東急Express

毎度ご覧いただきありがとうございます。
ごゆっくりご覧ください。

土煙がすごい

2011-04-30 21:55:00 | 東急
今日は学校帰りに多摩川線をちょい撮影してきました。
時間もなかったのでお手ごろかと^^





7101F
連続撮影の早さがここでも生かされました。

返し
こっちはタイミングがなんか合わないのでこんな感じに…汗





1024F
AFが早い… こんな幸せな気持ちで撮るなんて(ry
ネタを言ったら止まらなくなりますのでここでカットww


返しまでの間にこんな車を見ました。
なんじゃこりゃ


返し




1020F

んで返し







7602F
連続で撮影しすぎですね(笑)

んで返し






7101F
もう帰ってきました、早いなおいw




1024F



てな感じで撮影終了。
この後神社へ。

お決まりの撮影へ。



Y512F
うーん、流したつもりだったのですが…汗

とここで強風が。
というより撮影中以上に強かったのですが、なんと・・・


河川敷のグラウンドの土が…汗

川を渡って東京へ…滝汗

こちらも・・・
こっちに迫ってきたので退散・・・てか避難~~

去ってから、標準レンズに戻し神社を。










浅間神社です。
昼間はほとんど人いないのでさびしいですね…





なんか撮り方を間違えたような…汗




そして展望できるスペースへ。



あぁまたか…




地味に流せたw




AFからMFに切り替え撮影。
おもしろい機能だ。


そして異変に気づく。
なんか写真左上白くないか…!?
確かに今日は曇ってるし白いのは分かるが…



うっうわぁぁぁぁぁぁぁ

土煙がキターーー
少数の参拝客も大騒ぎw
カメラの保護で大変でした…汗

土煙到来から数秒でようやく視界が回復。
その後帰りました。
いやぁ大変だった…汗



と今回はAFの速さやMFの面白さが楽しめた撮影でした。





明日は特に出かけません。
さっさと写真たちをいい加減片付けないとなぁ・・・
と昨日、ツイッターで呟いて片づけしたけどほとんど進まなかったっていうね(笑)





今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

全面再開

2011-04-29 23:13:06 | JRグループ
本日より東北新幹線が全面で運転が再開。
これにより南の鹿児島中央から北の新青森まで新幹線で繋がりました。





営業して間もなかった新幹線「はやぶさ」もようやく復旧。
今後の復興の礎となりそうです。



また今日はGWの初日ということもあるのか、どの新幹線も混雑したようです。
指定席が満席で100%越えですか、かなり乗ってますね~

私も新幹線乗りたい…涙


ちなみに運転を再開した「はやぶさ」ですが、当面は料金を、「はやて」「やまびこ」と同額。人気を集めていた新幹線版ファーストクラス「グランクラス」の営業も再開して、利用料金の一部(1人当たり5千円)を被災地支援の義援金として寄付するとのことです。
とまぁはやぶさに今ならお得で乗れるとツイッターで聞いたので調べたらこんな感じだったという感じです。
東海道に比べ東北の乗車率は分かりませんが、来週からGWも真っ盛りになり今日以上に混雑するでしょうね。

あぁ撮りに行きたいな~




明日は学校です。
一応GWとはいえ明日は通常通りにありますよ^^
4時限までですのでそんな苦痛でもないかと…汗
明日はカメラ持っていって帰りに撮影しようかなと…
x3で田都でも撮影しにいこうかと検討中です。
といってもそんなに時間ないので移動に時間取っちゃうと意味ないんで溝の口辺りで撮るかもです。
さっと学校を出ないと本当に撮影時間ないな…汗


のまえにバッテリーを今度こそ忘れないようにしないとねw
バックにでも「バッテリー確認したか?」とでも書いておきますか(笑)



今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

一眼ニモマケズ

2011-04-28 20:58:40 | 東急
今日は芸術鑑賞会でした。
もちろん朝は撮影!!


