goo blog サービス終了のお知らせ 

原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

合宿についてのQ&Aはじめます!

2017-07-08 | エナジーダンス合宿
【 エナジーダンス合宿Q&A 】について


エナジーダンス合宿についてのご質問や知りたいこと、
問い詰めたいこと(笑)をメールまたはFBのメッセージ、
このブログのコメント欄に書き込んでください。

どんな些細なことでも結構です。

例えば、合宿所はどんなところ?とか、どういう人が来るの?とか、
踊りは苦手だけど、とか。

原キョウコがいちいち丁寧に答えます。

ご質問がない場合には想定問答を書いてまいります!

皆様の素朴な質問、ツッコミをお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エナジーダンス合宿 Body&Soul」vol.16開催します(8/4~6 長野県上田市)

2017-06-27 | エナジーダンス合宿



エナジーダンス合宿ワークショップ「BODY&SOUL」Vol.16

 2017.8.4(金)~8/6(日)2泊3日
 会場:女神山ライフセンター (長野県上田市)


【 key word 】
丁寧な観察/些細な気づき/見えないものと見えるもの/微細な感覚とエネルギーの動き/聖なる遊び/自然の営みと共に
環境と心身/「場」のチカラ/生と死/祈り/揺らぎと軸/アニミズム/シャーマニズム/「抜き」の動き/舞踏的身体
身体・精神・魂のトリニティ/ムーブメント/ヴォイス/ライブ/アートワーク/踊る禅/変性意識/癒しと再生/


。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆


今年もエナジーダンス合宿の季節がやってきました。
おかげさまで今回で16回目となります。

女神山という自然豊かな環境の中で
動くことはもちろん、
休むこと、静止すること、そして食べものをいただくことなどの
「行為」そのものを
もういちど「意識的」に行ってみること。
自分自身の「状態」をつかむことから
この旅はゆるりと始まります。

さまざまな何かを詰め込んでいる身体に風を通し、
豊かな自然に恵まれた里山のエネルギーを感じ、
野外でのワークや、絵を描いたり、イメージの世界に身を委ねたり
音と戯れたりしながら、
身体に立ち返り、自然とつながり、
自分の奥底にある「魂」と対話をしていきます。

すべての生きとし生けるものはやがてこの世界を離れます。
だからこそ、「今」を生きることの大切な瞬間を思います。


「人間のものではない世界に死はない。
死は再生にほかならないからだ。」
ー長田弘 「緑の子ども」よりー

自然の中には「再生」のさまざまなヒントがあります。
人間だけの目線でものを見ない、ということ。
それが、これからを生きていく、ということへの
新たな示唆を与えてくれる気がしています。

また、
踊るという行為は、生きる姿勢につながること。
踊るという行為は、歓びにつながること。
歓びは、生き抜いていくチカラそのものになることを
体験していただけることでしょう。


自然と関わりながら
「自らの身体」と「主体的な生」、
「本来持っている魂」を取り戻す機会になりますよう。
「奇跡」は、気づきからはじまります。

 
「踊るときには、魂が先行する」
ー大野一雄ー



今年も多くの方の参加をお待ちしております。


★ダンス経験のある方もない方も初めての方も歓迎です。




<昨年の女神山合宿関連の記事はこちらです>
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/fee0402875c4680ab875acac419430a0


※現在、精神科・心療内科で治療中、または何らかの自覚症状がおありの場合
発作や症状が起きたときにご自分で対処ができる方に限らせていただきます。
お申込の際にその旨を必ずご相談ください。
身体疾患や怪我などの既往がある場合もあらかじめお知らせください。
(安全な場を提供するためであることをご理解くださいませ。
守秘義務は遵守致します)

++++++++++++

日時:2016/8/4(金)~8/6(日)

場所:長野県上田市 女神山ライフセンター
   (新幹線上田駅より上田交通別所線 『別所温泉駅』下車。池袋から高速バスもあります)
集合と解散:女神山ライフセンター 8/4 12:30  8/6 13:00 
(センターと駅間の送迎あり)

参加費:58,000円(6回のセッション/宿泊/食事込)

※大阪、京都から上田までは夜行バスもあります。
(朝到着して、別所温泉でお風呂に入ったり、神社仏閣を訪ねるなど
お昼までの時間をゆっくり過ごすのもいいかもしれません)
都内は新宿、池袋、立川から上田までのバスがあります。


http://www.chikuma-bus.co.jp/kousoku_index.html


ファシリテーター:原キョウコ

プロフィールと経歴は以下をご覧下さい。
こちら!

ゲスト:オギタカ

FBイベントページはこちらです。情報を更新していきますのでご覧ください。

https://www.facebook.com/events/461644444214383/?acontext=%7B%22ref%22%3A%2229%22%2C%22ref_notif_type%22%3A%22plan_user_associated%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D¬if_t=plan_user_associated¬if_id=1498563082236894


セッションは全6回です。(いずれも参加自由)
8/4 午後・夜
8/5 午前・午後・夜  (懇親会もあり)
8/6 午前


<お申込み・お問合せ>
harakyon@m02.itscom.netまでどうぞ。
ご質問もウェルカム!です。お気軽にお問合せください。

先着順で受け付けます。
お申込みの方には詳しい案内書をお送り致します。

初回参加の方のみ、お電話で確認させていただきますので、
ご都合のよい時間帯をお書き添えください。

2017エナジーダンス合宿WS申込書=============

お名前:

年齢:

職業:

住所:

当日連絡のつく電話番号

E-mail:

電話連絡可の時間帯: 

ひとこと欄♪:

傷害保険加入:希望する(  )希望しない(  )
希望の場合は生年月日を記入→  (年号)  年  月  日

=============================

※国内旅行傷害保険について
保険金額(補償額)は
死亡保険金 : 4,300千円
入院日額 : 4 ,500 円
通院日額 : 2,500円
賠償責任保険金限度額 : 10,000千円
携行品損害保険金(免責3千円): 100千円
保障期間:合宿当日の出発時~最終日帰宅まで

加入は任意ですが、ご希望の方はこちらで一括して手続きをとります。

料金:600円(参加費とともにお振込となります)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナジーダンス合宿vol.15(8/5~7)無事終了致しました 

2016-08-11 | エナジーダンス合宿









8/5~7 エナジーダンス合宿vol.15@女神山
無事終了致しました。
有形無形の参加の皆様、
有形無形の応援の皆様、
本当にありがとうございました。


春の大阪WSより
今後のセッションの大きなテーマを
「大地とつながる身体」とリフレーミングし
人の心身にフォーカスするセラピスト目線から
大地、自然、見えないものと
より深くつながるシャーマンの視点へと移行したこともあり
今回のセッションでは
声、音、光、水と土、火の儀式を執り行いました。
今までのどの回よりも
とびきりシャーマニックでした。

生者も死者もモノノケも聖なるものを混じり合っての、
ひとあし早い「盆ダンス」の祭典でありました。




また、昨年秋より行っている巡礼ダンスも、



火の儀式でのダンスも


女神山の地で捧げることができました。






今年の合宿は今までにも増して
戦い/怒り/祈り/叫び/忘我/再生/変容
など様々な場面を包括する「場」となりました。


また、今回は人数が多く
言語化する機会が少なかったことも
象徴的なことと思いました。
言葉にならないことが
声になり動きになる。

一人ではできない体験であり
人以外も含む、多くのエネルギーが合わさって
あのような「場」ができる。
何ものにも代えがたい体験です。
(特に、自然発生的に出てくる動きと声は本当にすごかった!)



