今日のいいこと。

あんまりいいことない日々かも?だけど・・・
1日ひとついいこと発見!しよーっ!

Earth Day Tokyo 2010(アースデイ東京2010)に行きました。

2010年04月17日 | たまには環境について考えよー!
 4月22日は地球の日。アースデイだそうです。

 最初は1970年にアメリカで誕生したこの「アースデイ」ですが、

 現在は
 『アースデイには、代表も規則もありません。民族・国籍・信条・政党・宗派をこえて、だれもが自由にその人の方法で、地球環境を守る意思表示をする国際連帯行動です。すべての人が、同じ輪の上で自由に起こせる、世界初でおそらく唯一のアクションがアースデイです。』
 というものです。(アースデイ東京HPより)

 会場内には・・・
 フェアトレード製品を販売しているお店や・・・
 オーガニックな食材を使ったごはんのお店・・・
 介助犬盲導犬を知ってもらうためのお店(グッズあり)や・・・
 国連難民高等弁務官事務所世界の医療団(メデゥサン・デュ・モンド)等の世界人達を援助している団体・・・
 そらべあ基金やジュゴンを守る運動をしている団体等の環境についての啓蒙をする団体・・・
 があります。

 もちろん行かれた方の中には、全く興味の無いブースや、全く考えの異なる方たちのブースもあるでしょう。
 そこはアースデイ。さらっとスルーで通過して結構です。

 いろんなブースをのぞいて、おいしいものを食べて食と農業について考えて、ジュゴンのかわいさやそらべあから環境について考えて・・・
 地球についていろいろ楽しく考えて、体験しに行きませんか?


 私は・・・

 そらべあのスープカップと介助犬と盲導犬のTシャツを買いました。


 明日は晴れのようですよー!

 ぜひどうぞ!


            

チーム・マイナス6%

2010年02月01日 | たまには環境について考えよー!
 先日こんなメールが届きました。
 ↓↓↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちは。チャレンジ25キャンペーン事務局です。

※このメールは、「チーム・マイナス6%」に参加していただいている方へ
 新しい国民運動の事務局である「チャレンジ25キャンペーン事務局」から
 お送りしております。

┌─────────────────────────┐
|新しい国民運動、「チャレンジ25キャンペーン」が |
|2010年1月14日からスタートしました!! |
└─────────────────────────┘

地球温暖化という人類の生存に関わる脅威に対して、世界が立ち向かおうと
しています。
2005年2月16日には「京都議定書」が発効し、日本は2008年から2012年の間に
CO2などの温室効果ガス排出量を1990年にくらべて6%削減することが
義務づけられ、様々な対策を進めてきました。

このような中、2009年9月、鳩山内閣総理大臣がニューヨークの
国連気候変動サミットにおいて、我が国の目標として、温室効果ガス排出量を
2020年までに1990年比で25%削減することを表明されました。

政府では、地球と日本の環境を守り未来の子どもたちに引き継いでいくため、
「チャレンジ25」と名付け、あらゆる政策を総動員して地球温暖化防止の
対策を推進することとしており、そのための温暖化防止のための国民的運動を、
「チャレンジ25キャンペーン」として2010年1月14日より、
新たに展開することとしました。

「チャレンジ25キャンペーン」は、これまでの地球温暖化防止のための
国民運動「チーム・マイナス6%」から、よりCO2削減に向けた運動へと
生まれ変わり展開するものであり、オフィスや家庭などにおいて実践できる
CO2削減に向けた具体的な行動を「6つのチャレンジ」として提案し、
その行動の実践を広く国民の皆様によびかけて参ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑↑↑ここまで。


?( ゜д゜) 

はい?

何を突然そんな取って付けた様な名前の「国民運動」立ち上げてるんですか?
ある日突然25%削減と国際的な場で言ったのは「総理大臣」です。
国民の代表者だからといって、政策も何もしないで「国民運動」の押し付けとはがっかりです。

せっかく「チーム・マイナス6%」が浸透してきて、やっと国民レベルでエコについて進めていけそうなんじゃん?とか思っていたら・・・

京都議定書の約束の6%すら守れずに、次の目標掲げて・・・
新しい目標作ったら、前の目標の期限も忘れちゃうだろうってことですか?

