京医ボート部ブログ

京医ボート部のホームページはこちらから。
http://kyouiboat.wixsite.com/kumrc

【番外編】ニュージーランド留学🇳🇿part2

2019-02-16 12:28:01 | 日記

こんにちは、再び一回生の松本です。

 

早いもので、ニュージーランド到着から二回目の週末を迎えてしまいました。毎日規則的な生活を送っていると、本当にあっという間に感じられます。いまやホームステイ先での生活にはほとんど完全に慣れてしまい、ホストファミリーと一緒にテーブルゲームをしたり、大分仲良くなれました。日曜日の午後には遼太と二人で日本食のディナーを作ろうと予定しているところです。

 

この国の車事情は特殊で、ほとんどの乗用車が日本の中古車なんですね!おかげでこちらで車に乗るといたるところに日本語が書いてあります。レンタカーすらその始末で、ある日アメリカチームのコーチに、レンタカーを借りたら日本語で警告音が鳴るので見てほしい、と言われたので見に行ったら、「ETCカードが挿入されていません」と鳴っていたんですね!いやそれくらい輸入段階で取り外しておけよ!と思わずにはいられませんでした。

 

金曜日は、中村大地さんの仲介で現地のオタゴ大学のがん遺伝学の研究者であるParry Guilford教授に紹介していただき一緒にコーヒーをいただきました。その際オタゴ大学の校舎を見学し、その美しさと広さに圧倒されました。オタゴ大学は今年で創立150周年を迎えるニュージーランド最古の大学で、京都大学よりも古いんですね!建物が当時のものを多く残しており、本当に綺麗でした。

あと、こちらはすごく星が綺麗に見えるんですね!緯度が低いというのも一端でしょうが、何より街の光がほとんど目立たないので満天の星空が望めるんです。南半球なので日本ではお目にかかれない星座も見ることができるんですねー、星座はよくわからないのでそこにこだわりは無いのですが…写真を撮ろうと思ったのですが無理でした、携帯のカメラには限界があったみたいですね。いずれにしろ素晴らしい夜空です。

 

ローイングの習慣も大体固定化されてきて、朝は7時~乗艇、ラフコンディションだったらエルゴ、午後は3時~エルゴ、もしくは重量トレーニング。エルゴ、重量トレーニングは週に3回ずつくらいが適当みたいですね。土曜日の午後と日曜日はオフです。

今週のエルゴは中村大地さんと一緒に引かせていただきましたが、中村さんが来週にニュージーランド選手権を控えているので、そこまで高強度のものは行いませんでした。

 

こちらのエルゴの習慣で京医に無かったものは、ウォームアップとウォームダウンを結構長めに行うことだと思います。エルゴのメインメニューの後に、10分や4000mほどの低強度UTを行っていました。京医ではアップは蹴り上げである程度行いますが、ダウンはノーワークを適当にやって終わっていました。しっかりとダウンをすると、すっきりしてフォームの確認もできるので、是非ともこの習慣は持って帰りたいと思います。

 

乗艇は先週に引き続き、遼太と二人でダブルに載っています。乗艇中、テクニック練習などはほとんど行わず、一人漕ぎをSとBで1km程度ずつ行い、あとはひたすらUTを漕ぐ、時々高強度を入れる、といった感じです。コーチであるグレンはあまりテクニック的なことは言わず、ひたすら姿勢とフィニッシュ体制、フォワードの仕方とキャッチの仕方だけを注意してきます。小手先の技術を教える前に、基本的な要素をしっかりと体に染みつけるスタイルのようですね。これは僕たちにとってかなり効果的で、すでに大分フォームが変わってきていると感じています!

例によって、今週のメニューを載せておきますね

 

月曜 朝:ダブル乗艇 11kmUT 夕:エルゴ40分

火曜 朝:オフ(サイクリング) 夕:重量トレーニング

水曜 朝:ダブル乗艇 10kmUT+2分オン2分オフ×6 夕:エルゴ30分

木曜 朝:エルゴ 500m×6(race constant)+4000m 夕:重量トレーニング

金曜 朝:ダブル乗艇 16km+α 200m×3 夕:オフ(サイクリング)

土曜 朝:エルゴ4000m+1000m(max)+1000m(低強度)+500m×2+4000m

 

あ、そういえば手袋は外しました。