東急Express

毎度ご覧いただきありがとうございます。
ごゆっくりご覧ください。

4101F撮りまくりな日々

2011-10-29 23:14:55 | 東急
てなわけで今週も色々撮ってきました。
今はちょうど40分短縮ということもあり、早く終わるので撮影にピッタリ。
といっても陽が落ちるのも早いですからあまり意味ないですけどね…汗


火曜日
この日は塾でしたので、近場の自由が丘~都立大学へ。


9012F
来たころはこっち側はギリギリ順光。

9014F
こちら側は逆光w

5157F
数分で陽が隠れて微妙な仕上がりになってしまいました…

あとお空がキレイでした。

4101F
日中走行の写真として初の記録です。
前回は大胆にブレたのでようやくといった感じです。
運用番号の「K」が真新しいです。

Y516F
Y500も改造車が多くなり未改造もあまり見かけなくなってきました(個人的にですけど)

9001F
陽が…

4101F
折り返してきました。
1/800だとLEDが死亡しますね。



木曜日
なんとなく晴れていたので下校時に撮影。
多摩川でいいかなと定点しました。


5156F
たまにはこちらの構図で挑戦。

03-819F

9013F
やはり自分にはこちらの構図が合うね、確信した。

9015F
9000系はss気にしないで撮れるから安心。
ちなみに1/2000です

Y513F
はい、陽が隠れました。
早いですね、4時前なのに…汗

4101F
もちろん目当ては9000系と4101Fだったり。
行き先は奇跡的に切れませんでした。

1003F
1000系に会うとwktkします。

9005F
この日の〆は東横特急。



土曜の今日

短縮で午前授業となるとかなり早くなるので撮影です、当たり前です。
昼間ですから多摩川がバリ順ですね、興奮します。
ということで早速多摩川で撮影。



03-840F
うわ、すごいバリ順。

ちなみにホーム延伸部分はこうなりました。
反対側も同じようになり、そろそろコンクリ流すのかな?って状態です。
屋根はどうするのかしら?



9001F
この日の9000系はこいつのみ。
本当に少なくなりましたね…涙
どうせなので、一周して帰ってくるのを待つことに。

5168F
なんかカンカンが付きました。
未更新のカンカンはセルリアンが最後かと思ったらこの有様。
あざーす。

5122F

3005F

5186F & 5174F
並んできました、久しぶりですね。

1004F

5151F
1/1600ですのでLED死亡は当然の事。

5152F

4101F
今週4回目の4101Fです。
今日は休日運用ですけどちゃんと就いていました。

03-802F
03系のジェット音を聞くと201系を思い出す…

6310F
そういえば石原都営車にこんなの付いていましたね。
知ってはいたのですが、全く会えなかったので今回が初。
検査でた後のようで、車内のドアテープや前面FRPの交換がされなんか濃くなりましたね。
色黒というか…笑

9001F
約2時間後に再びきました。
平日の一周に比べ長いですね、本数も少ないですし。



今週は撮影三昧です。
そろそろ短縮も終わるので順光の写真はそろそろ見納めかな?
落ちるの早くて困りますね^^





そういえば皆さんもご存知のように、東急車輛がJR東への譲渡の件。
車両もJRの車両ばかりになり、まさかと思っていましたがこうなるとは。
約66年の歴史に幕を閉じるとなると…なんか悲しいというか…
日本を走る車両、特に関東圏は東急の車両が多いですからね。
自社にとどまらずJRや大手私鉄、地下鉄や路面電車に海外にもその幅を広げています。
日本初のオールステンレス車両の東急7000系をアメリカ バット社との技術提携の下に製造したことは有名です。

来年には完全に譲渡となり、今年の増備車両以降は東急車輛という文字が消えてしまいますね。

こちらはその日本初のオールステンレスの7000系(現7700系)のプレート。
7700系への改造時には現在のオレンジタイプもつけられました。


こちらは7200系(現7600系)のプレート
形状が変更になりました。

さらに探してみると…いろいろ出てくる出てくる。
昔の俺、乙。


ブレてますけど、こちらは渋谷駅の前に保存されているアオガエルこと5000系のプレート
昭和29年となっています。

こちらは電車とバスの博物館に保存されている300系、通称ペコちゃんのやつ。
車内のがなかったので車体のやつです。



こちらは少し部類から外れますが、デハ3456のプレート
デハ3456自体は川崎車輌製なのですが、なんかダンプカーとの事故により急遽復旧工事を行ったため2枚だとか。
2枚とも一応同じ車両みたいなのですが、なぜ内装が違うの?という疑問も出ると思います。
上のはその復旧時に東横車輌で車体の載せ替えを実施したためだとか。
したのが本来の形みたいです。

現在、その東横車両は東急テクノシステムと名を変えて恩田でがんばっています。
伊豆急の子はみんなここで改造されましたね。


後半はほとんど関係ないですけど、車両新造の部門から撤退は驚きです。
今後、車両に東急という文字を見るのはテクノだけになってしまうのですね…


今後は名前がどうなるのか気になるところです。
新津製作所の横浜工場とかにでもなるんでしょうか?

どちらにせよ、培った技術を含めて売却ですし今後は新津車両製作所にもがんばってもらいたいですね。







明日は出かける用事はないです。







今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

ついに決定?

2011-10-24 00:07:22 | 東急
いやぁ驚きました。
デヤの後継機の名前が「TOQ-i」(トーク アイ)に決まったそうです。


にしてもJRのパクリにしか聞こえないネーミングですなw
East-iにTOQ-i。
うむ、似てる。

pdfを貼っておきます。

http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/111020-4.pdf

ロゴまで決まったそうで、いよいよ引退が近づいてきたなとしみじみ…汗



それと5169Fの運番表示に「K」が付いたとか。
4101Fに続き2台目ですね。
0番台の5050系としては今回が初。

この余白が見れなくなるのも時間の問題でしょうか。


次の改造甲種は京急線内の3線軌条の改良工事なるものが行われているため、逗子からの帰還が11月下旬ごろにあるとか。
前回のE233のサロの大量甲種の意味もなんとなく分かる気がしますね。
となるとかなりの間が開くことに。
さて工事終わるか。




工事で思い出したのですが、菊名の小杉よりでなんか違和感があったのは気のせいでしょうか?
ホーム改良にしては変だなぁと思いググってみるとなんかシーサス作ってるとか。
現状、武蔵小杉での折り返ししかできないため横浜へと客を流すにはやはり菊名折り返しなんでしょうね。
スカ線に集中して振り替え輸送だと色々終わる…汗
あとは菊名折り返し線自体が8両が限界ということもあり、今後の10両に備えた工事でもあるのかと。


その工事で一番大きな動きがないと思われがちな自由が丘。
駅もそうですが、よく利用してるので駅周辺はかなり歩く私の見た現状だと結構進んでます。
自由が丘の魚菜学園側に何やらコンクリで作り始めているのは少し前から。
Docomoショップの帰りに通った際にあれーと。
渋谷側は店の店舗ギリギリで工事してるので毎回ヒヤヒヤしますね(笑)
下りのホームが結構変わると思うのですが、さて今年中に全貌が見えるか楽しみです。
自由が丘折り返し用の施設とか作ってくれたらうれしいな(汗)
地下鉄との乗り入れでダイヤ乱れはひどくなりそうですし、平和な東横も今だけですね。




今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

困るね~

2011-10-22 23:55:11 | 東急
天気がですw
せっかく出かけられたのにあの雨じゃね~
と午前中は引きこもってました。
夕方から出かける用が出来たので、ちょい横浜へ。
そのまえにまた撮影。
暗くて撮れる状況じゃないですが、懲りてませんw


多摩川ですが、ようやくコンクリが流せる状態になりました。
反対側はまだ半分までしか鉄筋が組まれていませんが、時期に終わるでしょう。


Y513F
Y500も対応編成が増えてきましたね。

4101F
がきたのにもかかわらずブレるオチktkr
マジ最悪
潰せばそれほどでもないからいいかなぁと没に奇跡的にならなかった一枚

2110F
SR車はHM毎回付けてますけど、これには何か意味があるのか…?