?( ゜д゜) 何ですか?

きっと前政権が環境問題に取り組んでなかったとか言うのかもしれないけど・・・

突然チャレンジ25って・・・

まずは6%の削減を達成したらでいいじゃないですか。
せっかく盛り上がった機運を盛り下げるような事・・・

政治主導も官僚主導も同じですよ。
だって、おこづかいの額が違うんですもの。
国民目線で考えられないんですよ・・・

いのちを大切にするって、演説で連発してましたが・・・
今、社会で、国民のいのちがどう危ぶまれているか知っているのですか?
知っていたら、石原都知事の発言に真っ先に文句を言って然るべきです。
介護保険制度・障害者自立支援法に真っ先に取り組んでいるはずです。

そして、孤独になくなっている方が3万人もいて、自殺者も3万人もいるこの国をどうにかすると燃えるはず。

また話が脱線して愚痴っちゃいました・・・(´Д`;)

最近政治の批判話ばかりになってしまい申し訳ありません。

シロクマ頑張れ!

2009年12月30日 | たまには環境について考えよー!

 今日は寒いのでこんな話題です。

 先日、地球温暖化のデーターが捏造されていたということが報道されていました。
 これを根拠に「温暖化なんか無かったんだ派」の方々が一斉にあちらこちらで声を上げたという話を見聞きしました。

 これを聞いて、う~ん・・・
 実際に異常気象(ゲリラ豪雨とか)起きてるし・・・
 瀬戸内海がサンゴの海になりつつある(以前はサンゴなど生息せず)し、魚の生息域がちょっとずつ北上しているという漁師さんの話とかあるのに・・・
 と思っていたところ、ショッキングな写真を目にしました。

 それは「シロクマが同じシロクマの頭を持っている写真」です。

 どうもニュースでは「温暖化による食料減少による共食いだ」という事でニュースになっているようです。
 実際は・・・ちょっと捏造くさいです。

 といっても、その写真がやらせと言うわけでもシロクマの食料減少がウソというのではありません。

 カナダのシロクマ生息域では、温暖化によってアザラシが子供を育てる際に不可欠な雪がすぐに無くなってしまい、子供が育つ前に食べられてしまうので絶対数が減ってしまっています。
 そのアザラシを食料としているシロクマはアザラシがいないのでエサが無いのです。
 しかも温暖化によってシロクマ生息域がどんどん狭くなり、かわりに陸上の熊グリズリーが勢力を拡大・・・

 シロクマが絶滅してしまうかもしれないという話はウソではありません。

 ただし親シロクマが、よその子シロクマを襲うことはよくあることということなのです。
 なので「例の子シロクマの頭部をくわえている親シロクマの写真」が食料の無さから共食いしているとは言えないものなのです。

 ちょっとこれが原因で、シロクマの減少までもがウソということにならないか心配です。

 ニュースソースを示さずにこんな記事を書くのは大変失礼だとは思ったのですが、この情報をどこで知ったのかも忘れてしまったので・・・

 へぇーっと思って、くだされば幸いです。

 それでは。
 

「エコライフフェア 2009」に行きました!

2009年06月07日 | たまには環境について考えよー!
 昨日もエコイベントに行きました。

 『エコライフフェア 2009

 場所は先日の「Earth Day Tokyo 2009」と同じ代々木公園でした。

 ただ・・・
 この日の天気は雨のち曇り。

 行った時はまだ小雨がパラパラと・・・
 ということで、公園内の人出もパラパラ・・・

 でも、おかげでいろいろな体験をしました!

 佐川急便の環境への取り組みをクイズにしてあって、答えるとダーツができてなんかくれるやつ・・・(ボールペンゲット!)とか。

 環境省のカーボンオフセットの説明とか、いろんなブースを回ってスタンプを集めるとプレゼントくれたり。(ピングーのノートゲット!)

 まだまだいっぱいありましたよー!