と思っていたのですが・・・







なんとバッテリー忘れたwwwwww


一番恐れていたこと、そうバッテリー忘れ。
570uzならコンビニで買えば済むけどそんな話じゃないんだよね・・・汗




さてどうしようかと思ったら、570uzも持ってきていたのでこっちで撮ればいいかと^^
今日は一眼にはお休みをと思いまして・・・臨時休暇です(笑)


撮影場所は昨日と同じ場所です。



9013F
570uzも負けてはいません、あれだけ買うのに時間を費やして買ったやつですから・・・汗

03-818F
x3と違ってLEDは綺麗に写ります^^

5155F

Y512F

9014F
やはり昨日のほうが赤帯が綺麗だったな。
やはりここが一眼との違いでしょうか?


5119F

9001F
9001Fだったので適当に流してみました。

5151F
5050系のトップ編成です。

03-808F
幕車キターーー

Y515F

03-825F
昨日と同じく被りも対処できましたが、残念な感じに・・・汗
ちょっと白っぽくなりました…

5170F

5172F

5121F
5000系の通勤特急が撮れました~
とりあえずお目当てゲット!

5171F
強化型スカート4連続になっとる・・・笑


Y516F
最後は菊名行き急行で。
こっち側は得意じゃないな…汗


この後芸術鑑賞会へ。

約2時間ほどで終わり、帰りに友人とヤマダへ。

ちょい買い物をした後、少し撮影。


8692F

8081F

これにて退散。


そのまま地元まで徒歩で帰りました。
結局、都立大学から多摩川まで歩く結果にw
大した距離もないですし、道が単純ですから…笑




今日はバッテリーを忘れる散々な日でしたが、一眼の休暇みたいな扱いでいいかなと。
こういうことも考えて予備バッテリーを買いたいですが、高い。
純正品もそれ以外のもどっちみち高い。
来月になったら買おうかなと思ってます。

どっかCanonのバッテリーが安いお店ないかな~
募集します(笑)



明日は出かける予定でしたが、家の都合でGW中は出かけられないかも。
まぁ家でのんびりするのも悪くは無いかなと。
どうせ暑いしw





今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

一眼の初撮りへ

2011-04-27 23:55:55 | 東急
下書きのままでした、すみません・・・










今日は健康診断だったので朝早く行って撮影をしてました。

しかも今回は一眼の試運転日。
初の撮影となります。


場所は無難に自由が丘~都立大学間




Y511F
オートなのでシャッタースピードも速いのでLEDは切れちゃいましたw
しかしすごいきれいですね、しっかりAFが付いてきます。

5163F
発色がきれいなのか、単に画質が上がっただけなのか分かりませんが綺麗~

03-826F
こんないきなりの被りも並びに瞬時に対応できました。


連写してなくても連続撮影が可能。
いや驚きです。

5166F
今日のメインは通勤特急ですからね、あくまでもw

5156F

9010F

9013F
9000系の通勤特急キターーーーー

5155F

Y511F
朝にある菊名行き急行。
ちとミスりましたw

03-829F
約一ヶ月半の直通を中止していた日比谷線直通が再開し、ようやく03系を撮れるようになりました。

9014F
この一眼で残りの東横に残った9000系を一杯撮影しなくては!

9011F
通勤特急

1005F
後続はなんとスカなしの1000系。
こいつも暫く本業が無くて車庫で休んでる日々が続いてましたからね~

9010F
武蔵小杉行きでした。
またまたミス、まだ慣れませんね。

03-818F

9015F
9000系の赤帯がいつもより綺麗に感じます、晴れてるからかな?

Y515F
先日東急車輛より戻ってきた編成です。
副都心直通仕様になってますねぇ


これで退散。


この後学校へ。







んで学校終わってからまた撮影へ。


奥沢から歩いてまずは恒例の場所へ。





9007F
一発目はレンズ交換中に来たので慌ててこの様w

8692F
今度はおk

8641F

9003F

このとき初めて二子玉川行きだと言うことに気づいたw


ヤマダで休憩後、朝行った撮影地へ。
電機屋を休憩に使うという珍しい使い方をしましたw




9013F
ちょっと曇っていたので朝より暗いです。

5171F

9011F

Y515F

これで退散。




最後は多摩川駅で動画撮影のテスト。




HDでの再生が可能になりました。

MOV拡張子なので一回mp4に直すと良いかも。
直接あげたら大変なことになりましたよ…汗


フルHDも録れますが、PCが死んでしまいますのでおそらく撮ることはないかと…汗
HDで十分だと思うんだ…





初めての一眼での撮影でしたが、感想はやはり重い。
570uzでも重たい部類でしたが、さらに重たくなった感じです。
逆に一眼で撮った後に570uzを使うと軽く感じる始末w



