今日のいいこと。

あんまりいいことない日々かも?だけど・・・
1日ひとついいこと発見!しよーっ!

大学3年生の成績発表!!

2009年03月31日 | 頑張りました!学生生活。
 さて本日3月31日で平成20年度も終わりです。

 私の大学3年生も本日まで。
 明日からは平成21年度が始まり、大学4年生になってしまいます。

 ということで・・・

 大学3年生での成績を発表!!

 の前に、前置きを。

 3年生ともなると、一般教養過程の教科は少なく・・・というか全く無くなり、他の学部ではわかりませんが、法学部ではほぼ全ての教科が法律関係の教科となります。
 しかも、春学期・秋学期と2回に分けて成績を付けてくれればまだいいものの・・・

 テストは春・秋と2度するのに成績は秋学期、つまり年度末になるまでわからず、白か黒、0か100という感じの苦しい教科が増える学年でございました。

 1年2年よりも苦しい学年、3年生。

 そんな1年間の集大成の年度末試験(秋学期試験)の結果が出ました。


 んで、私自身の手ごたえを振り返ると・・・

 雇用関係法(◎)
 刑事政策(○)
 倒産法(○)
 債権総論(△)
 民事訴訟法(△)
 債権各論(○)
 中小企業経営論(△)
 臨床心理学(△)
 知的財産権法(○)

 ○が単位はもらえたんじゃないかなという手ごたえ。
 △は運を天に任せ中。
 ◎は自信あり。

 でした。

 さて・・・

 今年もモットーである・・・

 『良くてS、普通がAで、悪くてB』

 を実現できたか!!!

 実際はどうだったのか!!!!!

 !!!!!

 !!!!!

 !!!!!

 じゃーん!!!!!!!

 雇用関係法(A)
 刑事政策(S)
 倒産法(A)
 債権総論(B)
 民事訴訟法(A)
 債権各論(A)
 中小企業経営論(A)
 臨床心理学(A)
 知的財産権法(S)

 おおーっっっ!!!!

 苦しいながらも良くできたと思います。

 なにより、知的財産権法の「S」が嬉しいです。

 (そして、先生が嫌いで授業に出ず、独学だけで試験を受けた債権総論のもBも大きな声では言えませんが嬉しいです)

 私を支えてくれた家族に感謝!

 って・・・

 もう来週から授業なんですよね・・・

 ・・・orz

 でも、来年度もこのままの成績を維持できるようにがんばりまっす!!

 それでは・・・

 今日もいいことあるといいな。

 では。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のな)
2009-03-31 13:12:46
おおぅ!
知的財産権法がSですか!
おめでとうございます!

先日偶然ですが、うちの家業で知的財産権のことで知りたいことがあって
某機関の無料相談に行って来たばかりでした。
そんなところに行かなくても緑風さんに伺えば即答だったかも!?

前期と後期で成績がでないのですか?
うちの大学では前期、後期と両方成績が出ます。
それと、うちと違うなと思ったのは
点数の詳細が出ないんですね?
うちは点数と一緒に「優、良、可、不可」が出ます。でも、点数が出るんなら「「優、良、可」は飾りみたいなもんだから要らない気もしますねぇ(笑)

自分のところの大学のことしかわからないものですが、
大学によって評価方法がかなり違うんだなってわかって興味深いです!
返信する
ご無沙汰してます (bikki)
2009-04-01 20:54:18
新年度。
しっかり勉学に励まれて
あと一年でゴールですね。
緑風さんの時間の使い方が知りたいです(笑)。
とても同じ24時間与えられている人とは思えないくらい
いつも感心しながらここを読んでいます。
返信する
ありがとうございます。 (緑風)
2009-04-02 01:55:29
のなさん。
いらっしゃいませ。

あ、ちょっと文面に言葉が足りずすみません。

一応、春・秋と2つの学期ごとに成績の出る教科もあります。
経営学部とか経済学部とかの他学部の人が受講できる教科は春がA秋がBになります。
雇用関係法Aとかいう感じです。

知的財産権はいろんな法律があるので、それを絡ませて出題されたので難しかったです・・・
返信する
ありがとうございます。 (緑風)
2009-04-02 02:02:13
bikkiさん。
いらっっしゃいませ。

それが・・・
私は学校に行っている間、平日は勉強できませんし、する気も出ないのでやっていません。
本当はやるべきです。
でも、できないので・・・
試験直前にがんばるしかないのです・・・

なので、3年生はきつかったです。
死刑のレポート(苦笑い)もあって、正月休みが使えなかったので・・・

あと1年!なんとかゴールが見えてきました。

子供の頃の勉強をするクセ、机に向かうクセはある意味才能だと思います。
私はそれがなくて・・・ハハハ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。