 最初にやったのは風呂敷を使ったエコバックの作り方とか、かわいいペットボトルの包み方とか。



 かわいいですよねー。

 ということで体験しました!

            

 子供の頃は折り紙大好きっ子だった私にかかれば・・・

 ・・・。

 ・・・。

 ジャーン!!!



 なかなかでしょー?

 ということで写真はこれだけ。
 なんせ熱中してしまい写真撮影放棄。
 ほかに、3種類の風呂敷を使った袋の作り方?結び方?を教わりました。

 私たち(サクラの役割をした)のおかげで大盛況・・・
 なんか忙しくしてしまいました。
 でもたのしかったです!

 お腹が空いたのでご飯を。
 この前の「Earth Day Tokyo 2009」と同じで食器をレンタルします。
 んで食べたのは・・・

          

 肉味噌オムライス!
 (目黒にある「みどりえ」というお店の屋台で買いました)

 おー!
 おいしーです!

 雨のおかげで空いてて良かった~♪

 と、雨も上がり・・・
 人も多くなってきたので退場しました。

 帰り道、このまえすごい行列を作っていたアイスやさんがガラガラだったのでアイスを食べて・・・



 エコつながりで「日テレ系ecoウィーク」のイベントを見に新橋の日テレタワーへ行き、エコ三昧の1日を過ごしました。

 でも・・・

 本当にエコの輪がつながっているのか・・・

 う~ん・・・

 つながっている事を信じましょー。


 それでは明日もいいことあるといいな。

 では。

 あ、今日もやってます!(是非どうぞ!)

           

「Earth Day Tokyo 2009」に行きました。

2009年04月22日 | たまには環境について考えよー!
 4月22日は地球の日。

 そのちょっと前の4月18日に代々木公園でやっているイベントへ行ってきました。

 それは・・・

 『Earth Day Tokyo 2009(アースデイ東京)』

 世の中は今、不況の波に飲み込まれています。
 その為か、環境やエコといったものはちょっと置いてけぼりにさせられそうな気配がしています。

 環境より景気回復!

 そんな声もしてきます。
 「エコ」と付ければ何やってもいいみたいな感じで、家電団体救済のためにエコポイントなるものまで作っちゃう始末。
 だって、本当のエコの為なら消費電力の少ないもののほうがいいわけで、大きいテレビなんかエコでもなんでもないですよねえ・・・。

 それに、先進国は化石燃料を使うに使いまくって、経済を発展させて「経済先進国」となりました。
 発展途上国からすれば、いくら二酸化炭素を出しまくったとしても石炭や石油を湯水のように使い、環境に悪いまま排気ガスや汚水を出しても、経済を発展させて「先進国」の仲間入りをしたいところでしょう。

 そんなこんな地球環境について考える。

 考えましょう、地球規模で。 

 そんなイベントでしょうか。

 代々木公園は大変な人、ひと、ヒト・・・



 私もこの中にいたのですが、それにしてもたくさんのひとが来てました。

 何をするかと言えばライブを見たり、ご飯を食べたり、お店を覗いたり。
 たーくさんの飲食店があれば・・・
 いろいろなNPO・NGO法人が理解を深めてもらう為のブースを出したり・・・
 フェアトレード商品のお店もありました。

 ご飯は、食器を100円でレンタルして、それをもってお店に行って注文。盛り付けてもらいます。
 中には、ビール用のコップにハヤシライスを入れてもらっていた人も・・・
 んで、食後にボロ布で汚れを拭き食器返却。100円回収。

 なかなか大変だと思います。
 回収した食器を手で洗う人が次から次へと素手で食器を洗っていました。
 スポンジとか無しです。

 おなかがいっぱいになってちょっとブースをのぞきました。
 ・世界の医療団(メディサン・デュモンド) 
 (国境なき医師団とは違います)
 ・UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)
 (JICA(独立行政法人国際協力機構)とは違います)
 などなど・・・

 他にはフェアトレード商品を扱うお店が多かったでしょうか。
 (私はコーヒーを購入しました)
 古着屋さんもありましたし・・・
 盲導犬協会のお店もありました。
 (Tシャツ購入)

 もっとたくさんのお店がありましたが、たくさんありすぎて忘れちゃいました・・・

 来年、もし行ける方がいて、覚えてらしたらぜひどうぞ!
 イベントとしてもすごい規模ですよー!

