東急Express

毎度ご覧いただきありがとうございます。
ごゆっくりご覧ください。

更新無期限の停止について

2011-07-22 00:00:03 | Weblog
こんばんは

今回、突然ですいません


家庭の都合で、更新を行うことが不可能になりました。

これを受けて、本日より更新を無期限停止を決定しました

まぁ再来年受験ですし、点数も今現在よくもないですから…

ただブログの保存を考え、定期的にメールで投稿します。
携帯が生きてるか分かりませんが…
少なくとも生きてる間は投稿します

最終手段としてネカフェもありますし



このような事になり、リンク先の方や見てる方には申し訳ないです。
リンクとかはそのままで構いません。

それでは、またお会いするまで





管理人
kuitann2

突発的な撮影

2011-07-20 23:41:06 | 東急
昨日はゲームしてたら寝オチで更新できませんでした。

ということで昨日で無事、一学期が終わりました。
ようやく開放って感じです。
今年は夏が忙しいので、昼寝とかできなさそう。
まぁ趣味は昼間・深夜の2回ですから、あまり支障がないですけど。
今年は塾帰りの夕方に光線流しの写真とか撮ろうかなとか思ったり。
とりあえず必要なケーブル買ってこなきゃ。




今日は訳あって撮影いってました。
終わったらアキバいって帰るという、完全に趣味に没頭する日でした。
ですが、まさに台風が近づいているこんな次期に行きましたから。
少なくともSP570uzじゃ写真をまともに撮れなかったと思ってます。
一眼の強さを改めて知りました。


撮影は溝の口オンリーです。
3時間ほど定点してました、気づいたらそんなに経っていたのが本音。


08-104
うはぁ、暗いからブレる。
ブレも最小限で済んだのも実はカメラのお陰。

9009F
大井町線側は難なく撮れるのですが…

406+606F
せっかくの30000系が…汗
ピン甘すぎます。

5111F
この後、引いて撮ったら盛大にブレました。


てことで、スポーツモードとかいうシャッターが早めのモードに。

結果・・・


5101F
美しく撮れました^^
いつもは1/125ぐらいですけど、今回は1/640。
代価としてLEDが見事に潰れました。

8692F
流すときはいつものでも全然大丈夫

8103F
予想してる通り、メトロ8000は行き先が読めません。
みたかんじ準急でしょうね

9006F

50064F
トトロに比べ耐えた50050系。

2000系と9000系が並びました、1000系がいればナイスなんですが…

8639F

8642F
この日、最大の収穫は42Fの準急!!!
下調べなしで大物を釣り上げました。

8500系の打ち止め(ラストオーダー)にしてチョッパとVVVFを搭載した最強なやつです。

8500系の準急は窮屈そうです。

6105F
SSを上げただけですが、車両の質感が変わりますね。
6000系なんかはグラデーションの質が依然と結構変わりました。
これも一眼の能力か?

8694F
準急タイムの終了を告げる36K
今日はこのまま続行します。


2003F
1/1250だとこんな風になりました。
1/1000以上の世界は今回初めてです。

夏の風物詩である8614Fの伊豆夏が下りました。
あぁLEDが悲惨だ…

50067F
東武のHM撮りたいなぁと思ってたら来ました。

9007F
流したら、横の田都の車両まで流れましたw

ここの後追いは気に入りました。

409+609F

2002F

引いて一枚。

5104F
セルリアンのカンカンがいました。
この日、最高の1/1600を記録しました。
ここまで来るとしっかり写るけどLEDはさすがに…汗

8606F
もうすこし早く着たらこの子が撮れたみたいです、残念。

この後、広告をよく貼っている東武50050系の車体に目を向けると・・・

おや、なにこれ・・・
停車が長いようだったので接近して撮影


どうやら車体広告を出すには許可が必要のようで、田園都市・半蔵門・伊勢崎線が走る場所の市区町村の許可シールのようです。
文字がペンで書かれていたのは墨田区と横浜市、多摩堤防事務という場所の3つ。
足立区と世田谷区、大和市はシールのみでした。
これはいい発見になりました。


2003F
この子で渋谷へ。
その後コーラの駅渋谷で山の手に乗り換え、アキバへ。


いや~満足
智花いいよなぁ



今日は、趣味を満喫できた日でした。
写真がブレるのは嫌だけど、暑くなく快適に撮影ができた点を考えると今日はよかったかも。
シャッター速度を上げた関係で、パラパラ降っている雨の粒が止まるんですよね。
セルリアンの写真も原板だと雨粒が写ってますよ。
速度が速い世界のすごさを実感しました。



今日、最後に乗った2003Fの走行音をつべに上げました。

雑に録ってるんで、音割れとかありますけどとりあえず。
しかし2000系の日立GTOには毎回鳥肌が立ちます。
完璧な音ですよね、たまりません。
地元の9000系の日立GTOももちろん。



明日は特に出かけません。





今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

調整も大詰め

2011-07-18 23:20:00 | BVE
今日はなんか天気よくなかったですね。
暑くないだけ助かりますが、逆にジメジメ…
髪がバサつくのでキラいです。


今日はBVEの調整を。
車両性能などの試験です。
東急の車両ばっかりここ最近運転してるなぁ…汗


そのまえに



今日、暇だったので9007Fの現在。
つまりカンカンつきを再現してました。

JEPGからの切り抜きですので劣化してますけど、まぁ雰囲気で。


とまぁこんなの作ったのも、相方が路線のSSも公開し始めたのがきっかけ。
相方に渡す路線データに入れる車両作りの際に作ってました。
再現は大井町からですから、対向車は大井町行き。
全車種作ってました昨夜は。
その際にLEDのサイズを間違えて、ひとつ廃棄予定だったのですが…
ダメ元で8500系の側面に入れたらピッタシ!
いままでジャストなサイズが作れず、LED非搭載のままだった8500系にようやくLEDが付きました~
いや~失敗は成功に変わりましたよ。

ということで車両試運転。


今回、試験するのはATSを強制的に動作→非常ブレーキ作動。
そしてその後は高速運転試験。
ATC関係はまぁいい感じかなと。

その後に高速運転試験をしました。

まず8500系

91キロ
結構はやいんでSS撮るのも大変です。

120キロ到達
205系とすれ違います。

続いて8090系


93キロ
加速を遅く設定してるので、なんか音もゆっくりです。

120キロ
B7のブレーキが弱いようで、この後の駅を数メートルオーバーしました。
ブレーキは調整が必要です。

8590系


95キロ
加速は結構いいほうかも

132キロ
よすぎたようで最高速度出してしまいましたw
これは加速度の変更が必要です…


9000系


95キロ
さすがVVVF、軽やかな加速です。

121キロ
なかなか合格範囲のブレーキ力でした。


とまぁ裏を返せば性能がバラバラ…
調整が必要のようです。



これと同時進行で行っているのはATC音、前方予告音、ORPなどといった音の編集。
相方に頼まれている前方予告音ですが、なかなかソースがなくて苦労しています。
ATC音はシュミレーター(音楽館)の動画などから引用中。
ノイズ撤去、ピッチ変更。無音化・増幅などといった作業を行っています。
やはり音楽館の音源は最高です。
全部は揃わない予感がするので、ちかいうちに電バスで音源の調達を行う可能性も。
あの環境で録れるかさえ怪しいが…
だれかキレイな音源もってないかなぁ
ブレーキ緩解音もなかなかなくて困っています。
はて夏のうちに作業が終わるのだろうか…

そういやPSPのシュミレータもってるけど、さすがに録音して音源持ってこれるかな…
親に「PSPを要求する!」と言ってみるか。
コッペパンがPSPになっただけです、すいません。



明日は終業式です。
帰りが何時なのか気になりますなぁ。
早いなら撮影でもしようと計画してます。
とまぁ今、学校のHP行ったけど「終業式です」としか書いてないや。
終わる時間書いてよ…涙


今夜もATCの音と格闘しそうです。



今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

懐かしいな

2011-07-17 23:58:00 | 雑談・その他
今日は家で寝たりおきたりの繰り返しでした。
ゴロゴロするのもいいですね。


今日はyukkeさんから先ほどコールが。
なんか救援手配がメールで着ていたので電話してたのですが、パソが逝ったようで。
送られてきた動画を見る感じ…HDD障害かなと。
とりあえず明日はPCデポへ持参するようです、近くにあって本当に軌跡です…汗
無事を祈ります。


と久しぶりにPC関連に触れたので、なんかWinの効果音聞きたいなと。

いい動画を発見~♪


昔からPCには触る機会が多く、Windows NT 辺りから聞き覚えアリ。
98は親が使っていたのでモロ懐かしいです。
2000とか小学校が全部これだったし、休み時間とかはずっとパソコン室にこもっていた身ですからw
授業とか始まるとあの起動音がいっせいに鳴るんですよね、あぁ懐かしい
xpは今使ってます。やっぱxpが最高。
Vistaは重い、それだけです。

なんか2000の起動音が懐かしいのでネットで探したら配ってるところが。
早速全部落としてHDDに保存~と。


こうみると、進化してきたんだなぁの実感。

2000のログオン時の「カルボナ~ラ」は知らなかったw
小学校のPCは今、何使ってるのかな。
パソコン室が理科室の向かいにある上に、ガイコツがデカデカと廊下においてあるので皆こないんですよね。
小3ぐらいでそれが原因で撤去されたのですが、まぁ狭いし気味悪いので生徒が来ないのも事実。
その奥に図工室があるのですが、その手前の薄暗い部屋。
昔はプールに使う更衣室だったのですが、今は図工の作品しか置かない部屋なのでマジ不気味。

そんなこともありみんな行かないんです、あっちに。
まぁ自分がパソコンクラブでしたし、行かなきゃいけないんですけどね。




今日は動画でも。


いやしかしよく作りましたね。
毎回この人の再現には驚かされます。
東武のバージョンもあるんで各自でご覧ください。
動画の撮影場所とか分かっちゃう自分が怖いww



やっぱ智花だよな、普通に。
個人的な意見だけど。
以前に買っていた原作も発掘できたのでバリバリ読んで最新巻まで間に合わせます。
学校もないですし、読む時間もできましたよ。
前回のロケ武蔵中原での待ち時間で一冊いけたので大丈夫かなぁ




明日は特に出かけないです。




今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

撮影が続く

2011-07-16 23:43:26 | 東急
今日は合格者座談会ということで登校がありました。
ですが登校も少し遅いということで、通常通りに家を出て駅で撮ることに。
今日は無難に多摩川で、9000系も撮りたかったですし。


Y516F
ついこの前、検査出たばかりの同編成
屋根の青色が鮮やかで、先頭車についている黄色の二本のラインがくっきりしていました。
他の編成は汚れて黄色のラインが見えないどころか、屋根が青だったのかさえ分かりませんが…汗
台車も異常なほどピカピカですし、写真見て分かるとおりスカートがきれいです。

5188F
強化型スカートはかっこいいが、ゴツい。

9012F
9000系が少なくなってきている今、一回の記録が貴重になりつつあります。

9111F
頭がデカくてSR車同様、停止位置の場所が微妙に違う9000系

5165F
セルリアンのカンカンがきました。
やはりこう見るとY516Fのキレイさが一目瞭然ですね。

6328F
都営車はまぁ…三次車を早く更新してあげてください。
1・2次車の更新は見かけますけど、こっちもしてあげてと思うのは私だけ?

9005F
9000系万歳

6327F
36編成も所属してるだけあって遭遇率が高いです、半数は3次車と鬼畜すぎるw

5158F
副都心線乗り入れ改造済みの同編成
更新すると見栄えが変わりますね、遮光フィルムとかスカートとかIRアンテナとか。

9107F
9000系のGTOは好きです、目黒側のモハに乗るとノイズがデカいのが特徴

5167F
いわゆる元8000系の居残り組み達を追い出した張本人です。
66Fから仕様が変更され、ドアに化粧板が付いたりなどしました。
改造を受けるとどうなるか気になります。


朝の撮影はこれまで。
朝は陽がいい感じで、改めてここはいいなと実感。
まぁこの時期は暑いですがね。




帰りは多摩川で朝の続きでもしようかと思いましたが、先客が3人いたので譲りました。
私はというと、駅を降りて多摩川線を撮影。
日陰がないし、直射日光しか当たらない踏切です。殺す気でしょうか?…

