香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

水無月(6月の別名)

2017年06月07日 11時55分14秒 | 月の別名

       

水無月(みなづき)の名の由来を調べたら、他の月と同様、諸説ありました。

「無」は「の」という意味の連帯助詞「な」のことで、「水無月」は「水の月」という意味で、田に水を引く月だからという説や、旧暦の六月は梅雨が明けて干上がる時期なので、「水の無い月」となったという説など。

新暦の6月は、梅雨の季節。

「水の月」が合っていますね。

梅雨と言えば、紫陽花。

我が家の柏葉紫陽花、今年は咲きました!

 

 剪定で花芽までカットしてしまった年が続いたので、久々に大きな花房が見られました♪

7年前に植木鉢に挿し木した子も小さな花を咲かせ始めました。

関東甲信越も今日、梅雨入りしたそうです

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 天城山(あまぎさん) | トップ | 雅号印2顆 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅雨入りしたのね (アン)
2017-06-08 08:33:49
こちらも今日は雨模様です。梅雨入りかな。
書、6月にふさわしく水っぽくていい感じですね
柏葉紫陽花、香彩さんちにすっかり馴染んでいる感じがします。きれい~

安達太良山、予定にあるのね!
計画立てるところから山登りは始まっているよね
お天気よいといいね
いいお山だよ
返信する
アジサイ (さな)
2017-06-11 14:41:21
挿し木も7年たちましたか伸びたね
選定したアジサイも立派綺麗

書 いいね
「水」の濃淡好き
返信する
アンさんへ (香彩)
2017-06-15 13:52:58
昨日、今日は良いお天気です
「水無月」は、水に近い薄墨に浸した筆先に濃い墨をちょっと付けて、滲みやすい画仙紙はがきに書きました。
柏葉紫陽花、元気ですよ~!

安達太良山、次回の山歩きで行きたいようです
その様子は、またブログにUPしますね
返信する
さなさんへ (香彩)
2017-06-15 14:17:33
挿し木は大きくしたくなかったので、植木鉢のままにしてたら、底の穴から根が這い出し、細い幹が伸びてか弱そうです。
植木鉢を変えるべきか、迷います
本体の方は、今年はカットし過ぎなかった枝に4房咲きました♪

「水」、上から重ね塗りしてるように見えるけど、ちゃんと一筆で書いてます
返信する

コメントを投稿