           
  
 明日もいいことあるといいな。

 では。

エコキャップ運動!

2008年10月20日 | たまには環境について考えよー!
 「エコキャップ運動」ってご存知でしょうか?

 ペットボトルのキャップを集めて、環境にやさしく「エコ」しよう!というもの・・・

 ではありません!

 たぶん「エコ」が付いているのでそういった面もたしかにあるのですが、もっと直接的な効果があるようです。

 先日会社で、同じ部の男性が自動販売機前のゴミ箱をあさってました。

 「分別してるんだ・・・えらいなあ・・」

 と思って声をかけつつ近づくと、ペットボトルのキャップを外して自分が持ってきた袋に入れています。

 私に気づいた彼は、
 「この前病院に行ったら、このキャップを集めると1万個?に1本、ワクチンが買えて、海外の子供1人の命が助かるかも知れないって書いてあって、持って行くと回収してくれるんだよ」
 とのこと。

 つまり・・・

 ペットボトルのキャップを集めて、回収してくれているところに持っていくとどうにかする仕組みになっていて、いずれワクチンにしてくれる。
 というものだそうです。

 ただ単に集めればいいというものではないようですが、もし近くで回収ボックスなどを設置していて、回収を呼びかけているものを見かけたら協力をしてみてはいかがでしょうか?

 〈参考までに関係リンク〉
 ・エコキャップ推進委員会
 ・世界の子供にワクチンを日本委員会
 ・エコキャップ推進ネットワーク
 ・ペットボトル収集事業(Reライフスタイル)
 ・エコキャップグループMATE
 

それでは(^O^)/

東京八百夜灯2007 へ。

2007年06月25日 | たまには環境について考えよー!
雨の降った日曜日。
東京タワーの隣の芝公園にて

『東京八百夜灯2007』

というイベントが行われました。

夏至を迎える22日~24日の夜に電気を消すイベントが全国的?に行われてますがその一貫のひとつです。

東京タワーが夜8時に照明を消して・・・

          

皆が持ち寄るのはろうそく。

暗い中に浮かぶ
いくつものキャンドルライト。

            

参加された方の
関心を少しでも環境に向ける事ができればいいなーって思いました。

            

しかし
あんまり固執するのも・・・


自分のペースで少しずつ。

「もったいない」の精神で、

少しずつエコしてみませんか?

             

ワケルくん。

2007年03月26日 | たまには環境について考えよー!
 ワケルくんって知ってますか?

 彼です。    

               

 たぶんご存じない方がほとんどでしょう。

 彼はエコ先進国ドイツで生まれ、日本の宮城県仙台市での・・・
 『100万人のごみ減量大作戦
 の象徴として頑張ってらっしゃる方です。

 何を隠そう、仙台市はエコ活動のものすごーい盛んな地域なのです!

 他の地域ではマネができないほどの実績を積み上げ、更なる目標を掲げがんばっているのです。

 その実績は・・・

 平成10年のリサイクル率⇒16.9%でした。

 それが!

 平成17年にはリサイクル率⇒25.6%!!!!

 更に、平成22年には30%にしよう!としているのです。

 仙台はすごい!
 仙台市民はとてもすごいんです!

 他の市ではどうだったかとか、数値をあげて説明できませんが・・・
 (すいません・・・)

 そうそうワケルくんですが、
 仙台市のごみ減量・リサイクル情報総合サイト「ワケルネット」で大活躍中!

 しかもこのワケルネット。
 goo環境大賞を2年連続で受賞するほどの、結構たのしいサイトです。

          

 ちょっと楽しく、エコについてみてみて下さい。

 たとえば・・・
 ワケルくんの7・3分けの髪型について。

 仙台市の調査では、週2回の家庭ごみにリサイクル可能物が約3割混じっているそうです。

 ワケルくんの髪型が7・3なのはこのせいなんだという噂が出ているそうです!

