東急Express

毎度ご覧いただきありがとうございます。
ごゆっくりご覧ください。

生存報告

2023-02-12 01:27:35 | 東急
放置して数年、いかがお過ごしでしょうか。

ハノイ帰国後、その翌年でしょうか。
世界が大きく変わり、生活も変わり。。
それまでの日常が大きく変わってしまったかと思います。


このブログも管理画面によると開設から5500日を超えたようです。
いつまでgooブログがサービス提供しているのか不明ですが、消されずによく残ってるなと。






先日、東急線より8000系列として最後まで残った8500系が運用を離脱。
1月末とは聞いていたものの、早くに落ちると予想し1/23に有給を取得し撮影してました。
この翌日は運用なし、1/25に恩田へ回送となりました。
実質最終日の日中帯最後の運用を撮ることになってしまいました。
さよなら8000系号の時も最終日を見届けましたが、あれから15年。

8090や8590も順次引退し、今回の引退でVVVF化完了となりました。


来月には相鉄乗り入れ開始と、もう自分の知る東急ではなくなってきた感ありますが
引き続き追うつもりです。


今回はこれにて。
また次回。

【ベトナム】ハノイとホーチミンの2大都市を訪れて思ったこと

2019-04-08 11:28:19 | 東急
先月有給を行使し3連休を使い、実はホーチミンシティまで旅行に行っておりました。
ハノイで暮らしているわけですが、ダナンやハイフォンは一旦置いておくとして…
日本からの直行便も多いホーチミンシティに行かずに出張満期を迎えるのは勿体ない。
先週の水曜日、昼食を食べているときにふと思い、こう考えました。



「そうだ、ホーチミンシティにいこう」



5分ほどで航空券を手配、ホテルは直前ということもありメールで午後やり取りし2泊確保。
土曜日にはホーチミンシティに向かった次第です。
そのレポートは後日掲載します。



距離としては東京と博多と同じぐらい離れているハノイとホーチミンシティ。
ですが感覚的には、東京(ハノイ)と大阪(ホーチミンシティ)と良く言われることがあります。
確かに同じ国民でも、結構違うなーとは空港に降り立った時に分かるぐらい。
自分の主観で気付いた点を忘れないうちに残したいなと思い記事を書こうと思います。



(1)ハノイとホーチミンの人は仲が悪いは本当な模様

ネットに良く取り上げられているネタは本当なのか、現地で確認してきました。
ホテルの受付スタッフ、日系ホテル併設のフットマッサージの人、Grabの運ちゃん等…
やはり口を揃えて言う事として

「ハノイ人は冷たい」

がダントツでした。
そっけない態度を取るからなど人によって理由は違いましたが、Google翻訳の音声認識を使って全員同じ翻訳結果だったのでそうなのでしょう。
日本人からすると、そんなに冷たい印象はありませんがね…
が、Grabに乗った時に思ったのは運ちゃんが高確率で雑談をしてくる事です。

「どこから来たんだ」
「ここは市内で一番古い建物だよ」
「ハノイのどこに住んでるんだ」

など、目的地に着く20分会話が止まらない人もいました。
ハノイでは、ドライバーとの会話は目的地の確認のみで他は一切ありません。
乗った時の「シンチャオ」と降りる時の「バイバイ~」ですかね(笑)

途中、気になったお店に行きたかった際も

「どこに行きたいんだ」

と背後からタンクトップのおじさんが話しかけてきたりと、とにかく親切な印象です。
(この国では、Googleマップを含めた地図アプリは日本ほど正確ではないので最後は聞いたほうが早いことも)

(2)日系店がハノイより充実しているホーチミン

ハノイにお住まいの方であればご存知でしょうが、日系店が限られています。
しかしホーチミンはすごい。
ファミリーマートやミニストップ、吉野家やすき家など見慣れたお店も多数。
ハノイとホーチミンの日本人街を比べてもらうと分かりますが、規模とお店の充実度が全く違いました。
その理由は、Grabの運ちゃんに理由を教えてもらうことに…


