



なかなかおさまらない余震…と思っていたら~
昨晩と言うか

それからPCの灯りでゴソゴソ

また鳴った『緊急地震速報』、びっくりしてまた明かりを点けた。
寝ていた夫も飛び起きてきた。
「今回の方が強いね~」
揺れが収まるまで怖くて天井を見つめていた。
テレビを点けると、震度6強だって~

この辺りは震度5弱…防災無線でもそう言っていた。やはり最初の揺れより大きかった~

ダイニングの床には、食器棚の上に置いていたラップが7~8本落ちていた。
ハァ



それから後も4時前、4時15分と着信


防災無線も鳴らなかったし、震度2ぐらい

別棟に置いた仏壇の、花差しが倒れて水がこぼれていた。
昨日、紫蘭に活け替えたばかりだったのに~水を入れずに造化に替えた。
お供えのお菓子も落ちていた。
玄関のドアが動かないように止めをしているのが外れていた。鍵を掛けていないので…
この1時25分頃の地震が本震だったって…14日のは前震

立て続けに起きる地震に被災地の方々の恐怖を思う。
その前震で辛うじて持ちこたえていた家々も倒壊。
なお一層被害が広がっている。
もろく崩れた学生アパートの下敷きになった学生も多い。
九州横断か???大分までも大きな余震が起きている。
地震予知ができるようになると良いんだけど…
鹿児島は出水・阿久根・薩摩川内市辺りまでで南部の鹿児島市は余り酷い揺れでは無い

昼間は暑いくらいだけど夜になるとまだ冷える。
落ち着かない不安な夜を過ごさないといけない被災者の方々に、平穏な日が早く訪れますように…