参加された皆様には
この体験が
日々、日常の中に(そして身体の底に)
じわじわと深く根を下ろしていくことを
心より願っております。


今回の合宿、
裏テーマは
「楽しい地獄へようこそ🎵」でしたが
参加の皆様には地獄も魔女も楽しんでいただけたかな?


最後に、
今年の地獄のパートナーを務めてくれた
宇高さん、本当にありがとうございました。
(特に7月から合宿前日までの地獄を
共に体験していただきましたが(笑))
つらい苦しい地獄の自分なりの楽しみ方を体得し、
今後に生かしていただければと
思っております。


そして
後ろを強力に後押ししてくださった方々。神農さん、九頭龍さん、メディスンたち、etc…
(前記事で書いたカラスのカラちゃんもやってきてわたしの頭に止まっていたらしい)
深く感謝しております。

そんなに後押しされる意味もわかっております。
こわいです(笑)
しかし、生きている限り
この道を行くしかないこと、改めて肚を決めております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。


拙文をお読みいただきました皆様
ありがとうございます。


今年の夏を惜しみなく楽しまれますように!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナジーダンス合宿WS「BODY&SOUL」Vol.15のお知らせ(8/5~8/7 長野)

2016-06-07 | エナジーダンス合宿



☆原キョウコダンスセラピーラボよりお知らせ☆

┏━【今回のお知らせ】━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓

┃ エナジーダンス合宿ワークショップ
┃ 「BODY&SOUL」Vol.15

┃ 2016.8.5(金)~8/7(日)2泊3日
┃ 会場:女神山ライフセンター (長野県上田市)
┃ 参加費:55,000円(宿泊・食事込)

┗ ━ ━ ━ ━ http://blog.goo.ne.jp/kyondance

key word:ダンス/身体/祭り(祀り)/交感/無為/自然/生きる/ことば/再生/
魂/静止/食/絵/アニミズム/祈り/声/観察/
など
身体の底ヂカラを引き出す祝祭であり、儀式であり、
新しき生を生きるための始まりの夏です。



。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆


今年もエナジーダンス合宿の季節がやってきました。
おかげさまで今回で15回目となります。

女神山という自然豊かな環境の中で
動くことはもちろん、
休むこと、静止すること、そして食べものをいただくことなどの
「行為」そのものを
もういちど「意識的」に行ってみること。
自分自身の「状態」をつかむことから
この旅はゆるりと始まります。

さまざまな何かを詰め込んでいる身体に風を通し、
豊かな自然に恵まれた里山のエネルギーを感じ、
野外でのワークや、絵を描いたり、イメージの世界に身を委ねたり
音と戯れたりしながら、
身体に立ち返り、自然とつながり、
自分の奥底にある「魂」と対話をしていきます。

すべての生きとし生けるものはやがてこの世界を離れます。
だからこそ、「今」を生きることの大切な瞬間を思います。


「人間のものではない世界に死はない。
死は再生にほかならないからだ。」
ー長田弘 「緑の子ども」よりー

自然の中には「再生」のさまざまなヒントがあります。
人間だけの目線でものを見ない、ということ。
それが、これからを生きていく、ということへの
新たな示唆を与えてくれる気がしています。

また、
踊るという行為は、生きる姿勢につながること。
踊るという行為は、歓びにつながること。
歓びは、生き抜いていくチカラそのものになることを
体験していただけることでしょう。


自然と関わりながら
「自らの身体」と「主体的な生」、
「本来持っている魂」を取り戻す機会になりますよう。
「奇跡」は、気づきからはじまります。

 
「踊るときには、魂が先行する」
ー大野一雄ー


今年も多くの方の参加をお待ちしております。

★ダンス経験のある方もない方も初めての方も歓迎です。

<昨年の女神山合宿関連の記事はこちらです>
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/c/38421a52d18f19e128e4e9a1f151f663


※現在、精神科・心療内科で治療中、または何らかの自覚症状がおありの場合
発作や症状が起きたときにご自分で対処ができる方に限らせていただきます。
お申込の際にその旨を必ずご相談ください。
身体疾患や怪我などの既往がある場合もあらかじめお知らせください。
(安全な場を提供するためであることをご理解くださいませ。
守秘義務は遵守致します)

++++++++++++

日時:2016/8/5(金)~8/7(日)

場所:長野県上田市 女神山ライフセンター
   (新幹線上田駅より上田交通別所線 『別所温泉駅』下車、車で15分)
集合と解散:現地にて 8/5 12:30  8/7 13:00 
(センターより駅まで送迎あり)

※大阪、京都から上田までは夜行バスもあります。
(朝到着して、別所温泉でお風呂に入ったり、神社仏閣を訪ねるなど
お昼までの時間をゆっくり過ごすのもよいですね)
都内は新宿、池袋、立川から上田までのバスがあります。


ファシリテーター:原キョウコ

セッションは全6回です。(いずれも参加自由)
8/5 午後・夜
8/6 午前・午後・夜  (懇親会もあり)
8/7 午前


<原キョウコプロフィール>
和光大学人文学部卒業。
俳優としての活動の後、ジャズ・ダンス、タップ・ダンスなどを経て
白桃房にて舞踏を、岩下徹に即興を、柴崎正道にコンテンポラリーを学ぶ。
ダンスパフォーマーとしての活動のほか、
97年より「原キョウコダンスセラピーラボ」を主催。

臨床でのダンスセラピーは
96~'98年 東海大学病院(開放病棟) 
97~98年 医療法人青渓会駒木野病院(アルコールリハビリ病棟)
98~03年 北青山診療所(カウンセリングを含む個人セッション)
00年~05年 めだかメンタルクリニック(デイケア)
08年~11年 医療法人青峰会くじら病院
09年~   (都内の精神科クリニックデイケアにて継続中)
においてグループ及びカウンセリングを含む個人セッションを行う。

その他、社会福祉法人慈恵会 相模原療育園/日本臨床音楽協会/
千代田区社会福祉協議会/日本アダルトチルドレン協会/NABA/
日本劇作家協会/一般社団法人指輪ホテル/世田谷区立船橋小学校家庭教育学級/
ホテルオークラレディースサークル/ 川崎市立小学校障害児教育研究会/
東海大学芸術研究所/東京精神病院協会CP研修会/医療法人青峰会くじら病院/
表現アートセラピー研究所/ (株)社会教育総合研究所/
SHARP(株)/NTT-ME/エーザイ(株)/一般社団法人アーツコミュニケーションラボ

等の講師・スーパーバイザーなど多岐にわたるフィールドにおいて
のべ2万人以上にわたる数多くのワークショップ、講義実績をもつ。
ダンスセラピー基礎トレーニング講座を東京、大阪で開催。
近年は「死と再生」をテーマにするWSも多く開催。


<女神山ライフセンターについて>
アメリカ西海岸のエサレン研究所をモデルに、心身・自然環境など
すべての快適な状態を指向して1993年に開設された癒しの場。
眺めの良い穏やかな山里にあり、
自家製のオーガニックな野菜をふんだんに使った料理がとてもおいしいです。
場のエネルギーもすばらしいところです。
上田市野倉84-2 TEL:0268-38-0777


<お申込み・お問合せ>
harakyon⭐︎m02.itscom.netまでどうぞ。(⭐︎→@に変えてください)
ご質問もウェルカム!です。お気軽にお問合せください。

先着順で受け付けます。

お申込みの方には詳しい案内書をお送り致します。
初回参加の方のみ、お電話で確認させていただきますので、
ご都合のよい時間帯をお書き添えください。

2016エナジーダンス合宿WS申込書=============

お名前:

年齢:

職業:

住所:

当日連絡のつく電話番号

E-mail:

電話連絡可の時間帯: 

ひとこと欄♪:

傷害保険加入:希望する(  )希望しない(  )
希望の場合は生年月日を記入→  (年号)  年  月  日

=============================

※国内旅行傷害保険について
保険金額(補償額)は
死亡保険金 : 4,300千円
入院日額 : 4,500 円
通院日額 : 2,500円
賠償責任保険金限度額 :10,000千円
携行品損害保険金(免責3千円): 100千円
保障期間:合宿当日の出発時~最終日帰宅まで

加入は任意ですが、ご希望の方はこちらで一括して手続きをとります。
料金:600円(参加費とともにお振込となります)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015女神山合宿、終了いたしました。

2015-08-20 | エナジーダンス合宿
14回目の「エナジーダンス合宿」@女神山ライフセンター
無事に終了いたしました。


参加の皆様、
女神山のスタッフの皆様、
今年もアシスタントを務めてくださったまろんさん、
応援してくださった皆様、
そして集結してくれた
見えるもの/見えないもの/
他界した尊き魂たち/自然の精霊/メディスン・アニマルたち
に深く感謝です。


いつも女神山までの一ヶ月は
彼の地を思い、
参加の方のことを思い、
頭痛がするくらいにいろいろなシミュレーションを組み立て
前日にそれを手放します。


始まる前にこの合宿のために引いたメディスン・カードは、
鹿とカラスでした。
「まなざし」。そして「見えるものと見えないものとの橋渡し」。
このカードの示唆は、見事にそのままとなりました。




当日、皆さんの顔を見て
そして一人一人のプロセスに立ち会いながら
少しずつ場ができていくことを感じました。


身体感覚を確かめ、
触れることから輪郭と内部の動きを感じ、
感覚を取り戻した身体は
外に向かって開かれていきます。
初日は満月。
セッションルームの外の森の木立の中で満月を眺め、
満月のダンス。



2日目の朝は
森を歩き、
樹と交感し、
土や草や泥を裸足で味わい、
この地球の大地といのちを身体で味わいます。
ダイレクトな「接触」は
この大地の生き物、という原初的な事実を
呼び起こしてくれます。


午後は死をテーマにしたドラマを
ダンスで行いました。
死は旅立ちであり、
新しきところにいくのだ、ということを
実感することができました。


夜はオギタカさんの演奏で即興ソロ。
そして、メディスンカードで
一人一人のテーマへのサポートをいただき
メディスンアニマルとともに
全員で時に激しく、時に優しく、
今年の「祭り=祀り」を歌い、演奏し、踊ることができました。
この合宿ではワーク外の時間も
歌ったり踊ったりがいつものことですが、
この日の深夜も
とても深く美しいダンスの場に立ち会うことができました。


言葉ではないところで
お互いに交感しあえる。
身体は、さまざま余分な夾雑物を取り払うと
魂そのものであると感じます。
魂同士が触れ合うようなダンスを
今回も見ることができました。


終わってすぐのときには
反省点も多々あるのですが
それも含めて
また来年につなげていきたい
と思います。


最終セッションで引いたエンジェルカードでは
グループエンジェルに「Responsibility」(責任)
というカードが。


この混迷した世界の状況に対して
一人一人が決意と責任を持って生きて行く、
ということが
今最も大切なことだとひしひしと感じています。


来年はこの合宿の15周年。

それぞれの生活や日常の課題を
ていねいに見つめ、流されず、
この生を楽しみ、
私たちが「肉体を持ったスピリット」として、責任を持って
美しいこの地球の環境と、戦争のない社会を
次世代、もっともっとその先まで
守り、手渡していかれますように。
と強く祈っています。

来年また、参加の方の変化/変容に立ち会えることと思いますが、
今年お会いできなかった方も
ぜひ来年はいらしてください。

ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女神山合宿に向けて オギタカさんからのメッセージ

2015-07-17 | エナジーダンス合宿
ここ10年近く、毎年女神山合宿で
音楽を担当していただいている
オギタカ(荻原 崇弘)さんからメッセージをいただきました!


****************

原さんの女神山合宿に10年近く音楽でサポートさせて頂いてるオギタカと言うものです。

思い起こせば色々なシーンがありました。
その記憶には必ず蝉の鳴き声、雑木林のこすれる音、
夏の風の匂い、美味しいお料理の味がくっついています。
会場は世間の喧騒が一切届かない奥深き森の中にある
「女神山ライフセンター」。

女神山合宿は原さんの絶妙な誘導で
それぞれの内なる世界を探る3日間の旅です。
そして旅の共同生活を通し「そもそも全てはつながっている」
と言う揺るがしがたい事実に皆さんは気付くのだと思います。
人も、虫も、鳥も、木も、音楽も、ダンスも、お料理も、風も、
空気も、空も、太陽も、ポジティブな感情も、ネガティブな思考も・・・
すべてがリンクしてこの素晴らしき世界がある事を。

