瓦屋さんの 日刊ムダムダ

兵庫県 丹波市 
WEB朝倉瓦店店長の個人的日記
注)役にたたないどうでもいいお話なのであまり真剣に読まないように

弾丸東京日帰り出張の巻き

2015年11月20日 | Weblog

今日の現場は片村と尾木が棟の積直し。

久々の快晴で作業はどんどん進む。


さて昨日は弾丸東京日帰り出張。
仕事とは全く関係ないのだ。

窓口で切符を買う。駅員さんのしゃべり方が気に入らなかったので片道分しか買わなかった。
8時過ぎの特急で新大阪へ。
指定席を買ったが席はがら空きだ。
電車に乗ってからスマホの充電を忘れていたことに気付く。

よく見ると車両の両端の席にだけコンセントがあった。

車掌さんに聞くとこの席の客が来るまでは使ってもよいということだった。
いい人だった。


新大阪で乗り換。


途中富士山は見えなかった。

東京駅に12時20分着。4時間ちょい。もっと時間がかかると思っていた。
しかし時間に余裕はない。
もうどこをどう歩いたのかわからないが地下鉄にのって駅4っつ。
1時20分に会場に着いた。
1時半から3時半まで2時間で終了。

目指す新幹線は5時20分発新大阪行き。
緑の窓口に行くとたくさん人が並んでいて焦る。
今朝、帰りの分を買わなかった自分がウスラバカだった。
20分並んで出発の時間は迫りまたもや東京駅で迷いながら新幹線に着いたのが発車5分前。

スマホの電池がほぼなくなっていた。
辺りを見回すと窓際の席にだけコンセントがついていた。
オレの席の窓側にはおっさんがすでに占有し充電しながら使っていた。
なんで窓側だけなのか!通路側の人はどうしたら良いのだ!
2席に1個、又は3席に1個のコンセントだ。
いつの日かおっさん同士の取っ組み合いのいさかいに発展するかもだ。

さて新大阪で乗り継ぎ10分。素晴らしい連携だ。
最後の駅に着いたら9時30分。
以外に早く帰れました。






にほんブログ村 住まいブログ 屋根・瓦へ
にほんブログ村


丹波市・篠山市・福知山市・綾部市 屋根 瓦 リフォーム
朝倉瓦店のホームページ 


丹波市青垣町佐治196-1
朝倉瓦店 ASAKURA-KAWARA
don@an-sin.com

最新の画像もっと見る

コメントを投稿