goo blog サービス終了のお知らせ 

原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

11/1のダンスセラピーワークショップ

2009-10-30 | ダンスセラピークラス/スケジュール
  ………………………………………………
◆ 11/1のダンスセラピーワークショップ
………………………………………………

テーマ:「原点としての身体」

「自分」という存在を考えるとき、
みなさんはご自分のなにをイメージしますか?

心や脳という方も多いと思います。
あるいは思考そのものが自分自身である、と感じる方もいるでしょう。

「身体」が「自分自身」である、と感じる方は
どのくらいいるのかな、といつも思います。

身体が自分である、とシンプルに感じることは
アタマもココロも介在させずに
からっぽにすることでもあります。
無心、無我。

からっぽになることで
社会的な役割を持った自分だとか
自己評価から抜け出し、
「存在そのもの」を取り戻す感覚が生まれてくると思います。

からっぽになることは
本当の意味でのリフレッシュであり、
リセットであると私はいつも考えます。
どんなに長く生きていようが、
賢くなろうが、ダメだと思おうが
からっぽの(何も負わず、何も持たず、自己評価もせず、身ひとつの)
自分に戻れるということは
本当にすがすがしいものです。

今回は(今回も、でもありますが)
身体の重さや内側、外側の感覚、痛みやつらさなども含め
それに意味付けせず
透明な視点で感じてみること、
そしてそこから「かそけき何か」を拾い上げて
動きにしてゆくプロセスを
追ってみたいと思います。

今回のkey word:
かそけきもの/かそけき動き/動きを慈しむ/原点に立ち返る/
ニュートラルな状態を作り出す

地道にじっくり身体と対話をして
今ここにいる自分という存在を
クリアにニュートラルに味わいましょう。

クリアになると、楽観的になれたり
アイデアが湧いてくることも多い!です。
直感が働きやすくなりますからね。

ダンスは苦手という意識がある方、
初めての方にもおすすめです。
(振りつけた動きや音楽に合わせて、という誘導は致しません)

皆様の参加をお待ちしております。
ご質問があればいつでもどうぞ。


※内容は当日のグループの状態により変更することがあります


★準備いただくもの:動きやすい服装(靴は不要)

★日時:11/1(日) 14:00-17:00

★会場:青山道場
  地下鉄銀座線「外苑前」駅下車。246を渋谷方向に歩き、ベルコモンズを右折。
  無印良品の先の眼鏡屋の角を右折。50Mほど歩くと左側に原宿教会、隣に
  黄色い壁がまぶしいブラジル大使館。その真ん前、福沢ビルB1。駅より徒歩5分。


★参加費:
 一般 5.000円  学生 3.000円
(お支払いは当日/学生証をご持参下さい)


コピー&貼り付け=======
ダンスセラピーWSお申込書(初めて参加される方用)

お名前:
年齢:
参加日:
参加なさるうえでの興味、やりたいこと、気になっていることなど:
当日連絡のつくtel:
住所:
E-mail:

-コピーend======(個人情報は厳重に保護しています。他外流出することはありません)

※予約制  上記にご記入の上、harakyon☆m02.itscom.netまでお送りください(☆→@)

※現在、精神科・心療内科におかかりの方は、主治医と必ずご相談のうえ、
参加を決定して下さい。このセッションは医療行為ではありません。
参加においては自己責任の上でお願いいたします。

◆お知らせ

年内のワークショップは
ダンスセラピー 11/21(土)、12/12(土)
ストレッチクラス 11/29(日)、12/19(土)
となります。

☆おまけのあとがき

精神科医の神田橋條治先生と電話で話をさせていただく機会がありました。
突然の事態でしたのでビックリ。
突然と言いつつも「先生は魂についてどうお考えでしょうか?」と質問する自分(笑)
唐突なこの質問にも穏やかに柔らかく受け止めて下さり、
なかなか素敵なコトバが返ってきました。
どの著書を読んでいても、コトバや空間に対するセンス、
イメージする能力がすごいなあと思っていましたが
やはり話し言葉も詩人のようでした♪♪
もっと話を伺いたかった…
先生の著書、セラピストを目指す方は必ずご一読を。
身体感覚も優れた方ですので、とても参考になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする