goo blog サービス終了のお知らせ 

心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

おしゃべり

2012-06-25 22:43:20 | 日記
の一日。
余りたくさんは降らなかったけれど鬱陶しい

息子からが来たついでに
「雨大丈夫かい」だって

夫に言うと
「床上浸水だって言ってやたら
相変わらず、くだらないこと言うなって無視したけど~

を観ていてもよくしゃべる。
自分が言いたいことがあるとテレビの音を小さくして大きな声で喋る

お蔭で解説者の声が聞こえない。
できるだけ一緒のテレビは観ないようにしているけど…
ニュース番組や食事中も付けているのでその時は仕方ない。
夫が喋りだすと耳はテレビの声を

「聴いてる?」って訊く時もあるけど
「大丈夫聴いてるよ。○○でしょう?」
右はテレビ、左は夫にを合わせてる



明日行ったら明後日はまたお休み
今月は他の人よりお休みが少なかったので主任が入れてくれていた。
さて何して過ごそうかな~

大掃除

2012-06-24 22:23:57 | 日記
今日も一日
山の方へ出かけようと思ったのでお出かけ予定も中止。
この連日の雨じゃ滑りそうだし…

仕方ない家で出来る事。
大掃除
窓は開けられないけど、気になっていたので…
結局16時過ぎまでゴソゴソ

今日もを観ながらお昼寝できたらと思ったけれど
観たのは夕方、夫が点けていたのをちらっと観ただけ。
BSの紀行物だったっけ
集中して観ていないので覚えていない


頂き物

 


お隣のカボチャ生産者の方から…                        実家の庭に植えている水蜜桃。
今年初めて作ってみたかぼちゃだって                    もう5個くらい食べちゃった。
オレンジのかぼちゃ、中はどうなっているんだろう            甘みは今一だけど香りが良くて美味しいよ        

雨音を聴きながら

2012-06-23 22:44:37 | 日記
お休み

アラームセットしていないのにいつものように5時過ぎには目が覚めた
その前に、しっかり者のみーちゃんが「時間だよ~」と鳴く。
お休みの日は起こさなくても良いのに~

私を起こした後は椅子で丸くなって、自分はちゃっかり寝てる
その頃から降り出した一日中降り止まなかった。

亡義母の祥月命日なので8時には家を出てお墓参り。
の日のお参りは何かと不便。

その後、実家のお墓へ~
父の月命日法要、先々月、先月と行けなかったので久しぶり。
夫と行くのも久しぶり。

白菜を作っていないと言うので、やアオムシ付き3株を持って行った。
部屋に上げたけどゴソゴソ這い出してこないかな~


雨の中、トウモロコシを9本採ってきた。
髭がこげ茶色になっていたので採ったけど、ちょっとまだ若かったのかな~

でも実はびっしり付いていた。
上出来

トマトはまだ一つも収穫しないうちに2つ腐っていた。
長雨のせいかな
今年は雨避けテントもしなかったし…


そうそうのお休み
久~~~しぶりを観ながらお昼寝。
番組紹介を観て面白そうと思って点けた映画だったのに…
最初と最後の数分ずつしか観なかった

準備

2012-06-22 23:36:32 | 日記
梅雨の晴れ間
昨日は気温がちょっと下がり目だったけれど
今日は26℃

帰宅する前にちょっと
お茶の葉を買いにデパートへ…
少しだけ汗ばむ程度


新人さんは少し遅れると言うがあったそう。
起きたら台所が水浸しだったの修理を依頼…
でも途中でまた
結局はお休みの言うことになった。

主任は、昨日店長が遣った所のお仕事。
あれが無いこれが無いとご機嫌斜め
「準備ができてない」と一喝

店長は主任が出かけた後、
「買い物に行ってないも~~ん
どうなんだろう
段取りが狂うのにね~

まだボケるには早い

2012-06-21 23:32:40 | 日記
朝から
台風5号が熱帯低気圧になったけれど、4号より酷い
 
会社に着いた時はそれほどでもなかったけれど
部屋がだんだん暗くなり土砂降り

一時明るくなったものの降り止まず
15時半頃にはゲリラ豪雨
その頃には帰宅していたから良かったけれど
窓から眺めながら「よく降るな~
畑の畝は川みたいに…
今もまだ降り続いているけど、やっと落ち着いた

昨日帰宅した時、いつも置いている所に鍵が無い
夫が持って出たのかな~
まさかこの前のように玄関に挿したまま

玄関に回るとやはりね~
つい1週間前もだったのに…

帰宅した夫に言うと
「掛けたかなと思ったので途中でポケットを探した。
 でもなかったので置いたかな~置いた覚えも無かったけど…」
だって~

鍵を回しても無かった。
回しても挿し込んだままじゃ、泥棒さんに「入ってください」って言うようなもの

大したもの無くてもやはり盗られると困るものあるしね~

「大丈夫仏さんの灯明も点けっぱなしの事も多いし…
 指さし確認は口ばかりだね~
「ちゃんと遣ってるつもりなんだけど

お昼に一旦帰宅して慌てて出るからなんだけど、しっかりしてよね



新人さんの今日の指導は私。
主任は昨日、ほとほと疲れたらしく逃げた
店長はお休みをしたOさんの代わりを、主任は私が抜けたところを…

全く覚えていないことに参る。
次遣る事を言っても返事がない
「ねぇ、聞こえたら返事をしてよね。」
一度言っても聞こえないのか??
二度目は声が大きくなる

お仕事も終わりに近づいた時、主任に
私 「同じことを2度言わないといけないし聞こえているんだろうか?」
主任「2度で効くね、3度も4度も言わないといけない。」
私 「疲れたわ
主任「良か、良か、明日はTさんは此処を遣れば。
   店長も慣れない所を2日続けたら可愛そうなので私が0さんの所に入るから。
   店長が指導に入れば良か」

店長が離れた所で聞いていて
「何言ってるの~
主任と私で
「明日の配置

明日頑張れば久しぶりの連休