爽やかな風が心地よい季節到来ですね。
大分合同新聞社から取材に見えて

大きく掲載されました。
山が萌ゆる5月3日(土)

心もおなかもインダスへ!との思いで
お昼にはインダス風マトンカレーを特別メニューに加え、
スパイスも現地調達で子羊の肉をたっぷりと入れたスパイシーなカレーをご予約で提供し
14時から船尾修氏によるトークイベントを開催致しました。
はじめに柳センセーがご挨拶

船尾さんが今回の写真展の概要を説明され、
そのあとに
各展示室へと皆さんで移動


ひとつ、一つの作品に対して
丁寧に説明を

皆さん、とっても真剣に興味深く集中されて、
作品の迫力もさることながら、そこでの思いやプロセスを聞くとよりリアルに
訴えてくるものを感じ、圧倒的にインダスをより近く感じられ、また、
想像も膨らみ五感に訴えてくるものがありました。
皆さんも満足された様子でした。
遠くから、近くから約60名の方々が参加されました。
本日はお越し頂きまして誠にありがとうございました!
残った方々で集合写真を撮りました。

―船尾修さんのコメントです。―
昨日の「共星の里」黒川INN 美術館でのギャラリートークにはたくさんの方々にお越しいただきました。写真を撮る前に帰られた人たちもたくさんいらっしゃいましたが、会場に残った方たちと記念撮影をしました。遠方からも結構来られていたようで、この場を借りまして御礼申し上げます。
写真を展示してある4つの会場(教室!)を巡りながらのトークでしたが、教室に入り切れない方もたくさんおられたようで、大変失礼しました。でも皆さん大変熱心に話を聞いてくださり、トークをした甲斐もありました。インダス風マトンカレーも好評でした。
大分合同新聞社から取材に見えて

大きく掲載されました。
山が萌ゆる5月3日(土)

心もおなかもインダスへ!との思いで
お昼にはインダス風マトンカレーを特別メニューに加え、
スパイスも現地調達で子羊の肉をたっぷりと入れたスパイシーなカレーをご予約で提供し
14時から船尾修氏によるトークイベントを開催致しました。
はじめに柳センセーがご挨拶

船尾さんが今回の写真展の概要を説明され、
そのあとに
各展示室へと皆さんで移動


ひとつ、一つの作品に対して
丁寧に説明を

皆さん、とっても真剣に興味深く集中されて、
作品の迫力もさることながら、そこでの思いやプロセスを聞くとよりリアルに
訴えてくるものを感じ、圧倒的にインダスをより近く感じられ、また、
想像も膨らみ五感に訴えてくるものがありました。
皆さんも満足された様子でした。
遠くから、近くから約60名の方々が参加されました。
本日はお越し頂きまして誠にありがとうございました!
残った方々で集合写真を撮りました。

―船尾修さんのコメントです。―
昨日の「共星の里」黒川INN 美術館でのギャラリートークにはたくさんの方々にお越しいただきました。写真を撮る前に帰られた人たちもたくさんいらっしゃいましたが、会場に残った方たちと記念撮影をしました。遠方からも結構来られていたようで、この場を借りまして御礼申し上げます。
写真を展示してある4つの会場(教室!)を巡りながらのトークでしたが、教室に入り切れない方もたくさんおられたようで、大変失礼しました。でも皆さん大変熱心に話を聞いてくださり、トークをした甲斐もありました。インダス風マトンカレーも好評でした。