そんな中で生まれる「深い安らぎの表情」を参加される方から拝見させて頂くことを毎年楽しみにしています。

僕は音楽制作や演奏を仕事にさせて頂いていますが、
アスペルガー症候群と言う個性を抱えた双子の親でもあります。
そのうち1人は強迫神経症を抱えています。
だからと言う訳ではないのですが軽井沢の浅間学園と言う
精神障害者施設の定期ワークを頼まれています。
そこは社会とつながることが出来ない状態の方が沢山います。
そんな僕とは異なる世界に住んでいる人達と音楽を通してつながる瞬間にこそ「ワンネス」を強く感じます。
10年以上やっている表現ワークショップ「音あそびの会」(http://oto-asobi.main.jp/)でも
子ども達と同様の喜びを共有しながら遊んでいます。

そう言った意味で「女神山合宿」は地域も、境遇も、性格も、性別も、
考え方も違う人が集まり共同生活をするからこそ
意味があるのだと思っています。

心の中で起きる事は他人のみならず
自分でも正確には分からないものです。
ただその分からないものを形にする鍵が
音楽やダンスの中にある事を確信しています。


****************

合宿まであと2週間となりました。
残席ございます。
お気軽にお問い合わせください。
長野の夏は気持ちよいです。
今年の夏をご一緒しましょう!
↓下記に詳細あります♬

http://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/22ae2e85ef5f67fddd057ab227e5c9ff
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物アルバム🎵

2015-06-25 | エナジーダンス合宿
【食べ物アルバム】(笑)

みんな大好き女神山ごはんの
ほんの一部ですが
ご紹介します。


生ハーブティ。朝はこれが大人気。




とれたてのオーガニックな野菜と
絶妙な味つけに毎年やられます…
踊ったあとは、なおさらうまい。







天気が良ければ、朝とお昼はテラスで。
目の前は森です。




夏合宿、残席わずか!
お申し込み受付中です。
こちらでご覧ください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田から別所線の旅🎵

2015-06-25 | エナジーダンス合宿


この合宿に参加される方たち。
毎年のことですが、
初めての方もいます。
何回も来てくださっている方もいます。

リピーターの方の感想を聞くと、
まずは食事の素晴らしさ。
安全で、素材の味がよい料理。

次にはこの場所の豊かな自然です。

新幹線も止まる上田駅から、
単線電車の別所線に乗り換えると、
まずは千曲川が見えますが
どんどん風景が変わっていきます。



周りに田畠が増え、
おおきなひまわりが咲いていたり、
遠くを遮るものがなく
山と空と雲が見える。

このプロセスをたどっているうちに
意識状態が都会から非日常にシフトしていきます。

ローカル線の、のどかな風景を
ぼんやりと眺めているうちに別所温泉駅につきます。



有人改札は上田と別所だけです。
木でできたレトロな駅です。

駅員さんは大正浪漫風味の袴姿で迎えてくれます。
昨年からはゆるキャラもいるみたいです。

駅でお迎えの車に乗っていただき約10分。
山の中の細い道です。
周りは木ばかり。
急な坂を登ると、
ちょっと開けた場所につきます。
そこが女神山ライフセンターのある
集落です。

続く!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女神山について

2015-06-25 | エナジーダンス合宿
ちょろちょろと写真のアップをしてみたいと思いますが、
毎年合宿を行わせていただいて
今年で14年になる
女神山ライフセンターは東日本エリアでは
隠れた人気を誇っている場所です。

海外からのWSも数多く行われており、
何よりも食事の美味しさが一番人気。
手を入れ過ぎていない豊かな自然が本当に素晴らしいです。

いつも使用させていただくセッションルームは
ちょっとholyな感じすらします。

写真はとある年の最終セッションのもの。


今年の合宿のお申し込みは
こちらまでどうぞ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナジーダンス合宿WS「BODY&SOUL」Vol.14のお知らせ(7/31~8/2 長野)

2015-06-17 | エナジーダンス合宿

┏━【今回のお知らせ】━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓

┃ エナジーダンス合宿ワークショップ
┃ 「BODY&SOUL」Vol.14

┃ 2015.7.31(金)~8/2(日)2泊3日
┃ 会場:女神山ライフセンター (長野県上田市)
┃ 参加費:53,000円(宿泊・食事込)

┗ ━ ━ ━ ━ http://blog.goo.ne.jp/kyondance


。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆


今年もエナジーダンス合宿の季節がやってきました。
おかげさまで今回で14回目となります。

女神山という自然豊かな環境の中で
動くことはもちろん、
休むこと、静止すること、そして食べものをいただくことなどの
「行為」そのものを
もういちど「意識的」に行ってみること。
自分自身の「状態」をつかむことから
この旅はゆるりと始まります。

さまざまな何かを詰め込んでいる身体に風を通し、
豊かな自然に恵まれた里山のエネルギーを感じ、
野外でのワークや、絵を描いたり、イメージの世界に身を委ねたり
音と戯れたりしながら、
身体に立ち返り、自然とつながり、
自分の奥底にある「魂」と対話をしていきます。

すべての生きとし生けるものはやがてこの世界を離れます。
だからこそ、「今」を生きることの大切な瞬間を思います。


「人間のものではない世界に死はない。
死は再生にほかならないからだ。」
ー長田弘 「緑の子ども」よりー

自然の中には「再生」のさまざまなヒントがあります。
人間だけの目線でものを見ない、ということ。
それが、これからを生きていく、ということへの
新たな示唆を与えてくれる気がしています。

また、
踊るという行為は、生きる姿勢につながること。
踊るという行為は、歓びにつながること。
歓びは、生き抜いていくチカラそのものになることを
体験していただけることでしょう。


自然と関わりながら
「自らの身体」と「主体的な生」、
「本来持っている魂」を取り戻す機会になりますよう。
「奇跡」は、気づきからはじまります。

 
「踊るときには、魂が先行する」
ー大野一雄ー



今年も多くの方の参加をお待ちしております。


★ダンス経験のある方もない方も初めての方も歓迎します♪


<昨年までの女神山合宿関連の記事はこちらです>
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/c/38421a52d18f19e128e4e9a1f151f663


※現在、精神科・心療内科で治療中、または自覚症状がおありの場合
発作や症状が起きたときにご自分で何らかの対処ができる方に限らせていただきます。
お申込の際にその旨を必ずご相談ください。
身体疾患や怪我などの既往がある場合もあらかじめお知らせください。
(安全な場を提供するためであることをご理解くださいませ。
守秘義務は遵守致します)

++++++++++++

日時:2015/7/31(金)~8/2(日)

場所:長野県上田市 女神山ライフセンター
   (新幹線上田駅より上田交通別所線 『別所温泉駅』下車。池袋から高速バスもあります)
集合と解散:現地にて 7/31 12:30  8/2 13:00 
(センターより駅まで送迎あり)

※大阪、京都から上田までは夜行バスもあります。
(朝到着して、別所温泉でお風呂に入ったり、神社仏閣を訪ねるなど
お昼までの時間をゆっくり過ごすのもいいかもしれません)
都内は新宿、池袋、立川から上田までのバスがあります。
http://www.chikuma-bus.co.jp/kousoku_index.html



ファシリテーター:原キョウコ

ゲスト:オギタカ(ミュージシャン)
「音あそびの会」http://oto-asobi.main.jp/

セッションは全6回です。(いずれも参加自由)
7/31 午後・夜
8/2 午前・午後・夜  (懇親会もあり)
8/3 午前



<原キョウコプロフィール>

和光大学人文学部卒業。
俳優としての活動の後、ジャズ・ダンス、タップ・ダンスなどを経て
白桃房にて舞踏を、岩下徹に即興を、柴崎正道にコンテンポラリーを学ぶ。
ダンスパフォーマーとしての活動のほか、
97年より「原キョウコダンスセラピーワークショップ」を主催。

臨床でのダンスセラピーは
96~'98年 東海大学病院(開放病棟) 
97~98年 医療法人青渓会駒木野病院(アルコールリハビリ病棟)
98~03年 北青山診療所(カウンセリングを含む個人セッション)
00年~05年 めだかメンタルクリニック(デイケア)
09年~   (都内の精神科クリニックにて継続中)
においてグループ及びカウンセリングを含む個人セッションを行う。

その他、社会福祉法人慈恵会 相模原療育園/日本臨床音楽協会/
千代田区社会福祉協議会/日本アダルトチルドレン協会/NABA/
日本劇作家協会/劇団指輪ホテル/世田谷区立船橋小学校家庭教育学級/
ホテルオークラレディースサークル/ 川崎市立小学校障害児教育研究会/
東海大学芸術研究所/東京精神病院協会CP研修会/医療法人青峰会くじら病院/
表現アートセラピー研究所/ (株)社会教育総合研究所/
SHARP(株)/NTT-ME

等の講師・スーパーバイザーなど、多岐にわたるフィールドにおいて、
のべ1万人以上にわたる数多くのワークショップ、講義実績をもつ。
めだかメンタルクリニックでは スタッフ研修
表現アートセラピー研究所ではダンスセラピーの講義と実技を担当、
(株)サンシャインでは 初任者研修講座にて
「セルフケアとコミュニケーション」を担当。
ダンスセラピー基礎トレーニング講座を東京、大阪で開催。
近年は「死と再生」をテーマにするWSも多く開催。


<女神山ライフセンターについて>
アメリカ西海岸のエサレン研究所をモデルに、心身・自然環境など
すべての快適な状態を指向して1993年に開設された癒しの場。眺めの良い穏やかな
山里にあり、自家製のオーガニックな野菜をふんだんに使った料理がとてもおいしいです。
場のエネルギーもすばらしいところです。
上田市野倉84-2 TEL:0268-38-0777


<お申込み・お問合せ>
harakyon@m02.itscom.netまでどうぞ。
ご質問もウェルカム!です。お気軽にお問合せください。

先着順で受け付けます。

お申込みの方には詳しい案内書をお送り致します。
初回参加の方のみ、お電話で確認させていただきますので、
ご都合のよい時間帯をお書き添えください。

2015エナジーダンス合宿WS申込書=============

お名前:

年齢:

職業:

住所:

当日連絡のつく電話番号

E-mail:

電話連絡可の時間帯: 

ひとこと欄♪:

傷害保険加入:希望する(  )希望しない(  )
希望の場合は生年月日を記入→  昭和  年  月  日

=============================

※国内旅行傷害保険について
保険金額(補償額)は
死亡保険金 : 4300千円
入院日額 : 4500 円
通院日額 : 2500円
賠償責任保険金限度額 : 10000千円
携行品損害保険金(免責3千円): 100千円
保障期間:合宿当日の出発時~最終日帰宅まで

加入は任意ですが、ご希望の方はこちらで一括して手続きをとります。
料金:600円(参加費とともにお振込となります)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014エナジーダンス合宿WSのお知らせ(長野県上田市)

2014-06-09 | エナジーダンス合宿

┏━【今回のお知らせ】━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓

┃ エナジーダンス合宿ワークショップ
┃ 「BODY&SOUL」Vol.13

┃ 2014.8/1(金)~8/3(日)2泊3日
┃ 会場:女神山ライフセンター (長野県上田市)
┃ 参加費:50,000円(宿泊・食事込)

┗ ━ ━ ━ ━ http://blog.goo.ne.jp/kyondance



。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆


今年もエナジーダンス合宿の季節がやってきました。
おかげさまで今回で13回目となります。

女神山という自然豊かな環境の中で
動くことはもちろん、
休むこと、静止すること、そして食べものをいただくことなどの
「行為」そのものを
もういちど「意識的」に行ってみること。
自分自身の「状態」をつかむことから
この旅はゆるりと始まります。

さまざまな何かを詰め込んでいる身体に風を通し、
豊かな自然に恵まれた里山のエネルギーを感じ、
野外でのワークや、絵を描いたり、イメージの世界に身を委ねたり
音と戯れたりしながら、
身体に立ち返り、自然とつながり、
自分の奥底にある「魂」と対話をしていきます。


すべての生きとし生けるものはやがてこの世界を離れます。
だからこそ、「今」を生きることの大切な瞬間を思います。


「人間のものではない世界に死はない。
死は再生にほかならないからだ。」
ー長田弘 「緑の子ども」よりー

自然の中には「再生」のさまざまなヒントがあります。
人間だけの目線でものを見ない、ということ。
それが、これからを生きていく、ということへの
新たな示唆を与えてくれる気がしています。

また、
踊るという行為は、生きる姿勢につながること。
踊るという行為は、歓びにつながること。
歓びは、生き抜いていくチカラそのものになること。


自然と関わりながら
「自らの身体」と「主体的な生」、
「本来持っている魂」を取り戻す機会になりますよう。


「踊るときには、魂が先行する」
ー大野一雄ー


今年も多くの方の参加をお待ちしております。


★ダンス経験のある方もない方も初めての方も歓迎します♪


<昨年までの女神山合宿関連の記事はこちらです>
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/c/38421a52d18f19e128e4e9a1f151f663


※現在、精神科・心療内科で治療中、または自覚症状がおありの場合
発作や症状が起きたときにご自分で何らかの対処ができる方に限らせていただきます。
お申込の際にその旨を必ずご相談ください。
身体疾患や怪我などの既往がある場合もあらかじめお知らせください。
(安全な場を提供するためであることをご理解くださいませ。
守秘義務は遵守致します)

++++++++++++

日時:2014/8/1(金)~8/3(日)

場所:長野県上田市 女神山ライフセンター
   (新幹線上田駅より上田交通別所線 『別所温泉駅』下車。池袋から高速バスもあります)
集合と解散:現地にて 8/1 12:30  8/3 13:00 
(センターより駅まで送迎あり)

