くまぷーの海外ドラマblog

海外ドラマを脇役チェックなどしつつ
あれこれ見ています。

「アグリーベティ2」第6話「大切な人との時間」

2008年11月10日 | アグリーベティ
ベティはヘンリーと5ヶ月間限定で付き合おうとするが、今まで心配かけたイグナシオ他家族やダニエルが反対するので打ち明けることができない。ダニエルはベティを傷つけるヘンリーをクビにするとまで言うので、二人はこそこそ隠れて会うことしかできない。
そこでベティはミュージカルデートを企画するが、人気の「Wicked」はチケットが売り切れ。ジオと付き合ってるというとっさの嘘を間に受けたダニエルが、コネでチケットをとってくれたものの、ジオにチケットを渡してしまった・・・
ヒルダが有名サロンに就職が決まって、スワレス家は久々の明るい話題に盛り上がる。ところがジャスティンの友達がヒルダが別の店でウェイトレスをしていたと教えてくれた・・・

マークはクリフと付き合い始めたものの、見た目がダサい彼のことを周囲に言えず、一緒にデートもできない。そこで、結婚式のことでイライラしているウィルミナに残業を命じられたのをいいことに、クリフとのデートをドタキャンしてしまう。
ウィルミナの娘ニコから「結婚式は欠席する」という知らせを受け取ったマークは、ウィルミナの孤独さを思い、「自分はああはなりたくない」と思うが・・・

---------------------------------------------------------------

ベティの製作陣ほんとにミュージカルが好きだなぁ。実際のミュージカルシーンをドラマの中に取り込んで「Wicked」をそのまま上演させるなんて贅沢だ。
前に「コールドケース」で「キャバレー」を上演していたが、今回のは実際に上演されている劇場とキャストを使って(ベティの舞台はNYだけど、撮影がLAだからLAの劇場とキャストを使っていたりする)再現してるという。
Wickd見たくなっちゃうもんなー。

前にしきりに「ヘンリーがいいのに」と言っていたけど、今のところチャーリーの子はヘンリーの、ということになっているので(ほんとかなぁと思ってるけど)、ヘンリーとの未来はもはや風前の灯だ。
まさか「いい人」ヘンリーにこんな泥沼設定が用意されているとは思いもしなかった。基本いい人たちがドロドロをやると、やりなれてない分痛々しいというか、見ていてかなり厳しい。これでジオに対する気持ちが芽生えたりしたら(ぜったいそうなるよね?)あぁもう見てらんないという気がするのだが・・・
それでもなんとか限界を寸止めして笑いの方向にもっていったりするんだろうから、そのお手並み拝見といったところだろうか。この「ベティだけがモテ期真っ最中」というのは、どうも落ち着きが悪くて・・・
でもキスシーンのベティが、今までになくキレイに見えたという・・・恋の力は偉大だ。それをあのキャラで表現し切っているアメリカちゃんも偉大だ。

ベティの次にモテているのはマーク?
でも前回のいい感じのラストが嘘のように、いきなりの危機!
「男は見た目じゃない、中身」っていう恋をさせるなら、普通はアマンダにやらせるものだと思うのだが、それをマークにやらせたひねり具合がステキ。
アマンダにカミングアウトしてる時の自己嫌悪なマークは・・・でもそれ惚気ですからっていう。
んもぉ~素直になれよ!って後ろからどついてやりたくなるが、マークが幸せキャラというのもそれはそれでウィルミナが幸せキャラになってるの以上に非常に落ち着きが悪い・・・
ウィルミナのどか食いは、3キロどころじゃ済まないんじゃ・・・?あれだけ食べて3キロで済むならうらやましい話だ。

アレクシスがすっかり女言葉になっていた・・・記憶が戻って、女思考でしゃべれるようになったのだな。ブラッドフォードも気づけよ、っていうか昔からそういう配慮とは無縁に生きてきた人なのだろうから無理か。
男言葉のアレクシスもかわいかったのだが。まだちょっと胸の辺りがはだけ気味なのはファンサービス?(って誰に)

ジャスティンは、まだ女の子とつきあってる?と思ったら、彼女は前にも出てきた演劇部の子だった。バスケから演劇部に復活したのだな。部長だしね。
あんなママの姿を見ても、それでもグレずに支え続けようとするジャスティンはほんとにいい子だ。声変わりしたのが惜しまれるけど(それを言っちゃぁ)。
ヒルダが自宅で開業する&パパがケーキを出すっていうのはなかなかいい案のような気がする。美容師の資格を取ったのをすっかり忘れていたけれど。でも、いざ開業してみたら・・・パパのケーキのほうが話題になっちゃって、そっち目当てのお客が列を成したりしてね。
どうせならイグナシオとジオが一緒にサンドイッチとケーキのお店を出せば・・・う~むどうもヘンリーに分が悪い。

しかしベティが結局もう2枚チケットをゲットしたってことは。

・・・・水着で散歩?


【 ト リ ビ ア 】

★ミュージカル「Wicked」
「Wicked」ホームページ。エルファバとフィエロは惹かれあうが、エルファバが汚名を着せられて遠ざかっている間、フィエロはグリンダと婚約してしまい三角関係になるので、それをベティとヘンリーは自分たちに投影している。
劇団四季でも現在ロングラン上演している。

【 脇俳優チェック 】

◆ダニエルの友人の写真家ベックス .... Bailey Chase
オフィシャルサイトあり。
初登場は第1シーズン14話「カミングアウト」で、ダニエルの昔からのナンパ仲間。二人でパーティにいた美女を口説こうとしたら、それはアレクシスだった。
「ラスベガス」第2シーズン22話「手紙と女と弁護人」では、メアリーが心を動かしてしまう万引犯モヤの公選弁護人ジェイク・ポーター役。彼に惹かれて減刑に協力したメアリーだったが、モヤの手癖のためムダに。ジェイクは貧乏な公選弁護人だと思われたが、サムの調査で大富豪の跡継ぎと判明する。
「セービンググレイス」では、グレイスの元同僚で元彼のブッチ役でレギュラー。
「CSI:6」9話「サバイバルライフ」では、被害者のジェリーに負けた大食いファイターで、顔にメイクを施して専用カメラを頭につけていたのが特徴的なマーティ・メイロン役で登場。
「バフィ 恋する十字架」第4~5シーズンで、ライリーの友人でイニシアチブのメンバーのグレアム・ミラー役を演じている。
「クリミナルマインド」第3シーズン8、9話に登場予定。

◆宝石ブランドの女社長サンドラ・ウィンスロップ .... Marlo Thomas
「フレンズ」ではレイチェルの母サンドラ・グリーン役で3エピに出演している。自分は我慢の結婚生活を送っているのに、結婚前に逃げ出した娘を実はうらやましく思っており、レズビアンウェディングに出席したりと羽を伸ばしているうちに我慢の限界を超えて離婚してしまう。
「アリーmyラブ」第4シーズン6、7話では、キミーの母役で登場。ジョンとキミーのデートに付き添ってやってきたためジョンはドン引き。
夫はリベラル派のトークショウ「The Phil Donahue Show」のホストPhil Donahue。

◆ジャスティンのミュージカル友達ヒラリー ....  Juliette Goglia
初登場は第1シーズンの23話。ジャスティンが代役から勝ち取った主役で出演した「ウェストサイドストーリー」でマリア役を演じていた。
「デスパレートな妻たち3」9~10話では、ガブリエルの「キレイ塾」の生徒エイミー・ピアース役を演じている。ガブリエルはエイミーの父ビルと付き合うが、エイミーは父親と親友のシェリーのママを結婚させたいためにガブリエルの交際に反対する。
「シークレットアイドル ハンナ・モンタナ」第2シーズン21話「ズタズタのサインボール」では、ジャクソンが大事にしていたサインボールの野球選手ジョーイ・ヴィトーロの娘アンジェラ役で登場。マイリーは仕返しでボールをズタズタにしてしまったため、ジョーイにサインをもらいに頼みに行くが、アンジェラがハンナのファンだったため、ジョーイが引退後経営しているピザ屋で歌うことに。
「CSI:6」18話「IQ 177」では、兄の裁判に自分が犯人だと名乗り出て裁判を混乱に陥れる天才少女ハンナ・ウェスト役で登場。第8シーズン7話に再びハンナとCSIの対決が実現するようだ。
「ER」第12シーズン7話「誘拐犯」では、誘拐・レイプされた少女シドニー・カーライル役で登場。誘拐犯の逃亡の銃撃戦に巻き込まれてカウンティに運ばれるが、クレメンテの野心的治療法の失敗によって命を落とす。そのことがコバッチュとクレメンテの対立を招くことに。
「チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ」第1シーズン15話に登場予定。

◆ジオの妹アントネラ .... Jasmine Jessica Anthony
「ミディアム」第3シーズン10話「邪悪な人形」では、アリソンの夢に出てきた人形遊びする少年オリバーの伯母サラ・ジェーンの、これもまたアリソンの夢の中に出てきた少女時代役を演じている。
「マイネームイズアール」第2シーズン15話「フレンチ・キスの味」では、アールの少年時代にフランスからやってきた転校生ピエールの取り巻きだった少女4人のうちの1人。唯一台詞があって、アールの前の席に座っている。
「名探偵モンク3」2話「モンクの父帰る!?」では、魔女コスプレ姿でハロウィンのお菓子をもらいにやってきた少女。

◆「Wicked」の中でグリンダを演じている女優 .... Megan Hilty
ブロンド&ピンクのドレスで「教えてあげる モテる方法~」と歌っているのがグリンダ。
「クローザー」第3シーズン12、13話「重ねられたウソ(前・後編)」では、弁護士殺害事件の被告ジョナサン・シェイファーの愛人ミシェール役で登場。彼女の巨乳にプロベンザをはじめ特捜班の男性陣は色めきたった。医者であるシェイファーのクリニックの受付嬢だったが、不倫が妻にばれてクビになり、現在は自称女優のウェイトレス。

◆「Wicked」の中でフィエロ役を演じている俳優 .... Kristoffer Cusick
フィエロはエルファバと惹かれあうが、グリンダと婚約する役柄。
オフィシャルサイトmyspaceあり。
主に舞台で活躍しており、「Saturday Night Fever」「RENT」などに出演している。

◆「Wicked」の中でエルファバを演じている女優 .... Eden Espinosa
顔を緑に塗っているのがエルファバ。
舞台で活躍していて、現在は「Wicked」のLA版にエルファバ役で出演している。他に「RENT」のモーリーン役を演じていて、「RENT」の舞台のライブフィルム「Rent: Filmed Live on Broadway」にも出演している。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アグリーベティ2」第5話... | トップ | 「クローザー3」 第14話「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アグリーベティ」カテゴリの最新記事