃除を率先してやってくれる作家の八尋晋さん

 去年の慰霊祭からのご縁で

 なんと埼玉からわざわざ帰省して頂いてお手伝い頂いている

 岩下照房さんと

 奥様の美幸ちゃん


 忙しい時は声かけて!!っていつもいつも気持ち持ってお手伝い頂き、

 ありがとうございます

 よしえちゃんの旦那さまの吉良君と息子の孔ちゃん

 ここには参加してないけど、

 クマちゃん、守口ちゃん、涼子ちゃん・ユイショウ君・・・・。

 マニアルなんか何も無い!何が大切か

 自分たちで創り上げることの大変さも素晴らしさも解っている仲間がここにいる
 
 

 たくさんの方々から支えられて今の共星の里があります。


 今日の良き日を迎えられ、いにしえを頂き、
 
 無事に終えたことすべてに心から感謝致します


 




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日4月29日の共星の里の営業のお知らせとお願い。

2015-04-28 19:21:32 | 9.山里の四季・風土

お知らせ致します!!

毎年四月に行われている地元の神事

『黒川院歴代座主慰霊祭』が

明日4月29日に開催されます。

中世この地にあった英彦山の座主の1代から14代まで

約250年この地で続いていた黒川院・・。

詳しいことはこのブログでも紹介しております。
http://blog.goo.ne.jp/kyouseinosato/e/409ee33b1451775ab57ead061ec7c92b

英彦山神宮より宮司さん・氏子さんがお越し頂き

古式次第にのっとった神事が行われます。

このため、共星の里は『直会』の会場となります。

レストランは11時~15時まで貸し切りとなりますのでご了承くださいませ。

尚、美術館は平常どおり営業しております。

ご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ致します明日4月14日(火)NHK福岡TVのニュース番組にて共星の里が紹介されます!!

2015-04-13 22:04:05 | 4.05~24年のイベント 告知&報告
  明日のお知らせです!

  N H K 福岡放送局のニュース番組

 『 熱 烈 発 信! 福 岡 N O W  』にて

  明日4月14日(火)午後6時10分からの番組の中で

  共星の里が紹介せれます!!

  お時間をある方は是非々ご覧下さい~☆

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒川小学校の卒業生の同窓会が先日開催されました~☆

2015-04-12 18:26:18 | 4.05~24年のイベント 告知&報告
 ご無沙汰しておりました。

 春一番が吹いた後、今年は4月に入って雨風の多い週末でした。



 桜の見ごろも今年はちょっと短い時間だったですね~。






 只今開催中の「ネクサスー紙による表現」展もたくさんの方々がお越し頂いております!

 その様子は後日UP致します

 そんな中、

 先日4月10日(金)は昭和36年の黒川小学校を卒業された皆さんの同窓会が

 共星の里で行われました!

 スタッフのよしえちゃんと今年中学を卒業したムラのアイドル愛謝がお手伝い!
  


 この卒業生の皆さんによって、2008年の1月にご本人達が還暦を迎えられる記念に桜の樹を

 植樹して頂きました!

その様子はこちらです☆

http://blog.goo.ne.jp/kyouseinosato/m/200801

 外はあいにくの雨の日でしたが、とっても良いムードの中 和気藹々としたひととき・・。

 この共星の里、まして母校で同窓会を企画して頂けることがとっても有難い

 卒業式・入学式・・・。数々の思い出・・・。

 廃校のなった小学校だけど、今も昔も変わらない!

 酒を酌み交わし、自然に寄り添い、あの時はこうだった・・・。あ~だった・・・と。

 いつも女子にちょっかを出していたIさん、その子のことが好きだったんだよね!!

 初めての告白!淡い初恋のエピソード

 さまざまな思い出の数々、桜の花びらが舞うように満開の季節をめぐり

 よりいっそうの皆さんの笑顔笑顔笑顔に会えて良かった


 昭和23年生まれの皆さんは、黒川院の歴史はご存じてはない方々が多とか・・?。

 戦時中、戦後はお祭りもなされていなかったのだろうか?

 黒川院の歴史を是非してほしいとのお声を頂き、英彦山の歴代座主のお住まいの事や

 慰霊祭・高木神社のなど・・。今も現在この黒川で行われていることなどをお話しさせてもらった。



  「黒川の宝!こ~んな山奥中のど田舎と思っちょったけど、そげなよか場所バイネ!!

  ありがとう!」と嬉しそうに笑顔で答えてもらった

  自分達のふるさとに自信を持っていただきたいとお伝えしました。

 
 外は夕方雨も上がり、

 桜の花の時季が終わりをつける頃に黒川の山々は梨の花が満開を迎える




ここにも黒川の宝
 梨の花の選定で一番忙しい農家さん、ちょうど近所の林さんご夫妻も忙しく作業中



選定した後の梨の花を頂いた

 桜より一回り大きい真っ白な花!黒川は梨の産地!!

 つかの間の里山の季節を堪能する

 あちこちに広がる白い梨畑を想像して、春の山里の空気感を楽しんでみてくださいね。

 そして、

 生命力あふれる新緑に山の様子が少しづつ変わってきた・・・。

 光り輝く萌えた山々が見れる季節はすぐそこです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする