7月5日、行って来ました初
東儀さんコンサート。
東儀秀樹「TOGI+BAO」コンサートツアー2006
一度、生で聴いてみたいなぁ~と思っていて、きっかけがなかったのですが、
e+からのメールで見かけ、良い機会なので行って来ました。
自分がいつも行くコンサートとは、ちょっと違ったふんいきを感じました。
いつも行くコンサート…Tシャツ,ジーンズ,スニーカーで違和感なし
昨日の東儀さんコンサート…ワンピース姿,会場にタクシーで乗り付ける方をチラホラお見かけ。
コンサートは、演奏は文句なし、素晴らしかったです。
照明も凝っていたし、舞台装置も変化したし、前半と後半で衣装替えも。
前半の東儀さんのジーンズ姿に惚れました
。キラキラの刺繍,ラメがあって、かなり”ロック”なジーンズだったなぁ。
空席があったのが残念でした…
もう少しうまく宣伝したらバッチリ席埋まったと思うのになぁ…。
私だって、e+からのメールで見なかったら、彼らのコンサートに気がつかなかったかもしれないし。
中国の民族楽器を演奏するBAOの皆さんの演奏を聴いていたら、渋谷に居ながらにして広い大地や、空を旅したような気持ちになりました。
そして、安全地帯の曲、「この道は何処へ」を思い出しました
「この道は何処へ」は大陸的な香りがする曲です、と思っていて、それで思い出したのだと思います。
最後のアンコール曲で、
ペンライト
を振っている方が3人いらして、
私もペンライト、持って行ったら良かったかなぁ、と思いました

東儀秀樹「TOGI+BAO」コンサートツアー2006

一度、生で聴いてみたいなぁ~と思っていて、きっかけがなかったのですが、
e+からのメールで見かけ、良い機会なので行って来ました。
自分がいつも行くコンサートとは、ちょっと違ったふんいきを感じました。
いつも行くコンサート…Tシャツ,ジーンズ,スニーカーで違和感なし

昨日の東儀さんコンサート…ワンピース姿,会場にタクシーで乗り付ける方をチラホラお見かけ。
コンサートは、演奏は文句なし、素晴らしかったです。
照明も凝っていたし、舞台装置も変化したし、前半と後半で衣装替えも。
前半の東儀さんのジーンズ姿に惚れました

空席があったのが残念でした…

私だって、e+からのメールで見なかったら、彼らのコンサートに気がつかなかったかもしれないし。
中国の民族楽器を演奏するBAOの皆さんの演奏を聴いていたら、渋谷に居ながらにして広い大地や、空を旅したような気持ちになりました。
そして、安全地帯の曲、「この道は何処へ」を思い出しました

「この道は何処へ」は大陸的な香りがする曲です、と思っていて、それで思い出したのだと思います。
最後のアンコール曲で、


私もペンライト、持って行ったら良かったかなぁ、と思いました