1017F
7000系の登場で7700系より早く廃車になった1000系
一部は上田や伊賀鉄道で活躍中です。

返しは時間あるので、近くの木の木陰で待つことに。どっちみち暑い


返し

7103F
逗子駅で甲種シーンを撮影しましたねこの子
あれから数年、早いですね

返し
東横とかの編成に比べ、地下区間がないので屋根とかキレいです比較的。

7910F
旧7000系からの改造ですが、もう何年でしょうね。
少なくとも余命が数年と思われますので記録はお早めに





流したついでに連写
貫通扉が真ん中ってのがたまりませんね。
急行灯が現存する車両も減りましたし、さらに今でも使えるのはもういません。
確か都営6300系がまだ現役で東急線内で唯一使えます。
たまに菊名までの試運転で付けてることがしばしば。


返し


1023F
1000系にも急行灯付いてますけど、池多摩の子って一回も使ったことないような…

やっぱ1000系より9000系だな^^

返し
クモハだと床下のVVVFが目立ちますな。

1017F
なんか傾きましたが、とりあえずこれで一周
短い路線だからコンプが楽です。




連日、東急ばっかり撮ってますけどぜんぜん飽きませんね。
JRとか2・3日で飽きるのですが、東急は全く。
他社の子とかも乗り入れてる路線だとバリエーションも多くて楽しいですし。
しかしまぁ今は数が多いように見える5050系も、副都心線乗り入れと同時に撮影率が明らかに下がりますから乗り入れ前の今をしっかり記録したいです。
特に東横にいる5000系なんかは今後の動きに注目です、まぁ田都に帰るのかもしれないし。





明日は特に出かけません。

今夜は気休めにゲームでもしようかな^^





今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

田都のラッシュ時定点撮影@溝の口

2011-07-15 23:30:00 | 東急
今日は暑かったですね。
撮影に朝から行ってきましたが、寝不足や暑さでフラフラしました。
気力でぼんぼりましたが、帰宅後に塾までの時間爆睡。



てなわけで今日は、朝の田都へ行ってきました。
結構前に行ったときの目標は〇K車の準急でした。
今回は少しハードルを上げ、東武動物公園行きと東急車による北越谷行き急行の撮影。
どちらも早い時間のため、私としても難しいのが現実。


朝は地元を6時半ごろ出発。
ホームに着くと・・・




なんか伊豆夏が。
夏の間に撮影地で撮りたいです。

この後から、8時40分ごろまでのロング撮影の開始
時刻は7時前
しかし田都はもう混んでます、いや怖い


8112F

8616F
着てから数本で来た東武動物公園行き
8500系じゃなかったらどうしようかと思いました。

行き先が新鮮ですなぁ

うわぁきつそう…
よく入ったなってレベルです。

9008F
大井町線の回送
なんでこっち側通るのでしょうかね。
しかし10両の半分の5両となると構図が…
と思いましたが偶然にもいい感じに。

50066F


梶ヶ谷出庫なのか、田園都市線から転線してきた6104F回送が…

大井町行き急行へ切り替わりました。

8629F
お次は一日一本のみの東急車の北越谷行き急行。
お目当てコンプです。

見慣れない組み合わせですなぁ

8606F
お次はスカなしのこの子
陽もいい感じに当たって最高な一枚

5107F

8642F
最終編成にしてVVVF試作車なこの子が来ました。
〇Kはラッシュ時に本領発揮ですね。

半蔵門行きとラッシュ時らしい行き先です。
しかしチョッパとVVVFのハーモニーはすばらしいですな

9007F
カンカン付きの9007Fも朝からお仕事してました。

5120F
18Fや21Fが東横に行ってしまい、前後の編成が東横所属になってしまったので孤立してますなこの子

ここの後追いは意外とイケる

5111F
準急一本目です。

「この電車は次の停車駅 二子玉川から田園都市線・半蔵門線内は各駅に止まります」

準急でしか聞けない放送も流れ、ラッシュはピークに。


8638F

8619F
各停の北越谷行き
この後・・・

なんと8590系の並びが実現
3編成並んだのは初めてです。
元は同僚でしたけど、大井町・田都に分けられた車種ですが東横時代でもこんな並びはなかったでしょうね

てことで引いて8695F

5104F
セルリアンのカンカンも来ました。

406+606F
6103Fも同時に来たので、どうせならと並べてみました。

8637F
青帯も来ました、赤帯はいないのかしら

08-106F
イケメンな08系も来ました。

2002F
非直通車の準急も来ました、やはり大型フルカラーLEDの準急は最高です。
折り返してきた9007Fと競演


8631F
そして朝の準急タイムの終了を知らせる36Kの押上行き急行

この後、こいつの隣にいる9000系で大岡山を経由して奥沢へ
本当は自由が丘でもいいかなと思いましたが、歩くの面倒でしたし


今度は東横線を撮影。


9011F
この時間に順光というとここしか思いつかなかったので来ました。

1004F
朝なので1000系も元気に活躍
東横線の〇K車みたいな扱いに最近なってますね

5151F
カンカンも来ました

83Kの回送
一部の営業列車が回送、回送が営業列車と入れ替わってるスジになったようです。

03-101F
トップ編成の回送
なんか以上に回送が多い

5153F
午前中最後の武蔵小杉行き


この後、奥沢から武蔵小杉へ。


この後、南武線へ向かいました。
今日は、福岡の大宰府駅で買ったあのnimocaを使い乗車。
関東で使えるのJRだけですし、不便

とりあえず近場で撮影ということでお隣武蔵中原へ


後続が武蔵中原止まりのため、こんな表示が
いやしかし回送の現在位置を表示してくれるとは、便利すぎるw


ん?

中原電車区の要望により切り離し実施
2009・11・19 TEMS横浜


これはなんじゃ

不明です。



ナハ49
中線に入るシーンもいい感じに撮れますね

先頭車改造の子もまともに撮るの初めてかも

快速が追加された新幕
京葉線のように路線カラーが追加されました。


この後は、ベンチで読書と撮影を繰り返す動作へ


ナハ50

ナハ3

ナハ42

ナハ8

ナハ37

ナハ52

ナハ53
乗ってきた子が帰ってきました。

本数が少ない割には結構乗るのが南武線ですね

ナハ38

ナハ47

と約2時間で9本の収穫
少ないなおい
朝の田都に比べ大違いです。


この後、武蔵小杉経由で帰りました。



今日は、朝からいろいろ撮れた上に南武線もちゃんとした撮影ができてよかったです。
南武線とかもう2年ほど撮ってなく、いい機会かなと。
でもやっぱ209系はGTOじゃないと、IGBTはもう聞き飽きた



明日は学校です。
登校が少し遅いので朝は撮影します。
場所はおのずと分かるでしょう、暑いので近場です。



今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

お疲れ気味

2011-07-14 23:27:57 | 雑談・その他
テスト明けからの返却があり、その後の連日続いた撮影。
このほかにも徹夜でBVE作ったりとかで結構体力を消耗してます。。。
まぁでも来週から雨だとかで、撮影とかいけなさそうですので出来るときにやっておこうと思います。


今日は主に部屋の片付けとかHDDの写真の整理とか。
お部屋はそこそこキレイさを保ってますが、長期休暇前にと思って。
また今週にもやります、終わってないですし。


午後からはBVEの音の編集を。
今日は5050系以降の車両に使われているブレーキ緩解音
5000系に比べマヌケな音ですが、これがないと雰囲気がないですからね
3時間ほどでAir系統3つが完成。

試しにプレイ~


おぉーーーーー


前回の警笛もプラスされ、一層よくなりました。



お次の音は、一番難関なモーター
以前に作ってはみたものの…文系で数学キライな私にはお手上げ
言ってる意味すら理解できません。
手抜きのまま公開でもいいけど、せめて挑戦でもしてみようかと思っています。
各作者様たちからいろいろなアドバイスももらい、本当に感謝しています。
期待を裏切らないようにがんばりたいです。





明日は朝から田都で撮影。
でも朝撮ってからどこ行こうか悩んでます。
恐らく田都→東横と流れるのですが、そうだとしても10時過ぎにはネタ尽きちゃいます。
家に帰るにも親がうるさいので、その後にでも大井町→田都に流れ帰ろうかなと。
田都に二回も行くのはなんかなぁと思ってますけど、あんまり長距離移動すると金かかりますし。。。
千葉とかで出費もかかってるので抑えておきたいです。


しかしまぁ、この時期は暑くて日に焼けるから困ります。
明日は日焼け止めと帽子を持って行こうかなと。
しかし制服で帽子はないだろ…汗
帽子はともあれ、日焼け止めや水はちゃんと持っていこうと思います。

明日は朝の準急パラダイスを撮るので、相当早く出ることになるかも。
連日、大変ですなぁ…汗



今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

連日撮影

2011-07-13 23:07:34 | 東急
今日も撮影行ってきました。

今日はまるちゃんさんと撮影するのがメイン。


まずは多摩川で


5157F

9013F

3004F

1001F
美しいぐらいに東急車しか来ませんでした、俺得だわ。


その後、呼ばれたので自由が丘へ。
まるちゃんさんと合流し、話をしながら撮影。


8640F

8081F

8095F
唯一のタレ目です。


9007F
目当ての9007F
私も順光で撮ってなかったのでよかったです。

引いて一枚

この後、大岡山へ


2102F
SR車の赤羽岩淵行き
とまぁここに来る上にピンクネタですから…


5162F
はい、被りましたwww
とまぁ記録にはなりましたし、よかったかと。

8両で設計されている大岡山がこういうときには有効活用。
いつも余ってるホームも東横線の車両が来るとパンパンですw

このあとまるちゃんさんは用事で離脱。
お疲れ様です。
この後、教えてもらった通りに行動しました。
なんせおっかけは初です。

この後、溝の口へ


5104F
セルリアンのカンカンも教えてもらった通り、回送の前に来ました。
カンカンついにコンプリートです!!

8637F
お次は青帯

6101F
長津田行きの短い6両編成
田都側を走るのは違和感があります。

5112F

こいつは駅に到着するや否や・・・

後続から5050系が。

やっぱ8両は短いことを実感しました。

低速で接近


5162F
田都内で初めて5050系を撮影できました!!

この後、後続の急行で鷺沼へ先回り
急行が今度は赤帯でした。

梶ヶ谷で退避中の5162F

んで鷺沼にて



バリ順で撮影できました。

こちらにも掲載されました。


いやこう見るとすごいですなぁ

低速で通過


8635F
光線がよすぎる。

この後、セルリアンとか青帯とかの返しのためたまプラーザへ。
今月何回目でしょうかねw


2002F
一発目から2000系とか運がいいなw

後追い

6101F
戻ってきました。

5104F
セルリアンも無事きました。

カンカンコンプできてよかったです。

もう思い残すは伊豆夏のみ。

8634F
乗ってきた急行も帰ってきました。

50050系についてるHMも偶然に撮れました。

〆は8637F

こいつで帰りました。



今日は、5162Fの入場回送やら9007F含むHM・赤帯と青帯に出会えた美味しい一日でした。
まずか数時間で撮れるとは…
今日、撮影に動向したまるちゃんさんお疲れ様です。




明日は出かけません、疲れました。
あさっての田都の朝ロケまでなんにもありません。
それまでお楽しみに。




今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

千葉へ

2011-07-13 20:39:28 | JRグループ
今日は千葉へ行ってきました。
113系撮りたいなとは思ってましたが、結局きませんでした。
前は多かったのに、改めて引退が近いんだなと実感できるロケでもありました。


まずは雪が谷大塚から五反田、東京を経由して千葉。
そこからさらに本千葉へ。

本千葉は少し前に快速が停車するようになり・・・


以前は無かった15両停車位置目標が追加
明らかに真新しいです。
撮影の帰りも乗り換えなしで品川までいけるようになりました。

快速用11・15両の位置

乗車位置目標も真新しくキレイでした。


とまぁ以前来たよりかなり変わった本千葉で撮影開始



マリC601

マリC409

東金線からの運用もあるんですね

クラY21
以前は通過していた総武線快速

停車すると違和感アリ

マリC403

京成側に赤電が来たので流してみた

クラY11

マリC624

空港が近いので飛行機が近くで見れます
晴れていたので飛行機の陰がよく私の上を通ってました。

マリC604

クラY18
こいつ到着が結構遅れてました。
なんかあったのかなぁと思ってましたが、まさかあの後にこんなことがあるとはねぇ…


さっきのが遅れていた関係でこいつも止まってました。
後続から普通列車も接近していて詰まる詰まる。


マリC503
113系どころかようやく211系が来ました。

刑しえ3014Fを流し
このカラーも久しぶりに見ました

返し
前パンは池上・多摩川でおなじみなので無事成功

この後、市川へ


うーん、トリミングしないとキツいなぁ
本当は通過線のNEXやらを撮りたいのですが、なんか全然来ないんでつまらないのでお隣新小岩へ

なんか駅が騒々しかったので何かと思えば・・・


・・・
ガラスがなんか飛び散ってます。
ホームが立ち入り禁止になっており、ただ事ではないなと判断
反対ホームにはマスコミのカメラや写真中央には記者もおり、何か起こったのだなぁと。
駅の放送では人身事故があったとか
さっきの快速が遅れたのはまき沿いで遅れたのかぁ

