くまぷーの海外ドラマblog

海外ドラマを脇役チェックなどしつつ
あれこれ見ています。

グレイズ・アナトミー2 第6話「アンフェア」

2006年11月14日 | グレイズ・アナトミー
「離婚届にサインしたらジョーの店に来て」とデレクに言い渡したものの、なかなか来ない彼にメレディスはイライラ。ところがデレクが到着しないうちに大規模な列車事故が発生して、ジョーの店で飲んでいたインターン全員が病院に呼び戻されてしまう。
その直後、ジョーの店に駆けつけたデレクの姿があった。そのことをメレディスはナースのタイラーから聞かされるが、デレクの真意はわからないまま・・・
列車事故は多くの死傷者が発生し、病院は運び込まれた患者でごった返していた。ところがデレクを待って痛飲していたメレディスはべろんべろんで使い物にならない。大丈夫だと言うメレディスだったが、ベイリーは酒をさましてからだと叱り飛ばす。
事故の被害者で身体をパイプで串刺しにされた男女が運び込まれる。その二人ボニーとトムはお互い見ず知らず同士だったが、意識ははっきりしており奇妙な連帯感が生まれていた。しかし二人の傷は思ったよりも深刻な事態だった・・・
アレックスは色んな気持ちを引きずったままで、今ひとつ自信喪失気味。診察している横で携帯で喋りまくっているイヴォンヌにイライラ、患者に振り回されてアディソンに怒鳴られてさらにへこむのだった。
部長はこの非常時に、何もしないではいられず急遽復帰を宣言、足が切断された男性患者の手術を担当しようとするが、持ち込まれた足は左右逆だった。そこでクリスティーナが足を探して駆けずり回る。イジーはアディソンに着いて、やけどの妊婦ブルックとその友達ジャヌの手当てに追われる・・・

------------------------------------------------------------

突然の列車事故で大量の被害者発生、パイプでつながれた重症患者・・・
なんていう状況は、割と「ER」でもありそうな設定だなぁと思って見ていた。そして、「ER」だったらまったくテイストの違った演出になるんだろうなと・・・
もっと患者は顔も名前もわからないまま、いっぱいいっぱいかつぎ込まれて展開もめまいがするほどめまぐるしく、足の取り違えももっとあっさり描かれて笑いも少ないのに違いない。
でも、見るほうがその刺激に慣れちゃったせいもあって、今のこのドラマがトップ街道走ってるんだろうなぁ。今「シカゴ・ホープ」が続いていたらどうだったろう、とかしみじみしてしまった。

あんな串刺しな状況に自分が陥ったら、やはりつながってる相手と取りあえずは友達になってしまうんだろうか。ファーストネームで呼び合ったりして。
これが終わって元気になったら一緒にディナー食べようね、みたいな・・・
ある意味、親友や家族よりも濃密な時間を一緒に過ごした、最大の運命のパートナー、だな、
二人を切り離す瞬間、まるで生まれたときからずっとつながっていた二人を、片方を生きるために切り離すかのような苦しさを感じた。

アレックスは今回もまた落ち込みモードかなと思ったら、最後の最後にクリスティーナからオペを横取りで奇跡の復活!
確かに彼が元気がないと、メレディスじゃないが「面白くない」わけで・・・まぁこれでいいのかな?アレックスがパワー満タンだと、ジョージもいじられて面白くなるわけだし。
思うが、メレディスとアレックスって気があうっていうか・・・もういいじゃん二人が付き合えば・・・だめっすか。もうイジーが泣かされることになるからだめだろうなぁ。

イジーが産婦人科にスカウトっていうのは、ナルホドって感じだった。アディソン目の付け所がいいっすね。
イジーなら確かにいい産婦人科医になりそうな気がする。でもその前に、アディソン嫌いを克服しないといけないという、難しいんだか簡単なんだかわからない関門が。
つーか、イジーがアディソンを嫌う理由って・・・メレディスへの共感だけなんだろうし、変に感情移入しないで両方を冷静に見るようにするっていうのはイジーにとって大事な訓練でもあるような気がするし。
「イジーが一番いい医者になりそう」っていう風に私は予想しているのだけど、「いい医者」って何を基準に?っていう問題もあるからなー。