とブレがヒドいのでモード変更。
めんどうだったのでISO3200でバリバリ撮りますよ。


輝く石原車体

5189F&5168F
しっかり止まりました。
青い車体も悪くはないですね。
最近のISO1000でもう認識不可能な感じだったのに、三倍の強さでこの仕上がりは感動物。

引いて一枚。

頭がテカテカ

2106F
ただ連写気味に撮らないとキツイです。
AFが少し下りにくいのでタイミングを逃さないにはこれがいいかなぁと学ぶ。
しかしこれがISO3200かぁ…恐ろしい…滝汗

5163F

6312F
続いて白熱灯が見えたので9000系です。
さぁ連写連写…






9013F

ブレなし決まりました★

大満足で横浜へ向かいました。


真っ暗では無理ですが、この時期の夕方や暗い日に撮るスキルを得た感じです。
ただ、晴れた日の順光の写真のほうが好きですけどね(笑)


明日は出かける予定はないつもりです。
溜まった写真、昨夜に数えたところ9000枚ほどあることが判明…汗
エクスプローラーも「…以上」としか表示されない状態です。
これはさすがにマズいなぁと…
明日にでも一気に整理したいのですが、東急の写真は編成別に区分してるので膨大です。
JRや私鉄とかは系列までしか区分してないのですが、なんせ三田・SRも編成で分けちゃってるんですねぇ
なんで分けたんだろう…
明日はJRを中心にざっと片付けていきたいです。
3年前のが未整理のままだし…はぁ力が抜ける…




別の話ですが、宗教関連の勧誘はほどほどに。
未成年に飲酒を強要するのはどうかと思いますよ。
聖書がなんか知りませんが、ホント でっていう。
皆さんもお気をつけください。マジで。
街中ではiPodでも聞いて知らん顔してるのがベストだなぁとしみじみ思いました。



さてアニメ見ようかしら…朝まで(笑)



今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

テスト終了のお知らせ

2011-10-21 23:26:40 | 雑談・その他
はい終わりました。
ようやく開放された意味もありますけど、人生終わった意味でもある深い意味です。


ようやくかぁって感じです。
マジしんどい


こうブログという日々の仕事がないと違和感アリアリでした。
ただ学校のほうも段々と忙しくなってきていて、疲れて寝ちゃう日とか続出。
学校でも寝ないようにがんばっていますが、こう睡魔が襲う襲う。
テスト明けの電器屋のマッサージ機は格別というかなんというか…汗



先日、購入したiPod touchは予想以上の性能で、日々の生活に役にたってます。
鉄道の駅とかもオフライン状態で日本全国調べられるようになり、鉄化してきました^^

ネットも快適で私の部屋の位置も関係してるのか、家の駐車場でも電波が届きネットが見られます。
お風呂でも着替えながらつべを見たり、トイレでレーシングしたりと万能です。

この手の物の弱点は、アプリ使用時のバッテリーの減り方。
携帯でも同じですね。
音楽聴く分には平気ですけど、ちょっと何レースかすると…あれ?みたいな。
今後、ロケでもかなり活躍しそうな端末です。



つい数日前、テスト期間だったのですがなんか気になるコミックが発売とのことで大井町へ出向いてきました。
単に近所じゃ手に入らないだろうという理由で大井町へ行くというね。
買った後、一応見に行ってみたら本当になかったw
品揃えの悪さが日本一です、鉄道ファンすら置いてない。


それで買ってきたのは・・・



ゆりてつ です
あの松山さんが描いているということで即座に買ってきました。
三姉妹のも買い足ししなきゃいけないですね。
最後に買ったのは新快特氏と宮原ロケの際に、大宮で買って以来ですからね。
新巻も2巻ほど出たようです。



それでこの「ゆりてつ」は
鉄道に興味のない日野はつねが色々あって私立百合ヶ咲女子高 鉄道部の部長になっちゃうってお話。
はい、一冊をまとめるとこんな感じです。
今回はアニメネタがかなり豊富で、さらに分かりやすく描かれている(はつね自体が興味のない人のため)ので読む価値はあります。

もう後藤さん、早くもマンガ出演ですか、早いですねw

↑後藤さんこと EF510

二巻が早くも読みたい気分。
まだかなぁ





明日は撮影に行ってきます。
あいにくの雨みたいですけど、強行です。
さてどこに行くかすら決まってないですからね。
どーしましょー





今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

消える国鉄車両

2011-10-09 23:07:13 | JRグループ
今日はネタ切らしたので作りました。


113系や203系の引退は新しい出来事ですが、去る6月には201系の引退がありました。


国鉄(現 JR)として初の電機子チョッパ制御(サイリスタチョッパ制御)を採用し、電力回生ブレーキを装備した「省エネ電車」として設計・製造されました。
主回路以外についても新機軸が多数導入され、試作車完成の段階では次世代標準型通勤形電車として鉄道業界などから大きな期待が寄せられたのですが、当時の国鉄の財政事情では電機子チョッパ制御器の製造コストの高さがネックとなり、最終的に路線が絞られて製造。



2008年8月 新宿


中央快速線のは最後まで残りましたが、中央・総武緩行線の編成は京葉線へ転属。スカイブルーのアレになりました。


2009年一月 舞浜

この時期には廃車も進んでおり、続々とE233化が進行。
中央快速の201の数もどんどん減ります。

2009年1月 八王子


そして昨年から引退という言葉が掲げられました。


2010年4月 三鷹駅



オレンジの201系が去った関東では続いてスカイブルーの201系の存続も危ぶまれました。
んで急いで撮影に出かける始末にw

2010年12月 葛西臨海公園
観覧車と組み合わせるのはこれが初の試みでした。


3月の震災後、5月ごろから引退か?と耳にする機会が…


2011/6/12 潮見
ついに引退を知らせるHMが付きました。
このころは連日201系を撮ろうと出かける出かけるw
とある日にはその前日にある輩がやってしまったようで、途中で車両交換され撮れないなんて日も。



2011/6/17 蘇我

ついに待っていられなくなったので、下校後すぐに京葉線へ。
あらゆる手段を利用して運用を調べてようやく見つけました。
東京駅の業務用時刻表とにらめっこしてましたっけw

快速 東京

今でもお気に入りの一枚

車内
なんか懐かしい~

駅の京葉線カラーと

千ケヨ

もともと中央・総武緩行線のカナリアイエローだったので、幌からうっすら見れたのも醍醐味でした。

蘇我での撮り納め。


中央線の201系はあまり縁がなく撮れなかったので、京葉線の201系はその分カバーしていたということもあり結果よかったです。
関東でジェット音が聞けなくなりさびしいですが、地元の東急には03系の電子機チョッパがいます(笑)
意外と03系もジェット音が多くて、V車に当たると少しガッカリしたり。
無論、東急派ですけどね(キリッ)



明日は休日です。
休みですけど、テストも近いのでカリカリした一日になりそうですなぁ
あと2週間は撮れなさそうですし、なんか飢えそう…汗
登校で乗れるだけ幸せなほうですかね…笑


てことで更新の再開は21日頃だとおもいます。
なんか愚痴を書きたいときは例の方に書いてると思います…汗




今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

肌寒くなってきました

2011-10-08 23:37:10 | 東急
よね。
文化祭ごろは暑くて登校が辛かったのですが、代休を過ぎたあたりからだんだん寒くなってきました。
もうそろそろ冬服の時期かぁ、アレ面倒なんですよね。
着ても結局寒い日はセーター着なきゃ暖かくならないので、逆に重装備になりすぎて暑かったり。




今週撮った写真でも


月曜日
予告してたiPod touchを買いに友人と行ってきました。


ケースやらいろいろ買いました。
本体が意外と地味…

本体
小さいなぁ

シールを剥すと黒い画面がお出迎え

この後、iTunesのインスコで時間とりましたが無事インスコ
接続すると・・・・


初回起動のアレ


日々、アプリやらを観察しながらアレンジしていっています。
ウォークマン時代に設定しておいたため、曲とかは勝手に分かれてくれたので助かりました。
ただiTunesが重い…汗


金曜日
予告どおり、撮影しました。
無難に多摩川がいいかなと。



9001F
一発目からキター

5121F

5169F
8連の5050系で唯一の東武乗り入れ実績のある子

5165F
田都のセルリアンは外されているのですが、こちらはそのまま。
ありがたい、ありがたい。

03-802F

5167F
60番台後半の子の改造はまだかな。

3006F&9010F
目黒線の定期回送と9000系が並びました。

5151F

2106F
なんかHM付いているのがデフォって感じに思えるようにありました。
付いていない姿も偶には見てみたい。

1001F
日比谷線直通車での英語放送も、遅れながらも使用が開始されました。

Thank you for using a tokyu toyoko Line.
This train will merge and continue traveling and Local train on the Hibiya Line to kita-senjyu.