※大阪、京都から上田までは夜行バスもあります!
(朝到着して、別所温泉でお風呂に入ったり、神社仏閣を訪ねるなど
お昼までの時間をゆっくり過ごすのもいいかもしれません)
都内は新宿、池袋、立川から上田までのバスがあります。
http://www.chikuma-bus.co.jp/kousoku_index.html



ファシリテーター:原キョウコ

ゲスト:オギタカ(ミュージシャン)
「音あそびの会」http://oto-asobi.main.jp/

セッションは全6回です。(いずれも参加自由)
8/1 午後・夜
8/2 午前・午後・夜  (懇親会もあり)
8/3 午前



<女神山ライフセンターについて>
アメリカ西海岸のエサレン研究所をモデルに、心身・自然環境など
すべての快適な状態を指向して1993年に開設された癒しの場。眺めの良い穏やかな
山里にあり、自家製のオーガニックな野菜をふんだんに使った料理がとてもおいしいです。
場のエネルギーもすばらしいところです。
上田市野倉84-2 TEL:0268-38-0777


<お申込み・お問合せ>
原の携帯090-9302-2046か
harakyon☆m02.itscom.netまでどうぞ。(☆→@)
ご質問もウェルカム!です。お気軽にお問合せください。

先着順で受け付けます。

お申込みの方には詳しい案内書をお送り致します。
初回参加の方のみ、お電話で確認させていただきますので、
ご都合のよい時間帯をお書き添えください。

2014エナジーダンス合宿WS申込書=============以下をコピぺしてメールでお送りください

お名前:

年齢:

職業:

住所:

当日連絡のつく電話番号

E-mail:

電話連絡可の時間帯: 

ひとこと欄♪:

傷害保険加入:希望する(  )希望しない(  )
希望の場合は生年月日を記入→  昭和  年  月  日

=============================

※国内旅行傷害保険について
死亡・後遺障害(怪我)、入院/通院
保障期間:合宿当日の出発時~最終日帰宅まで
加入は任意ですが、ご希望の方はこちらで一括して手続きをとります。
料金:539円(参加費とともにお振込となります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きるための祭りと祝福のダンス。

2013-07-30 | エナジーダンス合宿


もうすぐ女神山合宿。

いつの間にか、
今回で12回目を迎えることになりました。
参加して下さる方がいるからこそ、です。
ありがたいことです。
でもビックリです。

そして毎年、
今の時期はいろいろ考え、迷い、落着かない気持ちになる。
それは始めた頃と変わらない。(進歩がない?)
たかだか2泊3日といっても
あらゆる事態を想定しておく必要があるので。

さて、
この合宿の基本理念は
「今生きているという奇跡を十全に味わい、感じ、喜び合おう」ということである。
それも変わらない。

そして311以後は
全く喜ばしくなく非常に危険な政治的な動き
環境にもたらされる自然破壊の影響
などのことを考えるにつけ
我々は否応なく「変化」していかなければならないのだ、と思っている。
(7月の選挙にもそれは現われていたが)

個人レベルに置き換えると
「変化」というのは
内側よりも外側からもたらされることが多いので
辛く苦しいもの、できれば避けたいもの、として捉えられることも多い。
「変容」ともなればもっと苦しいものだ。
それは、一度死ななければならないようなことだから。

しかし個々人の水面下では、もう既にそれが起きつつある気がする。

昨日もつらつらと考えながら
考えたことをツイッターに書付けていた。

以下、再録。******

「変化の時代に生きる知恵は、表面的な情報や動きに翻弄されずに自分の軸と直感をしっかりと感じながら生きるということ。それを、ひとりひとりがしっかり自覚できるかどうかということ。」

「そして、自然への敬意を今以上に持つこと。祈りや真摯な思いがどれだけ自分を安定させるのかを実感すること。」

「他者や自分の感情に翻弄されていたら、本質を見ることができない。あらゆる事象を冷静に見ることと、
それを判断できる状態であることが大事だ。そして、そういう状態を「作る」ことができる方法を知っておくこと。
それは呼吸法やボディワークや静かなダンスで獲得できる。」

「呼吸法/ボディワーク/ダンスを使ってのセッションを一般向けにも精神科でも行っているけれど、
病気で有る無しに関わらず、それはある「静謐さ」や「落ち着き」を行った人にもたらす。」

「自分の身体の感覚、重さ、地に足がついているか、首から下の感覚がどうなっているか、腰がしっかりと据わっているか、
足の裏はしっかりと大地に接地しているか。そういう基本のことが忘れられていることが本当に多い。」

*****ここまで

実にシンプルなのだが、
こういう混迷のときこそ
身体感覚を取り戻せること、
そして直感を磨き
サインに気づくことが本当に大切なことだ。

感覚をしっかりと持つことで
ぐらつくことや考えすぎて迷うことが少なくなる。
それは一日や二日で体得できるものではないけれど、
それを感じること、言語化することで
身体と脳に記憶させることができる。

今こうして生きていること。
生かされていること。
何度も言ったり書いたりしているけれど、それは本当に当たり前ではないこと。
その素晴らしさを味わうことができるのも、
やはり身体に立ち戻った時なのだ。
今年も、参加の方にそれを味わってほしい。

そして、生きていることを喜び合いたい。
世界に向けて、生きとし生けるものすべてに
祝福と祈りを捧げたい。

祈りは天に向けての決意表明だ。
わたしたちは変化しながら生きていくのだ。

生きていること、生きていくことを自覚的に思うことから
社会への新たな関わり方や
新しい展開を見据える目が生まれて来る。
それは希望につながる道だと思うのだ。


…そんなことを、
踊ったり、歌ったり、人と交流したりしながら
これからも多くの人に体験していただきたいな、と思っておるです。

この合宿は、
生きて来たことへの祝福、
これからも生きるための祭りなんだ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013エナジーダンス合宿WS「BODY&SOUL」開催します

2013-06-04 | エナジーダンス合宿

┏━【今回のお知らせ】━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓

┃ エナジーダンス合宿ワークショップ
┃ 「BODY&SOUL」Vol.12

┃ 2013.8/2(金)~8/4(日)2泊3日
┃ 会場:女神山ライフセンター (長野県上田市)
┃ 参加費:50,000円(宿泊・食事込)

┗ ━ ━ ━ ━ http://blog.goo.ne.jp/kyondance



。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆


今年もエナジーダンス合宿の季節がやってきました!
今回で12回目となります。

豊かな自然に恵まれた里山のエネルギーを全身に取り入れるべく
ダンスやボディワークに加え
絵やイメージ、野外でのワークや
ジャンルの違うゲストをお招きしての
カラダを巡る様々な体験をお楽しみいただいております。

女神山という得難い自然豊かな環境の中で
動くことはもちろんのこと、
休むこと、止まること、そして食べることなど
ふだんアタリマエのように行っている
「行為」そのものを
もういちど「意識的」に行ってみること。
自分自身の「状態」をつかむこと。

それが、身体に立ち返ることであり、
自然とつながり、魂を「発見」し、
「今を生きる」ことそのものであります。


311以後の世界はますます混迷を続けています。

何が正しいのか、真実は一体どれなのか。
あふれ返る情報に一喜一憂しないためにも
本当に必要なものは自らの身体で感じ取り、選択していくこと。

こういう時代こそ、
自らの「身体性」を軸にしていく必要があるとつよく感じます。

身体性を軸に据えると身体感覚が開いてきます。
混迷と不安の時代を生きていくには、
何よりもしなやかでしたたかな「イキモノとしての感覚」が重要なのです。

一見、たわいない「身体の遊び」に見えるワークに
しなやかさとしたたかさへの手がかりとヒントをちりばめています。


踊るという行為は、生きる姿勢につながること。
踊るという行為は、歓びにつながること。
歓びは、生き抜いていくチカラそのものになること。

それを伝えたくて、長年、WSや合宿を続けています。

日常では得難い環境の中で、自然と関わりながら
「自らの身体」と、「主体的な生」を取り戻す機会にしてください。


今年も多くの方の参加をお待ちしております。


★ダンス経験のある方もない方も初めての方も歓迎します♪


<昨年までの女神山合宿関連の記事はこちらです>
blog.goo.ne.jp/kyondance/c/38421a52d18f19e128e4e9a1f151f663


++++++++++++

日時:2013/8/2(金)~8/4(日)

場所:長野県上田市 女神山ライフセンター
   (長野新幹線上田駅より上田交通別所線 『別所温泉駅』下車。都内から高速バスもあります)
集合と解散:現地にて 8/2 12:30  8/4 13:00 
(センターより駅まで送迎あり)

※大阪、京都から上田までは夜行バスもあります!
(朝到着して、別所温泉でお風呂に入ったり、神社仏閣を訪ねるなど
お昼までの時間をゆっくり過ごすのもいいかもしれません)
都内は新宿、池袋、立川から上田までのバスがあります。
www.chikuma-bus.co.jp/kousoku_index.html



ファシリテーター:原キョウコ

ゲスト:オギタカ(ミュージシャン)
「音あそびの会」oto-asobi.main.jp/

セッションは全6回です。(いずれも参加自由。すべてにおいて参加の強制はありません。)
8/2 午後・夜
8/3 午前・午後・夜  (懇親会もあり)
8/4 午前


<原キョウコプロフィール>
和光大学人文学部卒業。
俳優としての活動の後、ジャズ・ダンス、タップ・ダンスなどを経て
白桃房にて舞踏を、岩下徹に即興を、柴崎正道にコンテンポラリーを学ぶ。
ダンスパフォーマーとしての活動のほか、
97年より「原キョウコダンスセラピーワークショップ」を主催。

臨床でのダンスセラピーは
96~'98年 東海大学病院(開放病棟) 
97~98年 医療法人青渓会駒木野病院(アルコールリハビリ病棟)
98~03年 北青山診療所(カウンセリングを含む個人セッション)
00年~05年 めだかメンタルクリニック(デイケア)
09年~   (都内の精神科クリニックにてデイケア/うつグループ)
においてグループ及びカウンセリングを含む個人セッションを行う。

その他、社会福祉法人慈恵会 相模原療育園/日本臨床音楽協会/
千代田区社会福祉協議会/日本アダルトチルドレン協会/NABA/
日本劇作家協会/劇団指輪ホテル/世田谷区立船橋小学校家庭教育学級/
ホテルオークラレディースサークル/ 川崎市立小学校障害児教育研究会/
東海大学芸術研究所/東京精神病院協会CP研修会/医療法人青峰会くじら病院/
表現アートセラピー研究所/ (株)社会教育総合研究所/
SHARP(株)/NTT-ME

等の講師・スーパーバイザーなど、多岐にわたるフィールドにおいて、
のべ1万人以上にわたる数多くのワークショップ、講義実績をもつ。
めだかメンタルクリニックでは スタッフ研修
表現アートセラピー研究所ではダンスセラピーの講義と実技を担当、
(株)サンシャインでは 介護ヘルパー講座にて
「セルフケアとコミュニケーション」を担当。
ケアに関わる人材育成、バーンアウト防止にも力を注ぐ。


<女神山ライフセンターについて>
アメリカ西海岸のエサレン研究所をモデルに、心身・自然環境など
すべての快適な状態を指向して1993年に開設された癒しの場。眺めの良い穏やかな
山里にあり、自家製のオーガニックな野菜をふんだんに使った料理がとてもおいしいです。
場のエネルギーもとてもスバラシイ!
上田市野倉84-2 TEL:0268-38-0777


<お申込み・お問合せ>
harakyon☆m02.itscom.net(☆→@)までどうぞ。
ご質問もウェルカム!です。
お電話でもお気軽にお問合せください。(090-9302-2046まで)

先着順で受け付けます。


2013エナジーダンス合宿WS申込書======以下をコピペしてご記入の上メールで送信ください。
                      タイトルは「合宿申込み書」でお願い致します。


お名前:

年齢:

職業:

住所:

当日連絡のつく電話番号

E-mail:

電話連絡可の時間帯: 

ひとこと欄♪:

傷害保険加入:希望する(  )希望しない(  )
希望の場合は生年月日を記入→  昭和  年  月  日
(平成の方は平成と書いてね)
=============================

※お申込みの方には詳しい案内書をお送り致します。
初回参加の方のみ、お電話で確認させていただきますので、
ご都合のよい時間帯をお書き添えください。


※現在受診中であったり、心身に何らかの症状をお持ちの場合は
発作や症状が起きたときにご自分で対処ができる方、
グループのルールを守れる方に限らせていただきます。
お申込の際にその旨を必ずご相談ください。
身体疾患や怪我などの既往がある場合もあらかじめお知らせください。
(安全な場を提供するためであることをご理解くださいませ。
守秘義務は遵守致します)



※国内旅行傷害保険について
死亡・後遺障害(怪我)、入院/通院
保障期間:合宿当日の出発時~最終日帰宅まで
加入は任意ですが、ご希望の方はこちらで一括して手続きをとります。
料金:500円(参加費とともにお振込となります)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ける魂と死せる魂と

2012-08-02 | エナジーダンス合宿
明日から女神山合宿。

昨年夜は自然発生的に祈りの儀式となって、

写真には多くのオーブが映り込んでいた。

今年もどこかの魂がやってくるのだろう。

踊りは、生きている者のためだけではない。

世界は生きている者だけで構成されているのでもない。

盆踊りに祖霊が混ざっているように

里山の中でのダンスを

生きている人

死せる霊と共に今年も踊ろう。


あなたがたを、

決して忘れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012エナジーダンス合宿「BODY&SOUL」(長野)8/3~8/5

2012-07-14 | エナジーダンス合宿

┏━【今回のお知らせ】━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓

┃ エナジーダンス合宿ワークショップ
┃ 「BODY&SOUL」Vol.11

┃ 2012.8/3(金)~8/5(日)2泊3日
┃ 会場:女神山ライフセンター (長野県上田市)
┃ 参加費:50,000円(宿泊・食事込)

┗ ━ ━ ━ ━ http://blog.goo.ne.jp/kyondance



。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆


毎年、ご好評をいただいているエナジーダンス合宿は
今回で11回目の夏を迎えます。

豊かな自然に恵まれた女神山のエネルギーを全身に取り入れるべく
ダンスやボディワークに加え
絵やイメージ、野外でのワークや
ジャンルの違うゲストをお招きしての
カラダを巡る様々な体験をお楽しみいただいております。

今年のゲストはミュージシャンのオギタカさん。
ここ何年も来て下さり、この合宿の雰囲気をよくご存知なのであります。

女神山という得難い自然豊かな環境の中で
動くことはもちろんのこと、
休むこと、止まること、そして食べることなど
ふだんアタリマエのように行っている
「行為」そのものを
もういちど「意識的」に行ってみること。

それが、自分の身体に立ち返ることであり
魂とつながり「今を生きる」ことそのものであります。

昨年起きた未曾有の災害は、
わたしたちが今ここに生きているということは
当たり前なのではない、ということに気づかせてくれました。
そして、この地球という美しい星の中で
「生かされて来た」と強く思わざるを得ません。

今後もさまざま厳しい時代になっていくと思いますが、
だからこそ気持を明るく持って、希望を見いだすこと。
人だけでなく、あらゆるものへの愛情や思いやりを大切にすること。

そしてわたしたち自身も「変化」を受け入れ
シフトチェンジをし、
新しい視点で新しい考え方を獲得していくことを「決意」する時期、と思います。

踊ったり笑ったり、子供のような気持に帰ったりしながら
身体の中に新たな何かを育んでいく「間」を作りましょう。

そして、
失われたものへの悼みや愛惜の思いも分かち合い、
今生かされていることを喜び合い、
このステップから新たな希望を見いだしていく。
そんな時間と空間になれば、と思っています。

日常の中にこそ、「奇跡」はあるのです。

今年も多くの方の参加をお待ちしております。


★ダンス経験のある方もない方も初めての方も歓迎します♪


昨年までの女神山合宿関連の記事は
こちら
です。

※現在、精神科・心療内科で治療中の場合は
発作や症状が起きたときにご自分で何らかの対処ができること、
グループのルールを守れる方に限らせていただきます。
お申込の際にその旨を必ずご相談ください。
身体疾患や怪我などの既往がある場合もあらかじめお知らせください。
(安全な場を提供するためであることをご理解くださいませ。
守秘義務は遵守致します)

++++++++++++

日時:2012/8/3(金)~8/5(日)

場所:長野県上田市 女神山ライフセンター
   (新幹線上田駅より上田交通別所線 『別所温泉駅』下車。池袋から高速バスもあります)
集合と解散:現地にて 8/3 12:30  8/5 13:00 
(センターより駅まで送迎あり)

ファシリテーター:原キョウコ

ゲスト:オギタカ(ミュージシャン)
「音あそびの会」http://oto-asobi.main.jp/ (ページ右にリンクあり)

セッションは全6回です。(いずれも参加自由)
8/3 午後・夜
8/4 午前・午後・ 夜  (懇親会もあります)
8/5 午前


<原キョウコプロフィール>
和光大学人文学部卒業。
俳優としての活動の後、ジャズ・ダンス、タップ・ダンスなどを経て
白桃房にて舞踏を、岩下徹に即興を、霧野カナタにコンテンポラリーを学ぶ。
ダンスパフォーマーとしての活動のほか、
97年より「原キョウコダンスセラピーワークショップ」を主催。

臨床でのダンスセラピーは
96~'98年 東海大学病院(開放病棟) 
97~98年 医療法人青渓会駒木野病院(アルコールリハビリ病棟)
98~03年 北青山診療所(カウンセリングを含む個人セッション)
00年~05年 めだかメンタルクリニック(デイケア)
09年~   (都内の精神科クリニックにて継続中)
においてグループ及びカウンセリングを含む個人セッションを行う。

その他、社会福祉法人慈恵会 相模原療育園/日本臨床音楽協会/
千代田区社会福祉協議会/日本アダルトチルドレン協会/NABA/
日本劇作家協会/劇団指輪ホテル/世田谷区立船橋小学校家庭教育学級/
ホテルオークラレディースサークル/ 川崎市立小学校障害児教育研究会/
東海大学芸術研究所/東京精神病院協会CP研修会/医療法人青峰会くじら病院/
表現アートセラピー研究所/ (株)社会教育総合研究所/
SHARP(株)/NTT-ME

等の講師・スーパーバイザーなど、多岐にわたるフィールドにおいて、
のべ1万人以上にわたる数多くのワークショップ、講義実績をもつ。
めだかメンタルクリニックでは スタッフ研修
表現アートセラピー研究所ではダンスセラピーの講義と実技を担当、
(株)サンシャインでは 介護ヘルパー講座にて
「セルフケアとコミュニケーション」を担当。
ケアに関わる人材育成、バーンアウト防止にも力を注ぐ。


<女神山ライフセンターについて>
アメリカ西海岸のエサレン研究所をモデルに、心身・自然環境など
すべての快適な状態を指向して1993年に開設された癒しの場。眺めの良い穏やかな
山里にあり、自家製のオーガニックな野菜をふんだんに使った料理がとてもおいしいです。
場のエネルギーもとてもスバラシイ!
上田市野倉84-2 TEL:0268-38-0777


<お申込み・お問合せ>
harakyon@m02.itscom.netまでどうぞ。ご質問もウェルカム!です。お気軽にお問合せください。

先着順で受け付けます。

お申込みの方には詳しい案内書をお送り致します。
初回参加の方のみ、お電話で確認させていただきますので、
ご都合のよい時間帯をお書き添えください。

2011エナジーダンス合宿WS申込書=============

お名前:

年齢:

職業:

住所:

当日連絡のつく電話番号

E-mail:

電話連絡可の時間帯: 

ひとこと欄♪:

傷害保険加入:希望する(  )希望しない(  )
希望の場合は生年月日を記入→  昭和  年  月  日

=============================

※国内旅行傷害保険について
死亡・後遺障害(怪我)、入院/通院
保障期間:合宿当日の出発時~最終日帰宅まで
加入は任意ですが、ご希望の方はこちらで一括して手続きをとります。
料金:500円(参加費とともにお振込となります)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする