心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

雑記

2017-01-31 23:41:04 | 日記

昨日のどんよりしたお天気はどこへやら~快晴
これだけ晴れているとお布団を干したくなる

昨日の雨で湿った土が凍りついて霜柱もガチガチ~歩くと滑る。
11時過ぎまで待ってやっと干せた。
潜り込んでいたみーちゃんも起きて来たし~

体操教室に行かない時は、ベッドの端に腰かけて腹筋運動をするけど役に立っているかな~
苦手な腹筋、遣り方が悪いのか…
一番鍛えたいところだね。でもうまくいかない。

昨晩は調べたいことがあったので2時頃まで起きていた。
で、6時起き…眠い
ポカポカ陽気だったけどお昼寝もしなかったし~

速いな~もう1年の12分の1が終わった。
今更ながら今年は良いことあるかな~

気まぐれ

2017-01-30 23:41:25 | 日記

暖かい朝…だんだん気温が下がってきた
風が強く尚更寒く感じた。明日はもっと下がるらしい。
温かくなったり、急に寒くなったりだけど寒い時の気温が当たり前の気温。
体操教室に行ってひと汗かいて来た。
私が暑くて半袖になった時、ダウンジャケットを着たままの人もいた。
先生が「暑いでしょう」と言っても脱ぐ気配なし
余程の寒がりかな~
ステップ運動を遣る時は暑くて半袖になった人が数人…

井戸水の自動運転が一昨日からできるようになった。
いつものようにスイッチONで洗い物をしていた。
蛇口を閉めるとOFFにする前に止まった
何度遣っても止まる。
そして今日まで回りっ放しは無し
油断大敵もし止まらず回り続けたらモーターが焼き切れるのでいちいちOFFにはするけど~
さて、いつまで自動で止まるやら~

講演会パートⅡ

2017-01-29 23:55:08 | 日記

暖かい、でも鼻が詰まった
昨日から鼻水が出る。
葛根湯入りカプセル剤を飲んだ。
朝は生姜のはちみつ漬けを熱いお湯で割って飲んだ。効くかな~

午後から国際交流センターである講演会に行ってきた。
13時開場、13時半開演…
13時過ぎに出れば十分間に合うよね~と10分が過ぎて出かけた。
先日の野呂さんの後援会は早く出過ぎて待ったので…
駐車場も空いていたし~

駐車場の入り口で交通整理をしている人を見て「整理する人が要るのかな~
防災無線での放送もなかったし、「たぶん入場者は少ないよね」と思いながら行ったけど予想に反して多かった。
交流センターの駐車場は満車で道路向いの女子大学の駐車場を借りていた。
ホールに入ると座席もあまり空いていない。とりあえず2席空いていた最後尾の真ん中に座った。
皆、真ん中の方には詰めないのよね~出難いから~
座っている方の前を、入りにくいけど失礼して…
所々歯が抜けたように空いて居た席も係りの方が案内して、詰めて満席

テレビでも取り上げられたことがある、東尋坊で自殺をしようと思い詰めている人を
思いとどまらせる活動をしている『茂幸雄』さんの講演会
川内保健センターの主催 講和『いのちの番人からのメッセージ』
鬱で苦しんでいる人が多い
相談窓口等を利用してこじらせないように…


15時半過ぎ閉会。
夫は16時から公民館であった女子大の『留学生を送る会』に出席。
夕飯付きだったそうで…私は知らずに食べずに待っていた…と言うより作らずに待っていた。
いつも18時頃から作り始めるので…
18時過ぎても帰ってこないので携帯に電話…持って行ってないじゃない
普段着のジャンバーの中で鳴っていた

老いてくると一緒!

2017-01-28 23:48:14 | 日記

霧が深い。
ここのところの寒さも一旦収まり、6℃で暖かいと感じた。
その反動で?とても霧が深く前が見難い 
用心しながら、いつもよりちょっと早く出てトレーニング室へ~
トレーニング室の前方下には池がある。そこから上がった霧がなかなか晴れなかった。

木曜日に行った体操教室で始まる前話をしていた。
その話の中で、猫が年を取ると毛がまとまって抜けるって…
この冬、みーちゃんの毛も束になってあちこち抜ける。
時々引っ張って抜くと言っても剥げるほど抜けるわけでもないけど~
元気だし、爪とぎもするから心配するほどでもないんだろう。
ブラッシングをしてやると綺麗になるけど、放っておくとボサボサ
短髪の子が起きたばかりの時のような恰好。
20歳を過ぎた老猫…拾って来た時、こんなに長生きするなんて思わなかった。
この冬も暖かい所を渡り歩いて乗り越えられそう
見た目、年寄りには見えない
夫は「目やにが出て汚い顔」と言いながティッシュで毎日拭いている。

気になって

2017-01-27 23:53:41 | 日記

気温は上がったけど日差しが途絶えるとちょっと寒く感じる。
掃除を済ませると旅行社と『おおつる湖』の管理事務所に電話。
旅行社は夫が持参する調剤薬局で頂いたものについて…
たまたま旅行の注意書きを観たら「申告するかどうか訊ねてください」と言うような意味のことを書いてあった。
今まで何も考えずに持って行ったけど~
危険度レベル1だから申告せずに言って何かあったらいけない
一食後に4錠、一日に12錠飲んでいる。
「大量に持ち込むわけじゃないから大丈夫でしょう。もし訊かれたらどういうものか説明してください。」って
説明って?誰に?まさかカンボジアの空港で?
話せないよ…日本語しか~どう説明するの~
お腹を差して「ここのお薬です」って言うの~
まずそういうことはないだろうけど…
カナダを出国するときはたまたま二人とも別室に呼ばれた。
同じツアー客、6人ぐらいだったかな~
抜き打ちでちょっと話を訊かれただけだけど…わけわから無いし~
大したことも訊かないのに、持ち物を調べたわけでもないのに何で足止めされたか訳が分からなかった。
無事通り抜けられたけど…
スーツケースに入れておくから大丈夫だって夫は言ってる。
あまり気にしていない様子。危険レベルも言ってないから~

おおつる湖は市報の中に入っていたチラシを見て…
見学コースがあるのでそれについて尋ねた。
予約いつ入れるかまた相談して決めなくっちゃ