となっています。


Y513F

1007F




今日

今日は少し時間あったので何時ぐらいまで撮影できるかの耐久をしてました。
もちろん多摩川


6303F
更新を出た編成から前面のFRPの交換をしているようで、色が濃くなっています。
まだ3次車まで普及していませんが、濃いほうが凛々しいですね。

5173F
5050系も5174Fで終わりかと思いきやなんか75F作ってるとか噂が。
元住吉、入るのでしょうかね…汗

2108F
あれ、なんかいつもと違う。
そうHMが交換されていました!
しかし分かりづらいなぁ

5155F
朝チャレ、まだ居ました。

5165F
二日続けてセルリアン。
ここら辺からブレが目立ち始めました。

9001F
潰せばなんかって仕上がりです。
5時過ぎると一気にキツいですね…

03-831F
うむ、がんばった。

9005F
ブレた。





結果、5時過ぎるとヤバい。



10月でこの時間ですから、12月にもなればさらに早くなりますからね。
放課後の撮影とか厳しくなりますなぁ。


と思ったのですが、二日撮影して4001Fにまったく出会わなかったこと。
せめて撮影したいなぁと思っていたのですが…汗
土日はともかく金曜日は運が悪かったのかな・・・
早くまともな写真を撮りたいです。




テストが近いので、明日の更新からしばらくお休みをいただきます。



今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

LCDを作ってみた

2011-10-02 23:55:08 | 東急
今日は昨日言っていたLCDの作成をしていました。
ネットで本物を見つつ、作ってみましたが…


とりあえずこんな感じです。
友人からはいいねって感じで言われましたけど、鉄視線で見るとダメダメですよねww
ペイントにも限界があるので、これ以上はできないです…汗
これを基盤にしていろいろ作ってみようかなとか思ってます
どうぞお付き合いください^^




BVEの目黒線
これを楽しみにしていましたが…動画みた瞬間口が…ポカーン

なんですこれww
SSから推測はしていましたが、まさかこうなるとは…

運転台には感激
来年の文化祭で協力してもらえたら私としてはうれしいですなぁ





明日は学校帰りに買い物に行ってきます。
楽しみ




今週はもしかしたら木曜・金曜・土曜のどれかに少し鉄活動できるかもです。
まだビミョーですけどねw





今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

暑さはどこへ

2011-10-01 23:55:48 | 雑談・その他
どうもご無沙汰してます。
文化祭とか終わって落ち着き始めました。
そろそろテストかと思うと頭が痛くなります、リアルに。

実は来週、iPod touchなる物を買ってみようかと思ってたり。
なんとなく気分です、ですけど私の財政も厳しいですからね。
前々からいいなぁとは思ってましたが、今年の臨時収入をここで使おうと決断。
親からも承諾得たので楽しみです。

今日はそれに備えてiTunesやらをインスコ。
しかしなんか失敗しまくっていて無駄な時間をすごしてましたw
どうも一眼の動画を見るために入れたソフトが原因だったようで、一度消してみたらすんなり。
インスコまで行ったものの、スペック的にキツいソフトです…




そういえば、今日は毎年恒例の東急電車カレンダーの発売日。
iTunes設定してるときに思い出して、昼飯の後に多摩川へ。
大丈夫かなと思いましたが、なんかギリギリ残ってました。
去年は当日でなかった記憶も…汗




こちら
昨年から月毎に剥すタイプになり結構不便になりました。
だがないと困る、日にちわからん。
今年は最後のページにペーパークラフトが付いていましたよ。
私は不器用なんで大丈夫でしょうかね…
出来たら写真とか上げます。




うむ、ネタない。



あっ、そういえば




以前から作っていたこれの作業もチマチマしています。
モザイクかけても意味ないなこれw
ほとんど記憶を頼りに作っているので心配でしたが、今日確認してみたらまぁいいかなと。
ソフトの関係で再現できていない部分もありますが、明日には仕上げたいとか願う<無理じゃね?



今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