その際の記事はこちら

まぁ自殺で多くの人に迷惑がかかるのですから、やめて欲しいです。


ホーム中央は立ち入り禁止となっていました
ホームのブロックがなんか盛り上がってない…?


そんなことより撮影です。

中野止まりって日中あるんですね

カメラが稼動し始めてました


ミツ31

キレイな209が見れるのも中央総武線のみですね


この後、快速で東京へ

中央線でも撮りますか


東京駅のアレもようやく形が出来てきました

しかし、千葉より東京のほうが暑かったです。
風ないし、あっても熱風だし


トタ20

そういえば、このホーム撮影禁止とか言われてましたけど何にも言われませんでした。
以前は注意のみでしたけど、今回は特に

トタH56

トタ38


この後、五反田へ


7906F
やっぱ東急ですわな、落ち着きます。
一眼で池上・多摩川の車両は初かしら


暑かったですが、そこそこの収穫でした。
新小岩のは完全に知らなかったですが、あの位置まで飛ばされるとは…
売店のドアのガラスが飛び散ってますし、しかもNEXにはねられたなら相当の衝撃でしょう。
たしか売店のドアが網ガラスでしたから、それを突き破るほどの威力ですからね。
想像もしたくないです…






明日はまるちゃんさんと撮影へ
ということはピンク絡みですね。




今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

もうなにも怖くない。

2011-07-12 00:06:55 | BVE
てなわけでテストの返却
まぁ赤点なしとよかったです、はい。
まさに もうなにも怖くない

この後、死亡フラグが立ちそうな予感がするのですが気のせいでしょうか?


ボクと契約して✈急行になってよ(◕‿‿◕)
QBと5300って似てますよね、目とか色とか。



はい、すいません・・・








昨夜はBVEいじってました


とりあえず伊豆夏の8500系完成
赤帯と青帯も作ってますよ
前照灯の位置が変わったので大井町側も対応させます。




今日は帰ってからすこしお部屋の掃除してました。

まず邪魔な本たちを整理
結構溜まっていたので、お部屋のあちらこちらに飛んでいたのを集めたら・・・


灯台のようになりました。
元々ケース入りしている子たちもいますが、いやしかし多い

これが一年以内で読み終わるのかと思うと…
ばーさす目立つな^^

とまぁ透明カバーやらをつけて本の保護を行ったり、分別したりしたら・・・

結果、こうなりました。
追加で本が増えるはヨスガが出てくるわ、作業スペースないよ…
無事、片付けは終わりましたがシリーズ物の小説たちが忽然と消えているので後日捜索隊を出します(笑)


テストは奇跡だし、小説は一部消えるし、朝は人身事故で困るし、いろいろあって疲れました…
だがせっかくの休み、オール撮影ですよ。




明日は千葉へ行こうかと、まずは。
113系撮らないとキツいですし
明後日はまるちゃんさんと撮影。
3月に長津田で会って以来、個人的にはメールとかしてましたけど。
とりあえずワクワクです。
明明後日以降は、東海道と東横・田都の予定
いい加減、田都のカンカンと伊豆夏が撮りたいです。
毎回言っても帰り際にすれ違うか会わないかのどっちかです。不幸ですなぁ
東海道は最近行ってないので行こうかなと軽い気持ちです。

土曜日は登校が少し遅めなので、朝は少し撮ろうと考えてます。
まったりと目黒線を撮ります。
とまぁ簡単にこんな感じです。
疲れてたらどっか省くかも。最近暑いですもんね。



明日はとりあえず千葉へ
場所は無難な場所で済まそうかなと思ってます。
しかしこの際、沿線にも挑戦してみたいしなぁ…
今夜中に考えます




今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