クリスティーナは超難しいオペを目の前にしたバークを呼び出して、足を捜すのを手伝わせようとして
「私の彼氏じゃーん!」って・・・
いや、それでニヤニヤしてしまうバークって、カワイイ?クリスティーナは気づいてなかったようだけど。そんなレアなラッキー要素気づけよ!
ニヤニヤ天国気分味わってたら、直後に
「じゃ、仕事中は他の男とえっちしてもいいー?」
とかいわれて地獄に突き落とされてるし。バークって・・・やっぱりちょっとカワイイ?
クリスティーナも「彼氏じゃん!」発言した後に「あ、さぶっ」って感じでぽりぽり掻いてるのが・・・カワイイ。確かに、LAは彼女の体質にあわなさそうではある・・・

えーっとあのバカップルについては・・・
「妻だから」・・・ってさぁ。それならそもそも、サインしてから付き合うべきでしたな。
メレディスにはその一点においては罪はないけどね。
ただ、メレディスがベロンベロンになってる間に、とっくにカタのついてる問題を、自分の手前勝手な感情移入で現場を混乱させたりするから、メレディスに対して「おいおい・・・」と思ってしまうわけで。
メレディスファンで「かわいそう」って思ってる人、すみません・・・コレは私の「ヒロイン嫌い症候群」という病気なんです。

そんなバカップルに対して、今回もナチ様が厳しくあたたかかった。
「どっちにしろフェアじゃない」
そう、フェアじゃない。でもどちらかを選ばなければいけない。選ばないでいるのもフェアじゃないし、選ばないこともフェアじゃない。どっちを選んだところで・・・・結局「二人がくっついてしまった」こと自体が不自然なのだから、フェアじゃない結末になることはしょうがないことなのだ。
そして色んな意味で「選んだ男」デレクの涙を、黙って見守ったナチ様・・・ほんと、男前っす。
デレク、泣くな!

・・・で、ひとつ気になってるのは、イヴォンヌの着メロなんですが。
「アホの坂田」のネタ元って、モーツァルト?なんていう曲でしたっけ。


【 ト リ ビ ア 】

★ エミー賞ノミネートエピ
今回は、2006年エミー賞ドラマ・シリーズ部門で脚本賞にノミネートされた対象エピソード。


【 脇俳優チェック 】

◆串刺しになった女性ボニー .... Monica Keena
オフィシャル?(なのかな?)サイトあり。
10代で舞台デビューから始まり、15歳でドラマデビュー。サンドラ・ブロック主演の「あなたが寝てる間に・・・」で、ビル・プルマンとピーター・ギャラガーの妹メアリー役を演じている。
「グリム・ブラザーズ スノーホワイト」では白雪姫リリーに抜擢され、シガニー・ウィーバーと共演。「フレディVSジェイソン」では、エルム街のフレディ屋敷で生活している女子高生ローリー役。
ドラマでは「ドーソンズ・クリーク」第1~2シーズンに登場していたアビー・モーガン役。毒舌家でトラブルメイカーなので、オシャレで美人なのに敬遠されがちな彼女は、第2シーズン19話でその破天荒さゆえに悲しい退場をすることに。
「CSI:7」2話、「FBI~失踪者を追え4」20話に登場予定。

◆串刺しになった男トム .... Bruce A. Young
「コールドケース2」5話「ブレスレット」では、カンボジアから亡命してきた王族の娘カーラを、父親代わりに支えてきた男ダリル・ブッカー役を演じていた。
80年代から多数の作品に出演&活躍しており、「超感覚刑事 ザ・センチネル」のギャンブル好きサイモン・バンクス警部役でレギュラー。
映画では「ジュラシック・パーク3」「氷の微笑」など

◆携帯女イヴォンヌ .... Kym Whitley
オフィシャルサイトあり。あちこち出演はしているけどまだブレイク前。そんな彼女がハリウッドブレイクを目論んだショートフィルムがYoutubeにあったのでご紹介。
Kym Whitley's Hollywood Hustle! , Part2 Kym Whitley's Hollywood Hustle!
なんとなく「フレンズ」とか「ジョーイ」のジョーイのオーディションを思い出してしまうが、アメリカでこんなのを何人も相手にしてるキャスティングディレクターって大変ですね。
ヒラリー・ダフがだめんずな母親ヘザー・ロックリアーのせいであちこち引っ越して回るのを阻止するコメディ映画「ザ・パーフェクトマン」ではドロレス役で出演している。彼女のキャラのまんまで愛すべきおっかさんな感じでインパクトがある。「ジョーイ」のボビーを演じていたジェニファー・クーリッジとキャラかぶりな気がするが、まぁそれはそれ。

◆ブルックの親友の妊婦ジャヌ .... Cynthia Ettinger
「ヤングスーパーマン」のクラークの母マーサ役は、パイロット段階では彼女だったが、その後アネット・オトールに変更になった。第1話はほとんど撮影しなおしたが遠景のシーンでは彼女のままのが残っているらしい。
「HOUSE」の16話、「FBI~失踪者を追え3」20話に登場予定。

◆やけどで帝王切開の妊婦ブルック .... Michelle Arthur
「LOST」の第1シーズン1~2話と24話、機内の回想シーンでフライトアテンダントさんで登場している。「ミッションインポッシブル3」でも同じようにFAさんで登場している。そういう仕事でもしてたのだろうか。
「エイリアス」では第1~2シーズンでウィルの記者仲間アビゲイル役で4エピに登場。

◆救急隊員 .... Brooke Blanchard
クリスティーナに冷たく接していた、今回一番台詞の多い救急隊員の女性は、役名がジル。
特に他に出演作もないのだが、第3シーズンまで散発的に出演しているので、また出てきたら「ジルだー」と覚えてあげてください。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ジョーイ」ハワードを探せ... | トップ | BONES 第19話 「消えた記憶」 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (柳田キャサ子)
2006-11-14 16:15:17
(本名は陽陽陽と申しますが、今後こちらでは「柳田キャサ子」を名乗る事にします。
すごく「気に入ってます」この名前)

いきなり本題ですが(自分のところで感想を「重たく」書いたので実に申し上げにくいのですが)

片足をなくした人を運んできた「救急隊員」はなんという人ですか?
一瞬しか出てこなかったのですがヒスパニック系の「イケメン」です
グフッ…
返信する
アレックスの毒気 (紫熊)
2006-11-14 17:41:20
意外と必要不可欠なスパイスだったんですね!
私も「なんか物足りない」と思ったら、アレックスが撃沈中でした(苦笑)

イジー、確かに産婦人科向きかも!
見目麗しいから胎教にも良さそうだし
なにより、妊婦及び出産直後の患者が「あのドクター、うざい」って言わずにすみそう・・・(爆)
アディソン、メレディスとショットが連続すると、艶やかさが引き立ちますね~

今回のエピもそうだけど、GAって重い話をまんま伝えるんじゃなく、でもちゃんと伝わるみたいなのは、すごくうまいなと思います。
って私の文章がグダグダで全然伝わんないんですが(汗)
返信する
メレディスファンて? (こ~ちゃん@goo)
2006-11-14 19:52:27
 いるんでしょうか?(爆)

 これからは、バカップルはスルーと
いうことで。。。

 イジーも冷静になれば、アディソンの
偉大さが分かってくるのではないですかねー
 仕事中のアディソンは素敵です~♪
返信する
柳田キャサ子さんへ (くまぷー)
2006-11-14 21:29:33
>片足をなくした人を運んできた「救急隊員」はなんという人ですか?

すばらしくお目が高い・・・
Rigo Sanchezという俳優さんで、「スタン」という役名がついています。14話にもう一度出てくる予定です。
彼は「CSI:マイアミ2」5話に駐車場係で出演しているようです。あと「コールドケース3」6話に登場予定で、「ER」12シーズン21話にも出てきます。
マイアミのが確認できなかったので書けなかったのですが、まさかチェックが入ろうとは(^_^;)

14話、いっぱい台詞があるといいですね。
返信する
紫熊さんへ (くまぷー)
2006-11-14 22:54:18
>「なんか物足りない」と思ったら、アレックスが撃沈中
そうなんですよねー(^_^;)
でもって、色々詰め込まれたから、ジョージが全然活躍してないんです。それも物足りないの原因のひとつかもしれません。

>なにより、妊婦及び出産直後の患者が「あのドクター、うざい」って言わずに
>すみそう・・・(爆)
勝手に自分の立場にシンクロさせて説教かましたり、
枕元で痴話げんか始めたり、そんなドクターは困りますからねー。いや、誰とは言いませんが(爆)

多分、ERと同時スタートだったりしたら早々につぶれてたかもしれませんが、「ERでこれをやられたら嫌なんだけど、こういうのを見たかった」みたいな部分をうまく掬い取って、しかも脚本がきっちりしてるのがうまいんですよね。
ワタシもうまく言えてないですけど(^_^;)
返信する
ドーソンズクリークの (エレイン)
2006-11-14 22:58:09
アビーだったんですか!
わあ。懐かしい。
切り離すとき、思わず涙がでてしまいました。
すっかりボニーが好きになってたんですね。

クリスティーナ最高ですよ。うますぎます。
バークを天国から地獄におとしてるし。
こういうのが魔性っていうんでしょうか。

「ER」とはまた違うのんびりしたペースがいいですね。
こういうちゃんとした脚本の作品が評価されるアメリカの視聴者も目が肥えてると思います。

ナチさまもいい女だし。
シェパード夫妻は復縁してもうまくいかないような気がしますけどアディソンは医師としてはいい先生ですね。
機会があればかかりたいくらいです。
返信する
こ~ちゃん@gooさんへ (くまぷー)
2006-11-14 22:58:10
>いるんでしょうか?(爆)
えっ(^_^;)
・・・でも、一応ヒロインだし・・・
「けなげに頑張ってる、応援したい!」って言う人はいると思うんです・・・けど・・・いない?
いや、きっといますよ・・・多分。

>これからは、バカップルはスルーということで。。。
したいですけど・・・一応話のメインだしなぁ。
あのカップルをスルーすると、アディソンをどう語ったらいいかわからなくなるっつーか。
なんとなく、そのうちイジーはアディソンの崇拝者とかになっちゃったりして(^_^;)
でもってメレディスが「裏切り者!」とか言うような気が・・・ああ、声が三石さんで聞こえてしまった。
ありそうですよねー(^_^;)
返信する
ありがとうございました (柳田キャサ子)
2006-11-15 07:04:37
14話を楽しみに待っておきます
「マイアミ2」借りてこようかなぁ~
返信する
産婦人科 (Anne)
2006-11-15 08:27:02
こんにちは。確かにイジーに産婦人科への声がかかったとき、向いてる!と思ってしまいました。イジーはやさしいし、患者さんへの共感もできるから、きっといいですよね。でもイジー、来週はアレックスの魔の手に…。
しかし今回のメレディスは…この大変なときにべろべろに酔っ払って、挙句にみんながつらくても気持ちを切り離して、助けられる命を助けることに専念してるのに「彼女はどうなるの!」って自分の心配ですか。あの場でなんて答えてほしかったんだろう。う~ん。
返信する
Unknown (それいゆ)
2006-11-16 00:26:26
アレックス復活しましたねー。
ホント、メレディスと付き合えば上手く行くのに…。
番組上それは許されないわけですね。
アレックス…クリスティーナの患者よく奪えたなぁ…。
あぁ、見つめるクリスティーナの目が怖い…ぶるぶる。

クリスティーナのバークに対しての態度が面白くって「うふふ☆かわいい」とか思いましたけど、あれれ?
あれ、メレディスがやったら「てっんめー!公私混同してんじゃ…!」って感想になっちゃいますが…(^▽^;
返信する

コメントを投稿

グレイズ・アナトミー」カテゴリの最新記事