(3)日本車だらけ

ハノイといえばヒュンダイとKIA、これが過半数を超えています。
残りをアメ車と日本車で分け合っていて、アメ車より若干日本車が優位な印象がハノイです。
※私の主観ですよ、あくまで。
タンソニャット国際空港に降り立ち、まず見かけたのはなんとスバル。
続いてHONDA、SUZUKI。(車のほうです、バイクじゃないです)
そして圧倒的に多いTOYOTA。三菱も多いです。トラックではハノイで希少レベルなISUZUもそこらへんに居ます。
ハノイであれだけ多かったヒュンダイとKIAは、3日滞在で印象に残らないレベルで見かけませんでした。
二日目の移動の際にGrabの運ちゃんと会話する機会がありました、英検3級レベルの雑魚ですが会話出来た内容が以下です。


僕「ホーチミンは日本車多くない?」

運「多いだろー、基本は日本車にみんな乗るね」

僕「ぼくハノイから来たけど、ほとんどヒュンダイとKIAだよ」

運「ハノイはそうだよなー。あれは異常だよ。」

僕「なんで日本車こんなに多いの?」

運「それは何だって工場があるからな、TOYOTAとHONDA。工場があると日本車は増える」

僕「工場が近くても日本車を買う理由は?他にも選択肢があるじゃん?」

運「私の考えだけどね。まず韓国車はオプション品がものすごく多い、それを装備したりアクセサリーでドレスアップするんだ」

僕「ほうほう、日本車は?」

運「オプション品が殆どない、日本にはあるらしいがこの国では無いに等しい。オプションパーツとかもあんまりない。」

僕「それでも日本車乗るの?」

運「何よりすごい安全なんだ、メンテナンスもしっかりしてるし調子悪いとすぐ見てくれる。車だけじゃないけど日本の企業やお店が安全で安心できる目安なんだ」

僕「なるへそ」



私の返答が異常に短いのは、英語力が無いからです(笑)
聞き取りだけはこのレベルの会話ならかろうじ出来たので、中学生の時の私に感謝ですねほんと…

この後もお話ししたのですが、日本企業も多いので日本人が特に多い。
(現地に赴任し、家族もホーチミンに引き上げたり現地人と結婚されてる方も数多く見かけました)
日本人街はもちろんですが、普通の街中でも日本語のお店が探せば埋まってるのがホーチミン。
(現地人向け日本料理店ではなく、日本人経営のお店です)
街中でも日本人だらけで、夏場の日本かなーと錯覚するレベルです。
上記の会話はあくまでGrabのいち運ちゃんの意見です、日本車以外が危ないわけではないです。
ハノイで生活してますが、別にそんな場面も見たことも聞いたこともないです。
ただ工場がホーチミンにあって好んで乗ってる人が多い感じです。


(4)緑の方たちがほとんど居ない

ハノイでは至る所に居り、週末になると露店の従業員が賄賂を渡す。
そんな光景を見慣れている私ですが、こちらはそうではないようです。
もちろん大使館前などにはいらっしゃいますが、ハノイほどではないです。
逆に多いのはセキュリティスタッフ、警備員です。
地場の警備会社もありますが、日本のSECOMやALSOKも良く見かけました。
ハノイでは話しかけにくい存在ですが、ホーチミンでは警備員なので逆に話しかけてくることも数回ありました。
同じ国でもこんなに違うとは…


(5)暑い

暑すぎます。
土曜日降り立ったタイミングで34℃。
翌日曜日は最高で38℃、最終日のお昼前も36℃程度でした。
暑いのが嫌いな私には、暮らしていけるかというと…
ただハノイと違って乾燥している感じがなかったので、それは好感。
青空も拝めましたし、悪い印象ではなかったです。


(6)Grabが高い

ハノイではGrabを乱用し、Pointが7000超えようとしている私ですが。。。
こちらはとにかく料金が高いし、全然捕まらない。
バックパッカー含め、結構な人数が利用しているもののドライバーの人数がそこまで多くないようです。
(さっきの運ちゃん談)
時間帯によっては全くBook出来なかったので、行かれる方はご注意ください。


(7)空港へのアクセス道路も含め渋滞しすぎ

ハノイ市街地からノイバイ空港まで行く場合は、大抵市街地で渋滞にハマります。
しかし、抜けてしまうとサクサク進むのが恒例です。
しかしタンソニャット空港の場合は、違いました。
そもそもホーチミン市街地を抜けるとすぐ空港になっており、市街地が混むと空港まで渋滞してることになります。
距離はハノイより無く近いのですが、予想外に時間がかかる…
地下鉄等整備しているようですが、ハノイに比べ進捗率が良いといっても何年かかるか分かりません。
Googleの経路検索の時間の2倍ちょい早めに出発することをお勧めします。


(8)日本人がとても多い

本当に多い。
ハノイでも日本人街でも何でもない場所で生活している私ですが、外食とかお散歩でそちらまで行く事は多々あります。
が、相対的に遭遇する日本人の数が違いすぎるんです。
ハノイでは、あー日本人のグループ居るなーって感じです。
しかしホーチミンの日本人街(レタントン通り)は違いました。

「あれ、ここはもしかして日本かな??日本人しかいないゾ」

渋谷のセンター街や原宿を歩いてるのと変わりないぐらいの多さ。
日本食店やコンビニも立ち並んでいる影響もあるのか、完全に日本です。
あと個人的に気になったのは、日本人と結婚されてるベトナム人夫婦をよく目撃した事です。
駐在員だとは思いますが、4人の子供を連れている男性とお買い物帰りの女性を何度か目撃しました。
奥さんも日本語が堪能で、しかし電話はしっかり現地語と使い分けているのが印象的でした。




上記が旅をして思った感想です。
同じ国と言えど、南北に離れていると気候も文化も違っているということが分かりました。
日本は気候こそ違いますが、あとは違っても方言ぐらいでどの都市も変わらないですからね。
再三ですが、今回聞いた話は一個人の意見や私の主観もあるのでご了承ください。
訪れる地域や交流する人によっては180度違う結果になっていたかもしれません。

次回は、ホーチミンシティへの移動レポを書こうと思います。
日本すらまともに利用していないのに、海外の国内線をぶっつけ本番で使ってみたレポートになります。




今回はこれにて。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <aにほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

いきてますよ

2016-04-25 01:07:18 | 東急
遠征に行ってまま帰ってきてないわけじゃないです、ちゃんと居ますよ。

約1年ほど更新が止まっており申し訳ありません。
アクセス見る限り定期的に見てる方も居る用で、申し訳ないです。


現在の私の状態をお話します。
大学も4年生となり、卒業まで1年を切ったという事実もあります。
また卒業と共に私は進学は行わないので、分かりますよね?(笑)
周囲や知り合いは進学が多数の中、あえてその道を選ばざるを得ないため仕方ないですが。
更新が行えていないのはそんな理由です、記事にするための活動が言うほど出来ていないため記事も書けず放置。
加えて卒論も書き上げなければと、言い始めるとキリないです。

私の更新は日々の雑報ばかりを取り上げるタイプでは無いのでこうせざるを得ないです。
有名な管理人さんであれば、ダイヤ改正についてであったり模型製作であったり。
色々あると思いますが、そんなセンス私は持ち合わせてないです(笑)
色々ご意見いただきますが、ご了承ください。


前の近況でも言ったと思いますが、撮影頻度はあれから更に落ちました。
前は月1?と書いた記憶ありますが、現在は触れれば良い方です。
所用でついでにって感じでボチボチ撮ってます。

最近は趣味から全体的に離れつつあり、かといって何か別のものが出来たとかでもなく分からない日々です。
プロフィールをたまに書き換えてるの、気付いてないよな~(笑)
今まで以上に様々な出会い・経験から、自分はこのままで良いのか?と自問自答。
某界隈への浮上もやめて、作業しながら考え事しちゃってます。

ただ、ホームページやこのブログは決して辞める事はありません。
中学生の軽いノリで作ったこの二つのお蔭で今があると思いますし、もし仮に趣味を完全引退しても撮りためた写真なんか放出してもと思ってます。

今見返すと開設は2007年12/16だったんですね、もう8年目。
よく続いたよなと、自己満足な記事でも見てる人は見てるのを実感しました。

鉄路のように、これからも続きます。
長い文章でしたが、今回はこれにて。


【1月3日撮影分】新年恒例の大師線撮影

2014-02-08 23:34:10 | 東急
またまたお久しぶりとなりました。
送れましたが明けましておめでとうございます、今年も当ブログをお願いいたします。

なかなか時間を作れなくて放置されてますねぇ
大学もそろそろ2年生、そろそろ就活に向けての準備や研究室配属が来年に迫っているため忙しい最中です。
大学生も結構忙しいなと今頃痛感しております(笑)



さて関西遠征を来週に控えているため行く前に恒例のネタだけでも公開せねばと更新いたしました。
もう毎年赴いている大師線です、今年もHM撮るぞー。
と張り切っておりましたら有楽町駅付近で沿線火災のため、京浜東北や新幹線まで長時間止まる始末になってましたw
幸い自分は東横・南武を経由してあっさり川崎まで行けるため混乱の中の京浜東北やらを撮ることに。


ウラ172
一本目からまさかの「京浜東北線」表示で来ました。
種別もなく根岸線表示もなくシンプルな京浜東北線で来ましたよ。

ウラ136
後続から蒲田折り返しから全線運転再開に切り替わり種別が付きました、が根岸線のみ復帰せず。

ウラ147
そしてその後続から根岸線も表示され無事に戻りました。ダイヤがグチャグチャですけどw

こちらの踊り子は1時間以上の遅れで川崎を発車、結構人も乗っていて品川で足止めされていたのかと思うと何とも言えなかったです…

ウラ129
このころから行き先がハッキリ付くようになりダイヤ乱れという感じになりました。

1時間以上列車の来ない東海道線。
正式には折り返す品川駅がいっぱいなため順番に捌いているから来ないというのが真実です。
川崎についても20分ほど停車して、対向列車が向かってきているのを確認すると出発といった感じでした。

ようやく到着の表示、しかし来ても動かないという

間引きを行い無理やり正常ダイヤに戻そうとしているのかこの後遅れが少なくなっていくのですが、当然改札外は人の群れが。

自分はさっさと京急側に移動して港町へ、駅がなんかキレいになってました。

一本目
そうか、今年は馬かぁと毎年撮りながら思ってる自分w

珍しく新1000が大師線運用に入ってました。

対になるHMはこちら。
今年も個性あるHMですね。
ご定番撮影地で数時間定点後、川崎へ

ダルマも数を減らしてるので撮らねばと思ってますがなかなか…

1500は電連がないとなんか足りない

数の減っているシーメンスGTO
いつ聞いてもいいですねー!


この日は天候に恵まれませんでしたが効率よく撮影を行えたため結果的に良かったです。
普段なら横浜から京急を撮影しつつ大師線撮影のパターンなのですが、時間的制約もあり短縮バージョンとなってしまったのは残念です。
なんとしても新年の大師線だけは恒例になりつつあるので頑張って撮っていこうかと思います。

関西に旅立つまで3日という所になりました、今回はやはり時間の都合で往復新幹線を使い撮影時間の確保を行っております。
まず初日、この日は冬の関西1Dayを使いJRを狙います。
その後3日間はスルっと関西3Dayを使い私鉄を狙います。
最終日はホテルから出て帰るだけなんですけどねw
前回の遠征だととてもじゃないですが回収しきれませんね、一応都会ですし。
それに103系の今後もあるほか、私鉄も動きが今後活発化しているほか遠征で行くには比較的に安いエリアに部類されるのでお財布的に無理もないかなぁと。
もちろん夜行バスを使ってでのお話ですけど、新幹線も時間あればぷらっとこだまがありますから快適に移動できますし。

行く前にもう一回更新できればと思いますが、どうでしょうw

今回はこれにて。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

どもども

2013-11-10 23:54:06 | 東急
ひじょーにお久しぶりとなります。
更新が滞っていることを深くお詫びします。
前回の更新であらかた概要を書いていますので省略はしますが、月が進むにつれてどんどんと忙しさが増してまいりました。
加えて人間関係のもつれ・学校生活へのストレスが溜まり少々通院しております。
そんなこともあり撮影に長時間時間を割けないため公開する写真もなく、かつためておいた写真も記事を作る時間もなくと負の連鎖…
これらが重なり現在に至る、と言うのが現在の私ですw


