今日のいいこと。

あんまりいいことない日々かも?だけど・・・
1日ひとついいこと発見!しよーっ!

映画『ヤッターマン』を見ました!

2009年04月02日 | 映画(DVDも)観ました。
 ヤッターマン。

 正義の味方です。

 私は子供の頃、このヤッターマン(旧アニメ版)が大好きでした。

 「ヤッターマンがいる限り、この世に悪は栄えない!!!」

 このヤッターマン1号の台詞が毎回毎回同じなのに、大好きだったのを思い出します。

 そして新版アニメ(毎週日曜朝7時!)も始まった翌年の今年!
 いよいよ出動して・・・

 只今参上!!

 してしまいました!

 映画『ヤッターマン

 新年度の1発目の記事はこれにしようと、公開初日に見たにもかかわらず取っときました。

            

 なんとそのライバルであるドロンジョ様には「深田恭子ちゃん」

           

 その手下である・・・
 メカ発明の天才ボヤッキーには「生瀬勝久」。
 力自慢のトンズラーには「ケンドーコバヤシ」。



 しかも・・・
 あのフカキョンが・・・
 あの!
 「ドロンボーの歌」を振り付けつきで歌っちゃいます!!

 豪華なドロンボー一味ですな。

 んなもんで・・・

 主役であるはずの正義の味方の・・・
 ヤッターマン1号(高田ガン)の「嵐の櫻井翔クン」と
 ヤッターマン2号(上成 愛)の「福田沙紀ちゃん」のどっちが主役?

            

 って感じです・・・


 んで、CGなども超ー手の込んでいる映画です!

 メカの内装から、ドロンボー一味のアジト&ヤッターマンの秘密基地。
 ヤッターマンとドロンボー一味のコスチュームなどなど。

 すんごい細かいところまでこだわって作っています!

 ヤッターマンの世界観そのままに!
 アニメのままの「くだらない」ギャグ満載!!

         

 愛もあれば・・・
 涙ももちろんホロリとあります!

            

 他の人がなんと言おうと、私の映画ランキングでトップに躍り出るおもしろさ!
 最初から最後まで(特にドロンジョ様の方が見せ場たくさん!)とても楽しく見ていられました。

 それに・・・

 新アニメ版では不評なことこの上なかった「あの主題歌」も・・・
 山本正之さん(旧アニメの主題歌を歌っていた、その筋では超有名な方)が挿入歌として歌っています!

 ちょっとでもヤッターマンの記憶のある方!
 記憶は無くても「ポチっとな」とか知っている方!

 スカッとしたい方!
 希望が持てない方!
 楽しいこと最近無い方!
 新年度頑張りたい方!
 etc・・・

             

 ぜひ是非、ご覧ください!

         

 今年度もいいことあるといいな。

 では!


 あらすじ(goo映画より)
高田玩具店の1人息子のガンちゃんは、父親の開発途中のヤッターワンを完成させ、ガールフレンドの愛ちゃんと共にヤッターマン1号、2号としてドロンボー一味と戦っていた。ある日、考古学者の海江田博士の一人娘、翔子からドクロストーンを探しに行ったまま行方不明になっている博士を探し出して欲しいと頼まれる。ヤッターマンに変身したガンちゃんと愛ちゃんはヤッターワンを出動させ、一路、博士のいるオジプトへ向かう!

1977年に「タイムボカン」シリーズ第2弾として放送された国民的人気アニメ、「ヤッターマン」がまさかの実写映画化。天才発明家少年のガンちゃんとガールフレンドの愛ちゃんが最強タッグを組み、ドクロストーンをめぐりドロンボー一味と戦う。遊びに徹して作られたアニメだけに、映画化は難しいと言われていたが、最新CGを駆使し、オリジナルのイメージを全く損なわないヤッターマンが完成した。ケンダマジック、シビレステッキ、メカの素など、涙が出るくらい懐かしいメカや、「今週のハイライト」「説明しよう」「今週のビックリドッキリメカ、発進!」などなど、お約束のフレーズも使われている。原作で育った世代も大満足の仕上がり。



 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラブりん)
2009-04-02 22:27:43
こんばんは~深田恭子ちゃんのドロンジョ様の衣装スゴクいい~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。