
いつもの手水鉢は氷が張っていた

朝起きて直ぐ、ファンヒーターのスイッチを入れたけど点火しない。
昨日電気代が上がると文句を言ったせいか~

フィルターを掃除したけど煙を吹きだしただけでエラー

2005年購入…電気系統の故障かな~
取りあえず、灯油タンクと中に入っている灯油を抜いて電気屋さんへ

お店に持って入る前に症状を話すとタールが付いているのかも~
修理をするとパワーにもよるけど8000円から1万円掛かると…


新しく買っても余り変わらないじゃない

あと5年ほど持ってくれたらよかったのに…無理か~

持って行った故障したファンヒーターは、引き取って頂いて新しいものを買って来た。
私が使っているものより大きいと思ったけれど、ほとんど変わらなかった。むしろほんの少し小さめ~

本当は今まで使っていたものくらいのものが欲しかったけどまぁイイか~

早速、夜使ったら充分暖まった

今日は節分
お米1合7尺くらい炊いて、海鮮巻2本・エビフライ巻2本出来た
海鮮巻に入れるエビ、1P買うと余るので残りを全部(残りの方が多い)フライを作った


だし巻き卵を焼いて、きゅうり、かにかま、サラダ菜・マヨネーズ、エビフライを入れて…
中二列が海鮮巻、両端がエビフライ巻
8貫切りにして並びきれないのは別皿に~


「お面付きの落花生買って来たよ~」と言うと
「懐かしいね~」
??去年も買って来たけど…
「着けてみる?写真撮ってあげるよ」
携帯で撮り直して息子にも写メ

息子はお昼に食べたんだって~