ズームは最高で250mmですが、この撮影地がちょうど限界ってぐらいですね。
やはり望遠は570uzが有利になるかも。
x3は望遠レンズがデフォになりそうな予感です…汗







明日は芸術鑑賞会なので朝にまた撮影します。




明日はどんなのが撮れるかな~






今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

気晴らしに

2011-04-26 23:29:18 | 東急
今日は明日の健康診断のため少し早く終わりました。
友人を待ってて結局来なかったので時間的にはいつもと変わらない時間でしたがw


今日は一眼の乾燥剤探しをしていました。
服の除湿剤で代用できるかなと思ったのですが、店員さんがカメラにはカメラ用のほうがいいとの事…汗
レンズを拭くのはメガネ拭きでもかまわないとの事で、帰りに100均で買ってきました。


てことで写真を。


まずは昨日の深夜に愛犬の撮影を。
もちろん導入したばかりのEOS kiss x3で行いました。

レンズは標準です。

一匹は一応起きてましたw

2匹目は寝てました、爆★睡。

一眼レフのデカい音で起きてしまいました…汗

犬の地毛までくっきり撮影できました。
画質も570より500ほど上がったため鮮明です。





次は今日の写真。

おなじみの大井町線定点撮影です。


8641F

8099F

9004F
夕日と流しのコラボです、うまくいきました。

9002F

6101F
ファインモードで撮ったので少し綺麗かも。

6103F

9007F
スカなしは久しぶりです。

9006F

8640F

9008F
上が切れた…

6106F

これで終了。





明日は健康診断です。
朝は登校が遅いためそれまで撮影をしてようかと思います。



つまり明日は一眼レフデビューの日です。
といっても試運転です、はい…汗
正式デビューは今週の金曜日。
都区内パスでJR線を撮影します。

どちらにせよ明日が鉄道撮影初日です。
現地でのレンズ交換など慣れないこともありますが、がんばります。


その前に望遠足りるかしら…
足りなかったら570にバトンタッチしますw




今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

一眼をついに導入

2011-04-25 23:28:36 | 雑談・その他
ということで、昨日もお伝えしていたように本日一眼レフを購入してきました!!



機種はCanon EOS kiss x3 です。
数年前の機種ですが、お手ごろや画質。レンズも二つ付いているお得なセットになっています。
なおこの機種は関東ではヤマダ電機の2店舗のみでしか残っていないようです。
他の場所ではかなり前に売り切ってしまったとのことで…汗

というこいつも実は展示在庫品で、一時期店頭に並んでいたようです。
私が買うと昨日伝えに行っていたため急いで梱包してくれました^^
ついでにカメラケースも購入。

中です。
昨日までは本体はむき出しのままでしたが、今日行ってみるとこのように包んでありました。
今日行った際も昨日と同じ店員さん、顔覚えてくれていたのですね♪

早速はじめてのレンズフィルターの装着。


標準・望遠共に装着しました。
意外と苦戦…汗

ついでに買ったアクセサリー達。

きれいに整頓されてる…
早速本体を。


本体についてる名札がボロボロ。
展示品であった事が一目瞭然です。
でもその割にはきれいです^^


どのカメラも大体そうらしいのですが、ホットシューのカバーはないようです。


んっホットシューカバー?



