


午後からは


今朝、夫に
「何が食べたい?食べたいものがある?」と訊いた。
「何?って言われても思い浮かばない。カレーやシチュー、刺身くらいしか判らない。」
目の前に出されると「何」とは分かるみたいだけど余り頓着が無い。
夫「何か本でもあれば…」
私「ネットにはたくさんレシピは載ってるよ。」
ネットは自分がみれないからダメだって~

テーブルに置いたオレンジページを指して
夫「あれに載っているものを作ったら?」
私「作ったんだけどね~

見ないと何って判らないって事ね。じゃぁ料理が載った本、買ってこようか?」
夫「うん

と言うので、写真が見やすくて、夫が判り易そうなお料理本2冊買ってきた

『毎日のおかずレシピ600』は基本的なお料理なのでレシピ無しでもと思ったけど
要は夫に見せるため

オレンジページはいろいろ「合わせだれ」が載っていたので



パラパラと捲っていた夫に
私「何か美味しそうなものあった?」
夫「この『ごまみそチキン丼』美味しそうだね~

味噌か~

もう一つ『かぼちゃのマヨーグル和え』
二品に紙を挟んであった。
かぼちゃが一つゴロンと転がっているので近いうちに作るかな

でも最後に言った言葉…
「この中から何か作れば良いよ」
だったら本買わなくても良かったんじゃない

私が見るんだったらネットで充分なのに