 とか。

 楽しく環境に詳しくなれますよー!


 さー明日もいいことあるといいな。

 では。 

「南の島のゴミ革命」(素敵な宇宙船地球号より)

2007年03月23日 | たまには環境について考えよー!
 私は昨年、授業で「環境科学」なる科目を履修していました。
 それは環境について学ぶ・・・
 わたしにとって結構というかかなり楽しい授業でした。
 内容も興味のあることばかり。

 しかも・・・

 毎回「映像資料」と称し、N○Kのドキュメント番組や、
 テレビ朝日の『素敵な宇宙船地球号』等のビデオを見てその内容に沿ったテストを行うという、夢のような授業でした。

 その『素敵な宇宙船地球号』で3月11日にやっていたプラスチックゴミのお話です。

 そこらへんにほっといてもずーっと無くならないプラスチック。
 たくさん集まって、いらなくなればゴミですよねー。

 日本では年間1006万トンのプラスチックゴミのうち、4割の378万トンが再利用されずに処理されています。

 プラスチックの元はなんだか知ってますか?

 石油です。
 電気や車、人間の生活に無くてはならない石油です。

 だったら元に戻せばいいじゃん!
 (昔、ドラえもんが「タイム風呂敷」でプラスチックを石油に戻してました)

 って思いますが・・・

 まあ・・・
 無理ですよねー・・・
 簡単にできるんならとっくにやってるはずですものね・・・

 ・・・。

 ・・・・・・・・。


 んがあああああ!!

 なんと!

 日本にそのプラスチックゴミを石油に変える(戻す)装置を開発した会社が!!
 (廃プラスチック油化のブレスト

 プラスチックといってもすぐそこに。
 ペットボトルのフィルムやフタ。発泡スチロール。そんな物でいいんです。
 
 それらをきちんと分別し、裁断したプラスチックゴミをその装置に入れると、その量の8割が石油(炭化水素油)に戻って出てきます。
 しかし、この石油。いろんな成分が混ざってしまっているのですぐには燃料にできません。

 残念・・・っと思いきや!
 他の会社と協力して「ガソリン成分」と「軽油成分」に分けて出してくる装置まで開発してしまいました。(1時間で最大10kgのプラスチックを処理可能で、2割がガソリン成分。残りが軽油成分)

 しかし・・・
 このガソリン成分を使用した車は日本では税金の問題等などで公道は走れません・・・
 テレビではガソリン燃料を入れる草刈機も動いていました。 
 その軽油で重機も動いていたのに・・・。 

 そこで・・・

 その島はとてもきれいなサンゴ礁に囲まれた島。
 でも地球温暖化で水没の恐れがあるのです。
 よって国家規模での様々なエコ活動が盛んです。
 
 それは・・・
 マーシャル諸島

 しかしこの島にはゴミの処理施設がありません。
 ゴミの分別もしていません。
 いままでなんでも埋め立てです。

 しかし・・・
 プラスチックは自然分解されません。
 いつまでも残るのです。

 ゴミの分別運動開始!

 その分別したゴミから石油→ガソリンや軽油。
 自動車などの燃料にするという国を挙げてのプロジェクトです。

 日本と違いエコに重点が置かれているので、
 自動車にもプラスチックから油化した燃料が使用可能なのです!

 すごいです!

 しかも、日本からの直通便の就航が始まり、その飛行機中でもこの分別とプラスチックの油化が紹介されるようになったそうです。

 でも1番やらねばなら無いのは・・・

 我々日本人ですよね。

 開発した会社の方は、
 「日本に油田は無いけど家庭には油田を持っている」
 といってました。

 全部じゃなくてもいいから・・・

 1日1本のペットボトル。
 3食のうち、夕飯のゴミだけ。
 1週間のうち月水金でも。

 ちょっとずつ始めましょうかー。

 みんなにいいことあるといいな。
 では。 
 
    

 
 環境ラベル等の紹介ページ@環境省