そういえば・・・



とガサゴソ…




あったあった。



以前に今使っているSP570uzのホットシューカバーがなくなった際に頼んで郵送で送ってもらった物の余りがあるじゃん!
てことではめてみたらいい感じにはまりましたw

画面にも保護フィルムを貼り付け…





レンズなどを取り付け完成~




んで早速一眼で撮影開始。





一発目、まるちゃんさんの助言どおりピントが終わりましたw

がんばってこんな仕上がりに。
570uzじゃこんなボカし方できませんよ。

壁に貼った写真を撮ってみた。

ネコにフォーカスを合わせたり

その後ろにフォーカスを合わせたり

と遊んでいましたw


レンズキャップ


いやぁ面白いww



んで最後に長老であるμ760で撮影。


EOS kiss x3とSP570uzの並びを。
570も大きいなとは思ってはいましたが、x3のほうがさらに大きくなるとは…汗

今後はメインは上記2種、サブでμ760を使用していく予定です。




ちなみに今回の合計金額は、メモリーやケースなどを含めて¥73840 となりました。
いやぁすごい出費www




と今回の記事は3機種のカメラによる撮影でしたが、画質の差が目に見えてきます。
はやりx3は1500万画素、すごいきれですね。




来年には単焦点レンズを買おうかなと思ってます。
1万で買えちゃうみたいなので、それまでに技術を磨かないと…





明日は自宅の犬でも撮影してみます。






今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

ついに決行

2011-04-24 22:51:22 | 東急
昨日は完全に更新を忘れてました…汗


とフル一週間授業があったわけですが、疲れました。
席の周りはうるさい奴が大勢いて授業にもなりませんよ。
うるさかったので担任に相談したら今度はチクリ扱い。
もうお手上げなので最近は無視るのに専念してます^^

まぁ幼稚というか何なのか…汗



さて写真でも。


金曜日は撮りたい気分だったので帰りにちょい撮影。



地元の多摩川駅はこのようになりました。
副都心線との直通に向けて改良工事が進行中です。

Y514F

Y511F

9013F

9012F

この日の定期回送は5189Fでした。

Y513F

9010F

メトロ9117F

5162F

9015F

5159F
未更新の5050系も貴重な存在になりました~

Y512F
このアングルは久しぶりですね~

この後反対側へ。

なぜ反対側に行くかって…?

そりゃ・・・





5164F
そう、珍しい菊名行き目当てですよ。
日比谷線直通の中止に伴いなくなった菊名行きですが、20m運用として再開しています。
朝方は1000系による渋谷~菊名間での折返し運転も行われています。

あまり見ない菊名表示も新鮮ですね~


地元の東横線も更新編成が増えてきて副都心直通も迫ってるのが見て感じられるようになりました。
9000系や5050系の未更新編成を見かける回数が減ってきましたよ~
時期に見れなくなるとは寂しいですね。


明日は学校です。
といっても今週は2日のみ授業、もう一日は健康診断のため短いです。


とここで告知です。


題名でも書いてありますが、ついに一眼レフの購入を決行します。
しかも明日ですよ、いきなりですよ。
2008年ぐらいに一眼レフを再来年以降と記事で予告はしていましたが、見事に再来年以降になりましたww
当時はOLYMPUSにする予定でしたが、いろいろと考え直して違う会社のものにします。
まぁ伊達に週2回電機屋に通ってませんから(笑)
今日も少し出かけてきて店員の人と相談して意見も固まりました。
明日、学校帰ったらさっさと購入してそのまま塾に行く予定です。
うまく買えたら明日にでもお披露目更新をいたします~
それまで機種の公開はお楽しみに。
家の都合で何日か延期する可能性もあるので明日買えるかも微妙なところですが、がんばります!

念願であった一眼レフ、ついに入門することになるとは…
暫くは試運転や慣れなどが必要なのは覚悟の上ですが、楽しみですね。
動画もようやくフルHDの撮影が可能になり、動画サイトへ上げたときの画質が改善されます♪
写真・走行音に続き動画も高品質化するとは文句なしな状態ですw
ただ動画撮りすぎるとバッテリーなくなりやすいから注意が必要と店員さんからも言われてるのでほどほどにします…汗
お手入れなどが大変そうだな~とは思っていましたが、決行大変らしいですね。
本屋さんで入門書とかを探してみようかしら…




