goo blog サービス終了のお知らせ 

心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

2016-04-24 23:51:27 | 日記

一日中雨

午後から買い物をして息子に送り物~
電話で配送の遅れ具合を訊いた
だいたいが翌日午前中内配送区域だけど高速がまだ使えないので遅くなるかもしれない。
夕方出発…
明後日午前中配送に一日早く送った。
冷蔵で送ったけど、あまり生の物はどうかなと思って27日消費期限の物を1品だけ…
後は日持ちがするものばかり~
それに採れたて玉ねぎとキャベツ
キャベツは雨に濡れていたけど新聞紙に包んだので大丈夫だと思う。

後は何も変わったことも無く平々凡々と~
「平凡に暮れせることはありがたい」…被災の状況を見る度に夫が言う。
その有りがたさが実際に経験してみないと心底わからない。
有り余ったおにぎりやパンが廃棄されているのを見て
援助をする方もされる方もやるせない。
雨に一層心が痛む

手回し

2016-04-23 23:52:09 | 日記

スポーツクラブで汗を流してきた。
筋トレの後、バランスボールまで…
木曜日のクラスの先生もお勉強中で一緒に~
で、最近一向に顔を見せない、私が誘って一緒に入ったSさん…どうしたのかなと尋ねてみた。
止めたんだって~
運動は楽しかったけど仲間に馴染めなかったとか~
スタジオである時は右左に分かれていたので滅多に話すことはなかったけど、傍にいる方とは結構楽しそうに話していたと思うんだけど~
私も人見知りだけど、自分で克服しようと思っている。
周りは全く知らない方ばかりだったけど自分から溶け込む努力はした。
今日も、2週続けて木曜日に顔を出さなかった方にC-メールした。
Sさんは旦那様が電話番号を教えあうような付き合いはするなって仰ったようで…
「私の電話番号は訊かれても誰にも言わないで」と~勝手に教えはしないのに
お休みの次の週のレッスン場所が変わったので電話をして教えてあげたけど何だかな~と思うようなことがあって
その後、なんだか気まずくて長くお休みをしていても電話を掛けることも無くなった。
殻に閉じこもり過ぎると馴染めないのは当たり前だと思うけど。
まぁ仕方がないわ~相談をする価値もないと思ったんだろうし

息子にメールした。
「近いうちに小倉に行くことになるかもしれないのでその時は泊めてください。お願いします
「寝るとこが無いのよ」だって~
「ソファーで良いから…ホテル代が無いので~」
「小さいよ」とソファーの写真を送ってきた。
「良いから。肘掛けに足を置いて寝るから…ごろ寝で良いから~」
ソファーには買い物袋が置いてある。ニラとネギを買ってきて、冷凍しておくんだって~
なぬ観葉植物にフロアスタンド(点いていた)
片付いているじゃないゴミ屋敷然としていたのに~
仕方ないと思ったのか
「来る日が分かったら早めに知らせて」
それはちょっとね~いつになるかは分らないわ…
一応言っとかないと泊めてもらえないかもしれないしね~
 

お菓子好き

2016-04-22 23:53:19 | 日記

昨日の雨と日が照って蒸し暑い一日。

地区の会計のお仕事でJAに二度、お金の引き出しに行った。
その間に買い物。
明晩、夏祭りに関することで役員会があるのでお茶とお茶菓子を買ってきた。
私が「1000円分くらいお菓子を買ってくる」と言ったら「少ない」と夫(お菓子大好き人間)
「お菓子を食べに行くんじゃないじゃない。ご飯も食べた後なのに少しで良い
茶話会でもないのに…
で、1300円分くらい買ってきた。
11人分、ポリ袋に分けて入れた。
最初は少ないと言っていた夫も、買ってきたもの全部振り分けたら「充分だね~
ホントにね~
皆の公民会費…無駄には使いたくないのよね~

未だ意識が戻らない叔母。
今週がヤマだそう…
「今週を乗り切ったら意識は戻るかもしれないけど難しい。
 強い人だから乗り切ってくれるかもしれないけど…
 従妹の娘が入院中の病院に勤めているそうで今月いっぱい持てばいいだろう。」
21時半になってやっと忙しい従弟と話ができた。
叔母がいつも言ってた。
出張ばかりで、帰ってきても忙しくて帰りが遅いと…
地震さえなければ~

雨風

2016-04-21 23:56:41 | 日記

傘は差さず…アリーナに行く時、帰る時、ちょうど止んでいる時だった。
風が強かった。
一歩外に出た時、生暖かい突風に吹き飛ばされそうだった
昼過ぎから夕方にかけて、土砂降り~

朝のニュースを観ながら夫が
「非情な雨だね~」と2回言った。
夕食の時も1度…
よく、災害が起きた所には続いて大雨が降ったりする。
今回も一緒
新たな土砂崩れが起きませんように…

沖縄に住んでいる義姪っ子にメールをしたのに届かなかった。
E-メールを送るとリターンメールだし…
で、C-メールへの返事も無かったが、今晩やっと連絡が着いた。
沖縄のお祭り「清明祭」の準備で忙しかったと…
相変わらずだな~
元気で良い子

2016-04-20 23:53:09 | 日記

明日からまた、お天気が悪そうなので洗濯物いっぱい
病院へ行った後、市役所からショッピングセンターへ行ってウロウロ
欲しいものがあって行ったんだけど気に入ったものが無い。
これと言ったものが無いと買わない性質。
別のショップに行く気も起きず~
お昼前だし、帰宅した。

昨晩、息子にメール…そろそろお米が切れる頃?
送るなら早めに送らないと日数が掛かるかもと…
まだあるとのことで無駄に道路を込ませると必要なところに必要なものが届かない。
高速が使えないので下道が混んでいるらしい。
店を開けても品物が揃わないと…
配送者が被災して不足で配送がまかなえない。
近くに『高森』と言うところがある。
阿蘇の水を使った美味しい水の生産で知られているけど、「水が欲しい」と訴える方が多い。
『水』…豊富な日本では何気なく無駄に使っていることが多い。
でも生きる上には大切な欠かせないもの。
元の生活に戻るには容易ではないけど早く戻れることを願う。