今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

撤去へ

2011-04-17 23:57:50 | 雑談・その他
今日は昨夜に遅くまで起きていたので午前中はほぼ寝て過ごしていました。
まぁそうなるわなw



先月の大地震の津波により流されたE721系の撤去作業が始まったようです。


次は路線の復旧となるのですが、まずは町の復興が先ですね。
常磐線の特急は高萩まで運転が再開されましたが、仙台までの再開はいつになるか不明です。
一刻も早い復興を願うばかりです。




あとGWに渋谷の東急百貨店で鉄道フェスティバルが開催されるようです。
シュミレーションがあるみたいですね。
前に品川で行われたイベントで201系のシュミレーションをやったのですが、おそらくコレと同じ仕様かと思われます。

動画がありました。

このシュミレーションは非常にリアルでしたので人気も高いと思われます。
このときは早く行きすぎたので早い段階でできましたが、今回は渋谷でGWですからねぇ
かなり早く行かないと無理かと…汗
このシュミレーションは電車とバスの博物館や東武博物館にもあるシュミレーションもこれと同じ技術を使ってるようです。


と探してたら、2008年に行われたやつの動画が出てきました~

たしかにリアルだ…
渋谷駅構内のORPもちゃんと再現されてるだと…

なんかATC音がうるさいですが仕様です(笑)






明日は学校です。
新学年になり初の一週間すべて授業がある週でもあります。
終わればGWだし乗り切りますかね~




今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

葉桜へ

2011-04-16 23:47:04 | 東急
先週まできれいに咲いていた桜ですが、葉桜が目立ち始めましたね。
なんかあっという間というか…汗


水曜日に用事で学校から帰ってから雪が谷に寄ったので池上線をちょい撮影。


庫の奥では7601Fがお休み中。

こいつのみでした、寂しそうですね。

駅のほうの踏切へ。


7602F
貴重な7600系を全編成記録できました。
とこの時間では当たり前の…


出庫キターーー
夕方運用に備えていた編成たちが出てきますよ。






7104F
いつもと違う構図なのでやっつけですw

こちら2編成も電源が入りました。

ステンレスの輝き、うっ美しい…

1019F


7906F
変わった構図になりました^^

1020F
遅すぎた…汗

7907F


1017F
最後の出庫編成のようです。

この後車庫のほうへ。


異端児の1013Fは車輪止めが付けられていました。
何か作業中のようです。


7912Fはこちらに押し込まれていました。



これで退散。



水曜日から授業が始まったわけですが、まぁ慣れないのもありますが夜が遅くなる日が多かったのもありいい具合じゃないです…
あと一週間ほどでGWですから頑張らないとね~



明日は特に出かけません。



明日は家にいます。
なんか最近暑いので出かける気がうせる…汗


今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=

桜、満開へ

2011-04-09 23:33:29 | 東急
今日は保護者会のためお休みでした。


今日は昨日少し撮った写真を公開します。

昨日は帰り際にちょい撮影しました。



7102F
背後の桜もきれいに咲いていました。

んで返し。


7106F
現段階での最終編成です。

んで返し。


7601F
久しぶりの7600系です。

引いて一枚。

そして返し。


1024F

なんとこれで一周してしまいました。
なんか早いな~

そして帰りに・・・

昨年も載せた桜の木で一枚。
曇ってて色が分かりにくいですが結構きれいですよ^^







そして話が変わりますが、今日より南武線で快速運転が開始されました。
予定より約一ヶ月の遅れとなりましたが、無事開始されました。



今度撮りに行きたいですね。

というより南武線ってあまり撮ってないよね。

と思ってHDD漁りましたが、なんと30枚程度しか…(半分近くブレブレな写真しか・・・)
確かに行く機会がない南武線。
歩けばいける距離ではありますが、ネタないしいいかぁ
と考えていた結果こんなことになってしまいました…汗
今月にも行きたいですね。

いつまでやるか不明ですが、朝方の1000系の渋谷止まりの撮影もしたいなぁと思っていたのでそれとあわせて行こうか検討中です。
はてそんな時間あるのかしら…滝汗




明日は家にいます。
なんか最近暑いので出かける気がうせる…汗


今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=