特に重いのが人間関係
学校でもそうですしサークルでもそうですが、この4月から人間関係の輪が一気に広まりまして…
このこと自体は一向に構わないのですが、たくさんの人を相手にするということへの疲労
加えてその輪が集まれば集団となり、その集団への対応
こういったSNSを使った交友関係はいい方向への発展もありますが、そうでもない方向への発展もあります。
自分がそうでした、4月からこの11月までいくつもの事例に巻き込まれたことか…

他にも今後の進路の事やちょっとしたストレスもあって通院する羽目になってしまいました…汗
まぁ半分は自分が悪いんですがw


そんなことで当分の間、そっちへの介入をやめて本来の形態へ戻してみようかと思ってます。
既に後処理という名の遺言を残しておきましたのでいいでしょうw
LINEへの反応も恐らく無いかと、当分起動すらしない方向です。
一度真っ新にして通常営業へ戻す方向です。
もうあの関係は長くは持たないだろう、と日々思ってたり。
明らかに空気違いますもん、言わないだけでみんな分かっていますし。
早めに絶つ、その方向で私は行きたいと思っています。

yukkeよ、お前だけだよちゃんとした付き合いできてるのww




と暗いお話はこの程度にしておいて、今日の写真一枚貼っておきましょうか。


デヤ7200の最後のイベントが等々力競技場にて行われました。
車内への見学以外にも子供を対象とした運転台見学も行われました。
このイベントを持ってこのデヤ7200は解体されるとのリリースがあり、加えて家からも遠くはないので行ってきた次第です。
最初で最後の車内見学、じっくり味わってきましたw
これで解体と思うと非常に悲しいです…涙


こんな感じで少し少しの写真は結構あるんですけどねぇ、公開するほどの写真でもないので悩んでるんです。
前のようなロケハンも受験始まりからもうずっと出来てないですし、むしろ忙しさが増してそれどころでなくなったり。
でも細かい写真はたくさんあるので公開できたらいいなぁ、でもまた次の更新遅れるんだろうなぁと焦ってたりw


と言う形で今回の更新はこれで。
次回は…いつかな、時間できたら更新していきたいです!w


では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

【5月7日撮影分】大井町線定点@溝の口

2013-06-08 13:19:38 | 東急
どうもお久しぶりです。
5月はどうも忙しい行事ってほどじゃないですがイベントがあったりでこっちが放置気味でした、すいません…
一応カメラを毎日持参して登校してるんで気が向いたら撮影ってのをしているのでネタはあるんですが…

先日、といっても少し前ですが大井町線より8090系が引退しました。
HMも付けられてそろそろ引退も近いだろうということで引退まではほぼ毎回撮影していました。
この日はいい感じに溝の口のポイントが先客なしだったんで撮影してきました。



8638F
順光ってのはうれしい!

409+609F

6105F
朝の急行の接続悪いってグチw

5104F
初期車いいねぇ

8104F

8099F
てことで本番。
B各で来てくれました~

9003F

9014F
大井町線が9000系だらけですね本当に…

8640F
ちょっと陽が傾いてきました。夕方の雰囲気に変わっていきます。

50051F

6101F

08-105F

5101F

9015F

9013F

8614F
そろそろ飽き始めていた頃にお口直しの伊豆夏が登場!まともに撮れたの久しぶり!

8606F
さらに続けてスカなし!!
この夕方の陽でしっかり撮れて大満足!

8099F
続けて折り返してきた8099F。
こちらもバッチリ!

8640F
最後は夕日で輝くこいつで〆。


と約1時間半の定点撮影を行いました。
後半からいい感じで撮れたのでよかったです。


次回は溜まってるネタを公開したいと思います。


今回はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

8090系、カウントダウン

2013-05-04 22:41:46 | 東急
世の中ではGWとかいうありがたい日々が続いていますが、大学にそんなの関係ないです。
実質昨日からの3連休しか休みはなく、来週の月曜ももちろん登校です。
さらに3連休しかないのに論文を書いてこいという鬼畜な物を出されてしまったため、もう休んでる暇がまともにないです。

というグチを友人たちとしながら、木曜日に帰っておりましたw
溝の口で分かれてふと大井町線を見ると…


なっなんじゃこりゃぁぁぁぁ
撮影した前の日に付いたHMなんですが、運よく隣に止まっておりましたw

トレードマークの大井町線シールからFINAL RUNに切り替わりました。

当然撮るしかないんですが、どこで撮ろうか悩んだ挙句久しぶりに自由が丘~九品仏へ
もう構図とか忘れていて前半ボツばっかりですw


6104F

8099F
あのなんで8099FにもHMが…?
調べてみたところ、ちょうど撮影した日に取り付けられたとか。
運良いなww
でも構図が安定する前に来たのでボツな一枚に…

9015F
ちょうど陽が当たらかったので暗い写真が続きます、ご了承ください。

9006F

6102F

9002F

9008F

8081F
折り返してきました。
ここで退散、と言いたいですがこの日はそうもいきません。
しばらく続行します。


8099Fが帰ってきました。
上りと下りでHMが違うんですね、愛着ありますなぁ。
TS東京急行編では操作しにくくて個人的にはあまり…笑

6103F

8691F
お待ちかねの8590系です。
こちらも同僚が次々とやられて残り1編成に。
長津田の9000系の数から考えても置き換え対象という事実に変わりないので、こちらも要撮影ですね。

東横に続き大井町も変貌を遂げようとしてますが、相変わらず平和な田都ですがそろそろ置き換えとなるのでしょうかねぇ。
現状、6ドア導入により着席定員が減った5000系ということもあり今後は6ドアなしで出てくるのか。
もしくは6ドア3両組み込みがデフォとして落成するのか、どっちなんでしょうかね…
通学で使う身としては、余計に混むのでやめてもらいたいですが…汗

あと、HPの更新を行いました。
しばらくバタバタしていて手を付けられなかったのですが、ようやく3連休に入って時間を作ることが出来ました。
といってもネタ不足なんでTOPの更新だけですが…笑
ロケはいつになったらできるのやら…

今回はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

4110F試運転を追っかけ

2013-04-14 21:44:17 | 東急
昨日の予告通り、写真のほうを公開します。
元々このおっかけは水曜日が始まりでした…

サークルのため違う校舎に行くのに友人と移動していたのですがふと電光掲示板に回送の表示が。
頼み込んで途中下車することに成功、お約束の放置プレイですが良いとしましょうw
練習電もなくぶっつけ本番、久しぶりのあざみ野だったので心配でしたが…

あと今回から画像が少し大きくなりました。



4110F
うまくいったんですが、例のキャンプで星を撮るためISOだとかいじったままで随分ザラザラな写真に。
今の一眼だったから軽傷で済みましたが、これがコンデジだったら…

これが追っかけの発端です。
これ以降、下校時に毎回待ってましたが全く来ず…
昨日の写真もそんな感じで撮影していました。
調べてみるとスジが結構変わっているようで、皆さんが苦労してることが発覚。
とりあえず調査して自分なりに推測…自分アホなんで結構時間かかりました。
ということで土曜日、これを元に撮影に行ってみることに。
まずはなれた場所ということでたまプラーザへ。


50062F

409+609F
としばらく撮影していたら、予測した時間辺りで撮影者が10人越え。
あれもしかして本当に来るのかしらw

自分としては珍しく立ちポジでの写真に。

時間がないためさっさと移動します、次は無難に藤が丘へ。
こちらも練習電なく早速本番。

いい感じに太陽が出ていたようで、いい選択だったです。

適当に後追い。

この後、サークルへ向かいました。
遅めの昼を夕方にとってから多摩川で少し撮影。


4102F

7032F

9051F
ちょっと暗すぎたかな…

5169F
石神井公園行きの急行ってあまり見ないような…気のせいかな。

続いて今日。
今日も追っかけてきました。
まずは出庫を狙うため、長津田へ。

409+609F
ここ最近よく会います。

2002F
入庫のため帰ってきました。

そしてお目当て到着。
黄色というより…何色なんだろ…

今回よりHIDからLEDに変わりました。
あのツブツブがまだ慣れないです。。。

これの返しはどこで撮ろうか色々考えた末に江田で仕留めることに。


6104F
個人的に非常に気に入った場所です。
ただ早くてLED止めるためにSS遅くするとこの始末★

50063F
ちなみに各停側はこんな感じに、これもイケてる。

8633F

本番は少しピン甘な気もしますが、気にしない方向で。
こいつの返しを撮るため反対側ホームへ。

8637F
今日は代走だったみたいで、T表示でした。

本番は大成功。
しかし本当に目立ちますなぁw

ここで昼のためいったん帰宅。
再度出撃します。
午後はスジが未確定だったので、とりあえず藤が丘へ行ってみることに。
行く途中のたまプラーザや藤が丘にも撮影者が多数いたのでどうやらビンゴみたいです。


8101F
ここでは初めて撮るので構図が分からず…

08-106F

6104F
引いたほうがよかったかなぁ
本番前のいい練習台になってくれました。
とここで…

8637F
幸せを呼ぶ青帯が来ましたww
そしてしばらくすると…

こちらも大成功。

来る前にyukkeさんからメールがあって
「側面写真は撮れましたか?(^o^)/」
「側面期待で(笑)」
と言われていたことに気付いたので側面を頑張って撮ることに。


といっても自分の技量では難しいのでこんな写真しかww
渋谷ヒカリエの絵ですね。
座席の背もたれが大きくなったのか、窓ガラスが一部めり込む仕様に。
その部分にTOKYU LINEの文字が。

ヒカリエのロゴまでありました。
ここまでやるとスカイツリートレインが涙目w
この写真見る限り、車内の化粧板が黒色っぽいです。

この後、こいつの返しをどうしようかと悩んだ結果あざみ野で〆ることに。
ここがすべての始まりでした…


恐らく4110Fのシテンはこれで最後になるかと思いますが、最後も大成功。
次に会うのは営業後かしら。


今週三日間を使った4110Fの追っかけ、疲れたww
きれいな姿は今のうちということもあり、各地撮影者が大勢いました。
はやりその色もあるのか、待っている乗客はみな「!?」という感じでしたw
黄色を使ったほうが目立つというのはデヤで分かっているからこの色にしたのかは不明ですが。
ともあれ失敗がなかったのはとてもよかったです。

んで側面を撮った際に気付いたのですがあのTOKYU LINEの文字。
東横所属ならTOYOKO LINEにすればよかったはずですが…
一部で言われているようにこの4110Fは寸法が普通の5050系と全く違っており…
詳しい説明は他者さまのブログなどでご確認くださいw
もしかすると東横での運用に限らないかもという噂も。
ただ走行距離なんかの関係上、共通化は考えにくいですから現状不明ですね~
そんなことになったら楽しいねって程度の妄想です、はい。


来週も当然学校です、履修やら単位やらサークルやら悩み事いっぱいですがボジティプにいこうと思ってますw
次回はなに公開しましょうか、色々溜まってるんですがどれにしようかな…


今回はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

タマプラーザ定点

2013-04-13 23:52:40 | 東急
例のキャンプから帰還しました。
山梨へ行ってきたのですが、もう疲かれましたw
朝は結局電車で行きました、あの大荷物はさすがにツライ(笑)
深夜ですが夜景がきれいでしたよ、遮るものもなく明かりも都心より少ないので肉眼で見たときはなかなかな光景でした。
写真も撮ったんですがあまり写ってないので割愛です。

キャンプの成果ですが、結構友人の輪を広められました。
最近流行りのLINEなる物も始めましたが、着々とリストが増えていって正直驚いてます。
こんなコミュ障でもいけるな、とww


ということで今回はタマプラーザの定点撮影の写真を公開します。
定期で田都を毎日乗るようになると日々が新しい発見でいっぱいです。
この日も学校帰りに撮影してきました。


8694F
一発目はこいつでした。帯貼り換えないのかしら。

9013F
恒例の送り込み回送
やっぱ5両は慣れない、あまり来ないので練習もできないですし。

8620F

5117F

08-101F
やっぱイケメン

8105F
だんだん暗くなって厳しくなってきましたが続行します。
写真の一枚一枚で明るさがコロコロ変わっているのは自分が結構いじって調整してるためですw

5113F
なんかすさまじい写真ですが、個人的に結構気にいってます。

8614F
通学に使うようになるとよく見るようになった伊豆夏。

8622F

50057F

8623F

409+609F
30000が来ると得した気分になるのは自分だけでしょうか?

8629F
青帯と並べたかったですが、うまくいきませんでした。
しかもピン甘…

5109F

5112F

8114F
メトロ8000にスカートつけたらどうなるんだろう…笑

5116F

8108F

8633F
非直通まで待ったんですがノーマルな8500系でした。
しかし8500系に当たっただけでもいいとしました、これで5000系だったら…
この日の翌日の34Kは2000系が就いていたという…汗



大学の授業が始まりどれを取ろうか悩む毎日です。
しかし履修用のサンプルがいくつか用意されていたため、友人達やほかの方もみんなそれ通りに取っていたので自分もそれにしちゃいましたw
今はとりあえずそれで出てどんなもんかを体験してる感じです。
いや専門科目は面白いけど、必修のつまらなさがww
学年を上がるごとに単位の基準とかあるんですが、とりあえず引っかからない程度に取っておけばいいかなぁというせこい自分。
高校の時も進級が危うかったので、大学も頑張らねば…

サークルはおそらく鉄研に入るかもしれません。
今は仮という形で雰囲気を体感してるのですが、悪くなさそうな感じです。
Nゲージが主体となっていることもあり自分はあまりついていけない感じですが、学園祭などで写真を多く展示する立場の担当になりそうな予感。
さらにアクティブなサークルなのか、今月には飲み会や来月には合宿なんかも予定されてるみたいです。
新入生は自分含めて5人程度、この5人と早くなじめるように努力しないと(笑)
今までにかかわったことのないタイプの人なのでどう話すか悩んでますw
こんな人も世の中にはいるのかーと、思い知りました。


明日はちょい撮影に行ってきます。
何を撮影するかは明日の更新で。



今回はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ



【3月22日撮影分】TOYOKO LINE SHIBUYA Station Parkへ行ってきた

2013-04-07 23:47:36 | 東急
お待たせしました、3月22日の写真を公開します。
この日は渋谷で行われたイベントへ行ってきました。

とその前にちょい多摩川で撮影。


3010F
いつみてもこの系列は堪らない。

10002F

10034F
黄色帯ありとなし両方やってきました、これはツいている。

Y512F
相変わらず3色LEDは止まらない。

50076F
先日も言っていた東武の定期回送です。
夕方の送り込みも分かりましたが、午前中の元住吉回送も把握できました。

4108F

6112F
HMこねぇ…

ここで撮影を終えて会場へ。
まだ開場まで随分あるのですが、すでにヒカリエ側まで列が。
みなさんバラストつめ放題が目的だったみたいです、自分はやらんからなぁ。
とりあえず入場制限がかかると困るのでさっさと並び、開場を待ちました。
入場後は色々撮影。


昔の渋谷駅
そういえばこの模型前もどっかで見たような…

古いなぁ

もう表示などは切られています。

壁には切り替え当日の写真が掲載されていました。

末端

広告があった場所はすべてこんな感じに。

ホームの真ん中ぐらいから先は立ち入り禁止になってました。

4番線降車ホームより

ちなみにこちら側はまた健在でした。

この階段もよく使いました。

上がればそこはホームでした。

線路は塞がれ駅名看板も真っ白に。

すごい人がw

時の止まった出口案内

人だかりができていたので混ざってみたところ駅員さんたちが現れ…

敬礼!!
これは思わぬ収穫でした。

奥に見えるのは新しい案内、改札内の案内は3月15日で時が止まっています。

なんか無残な姿にw

会場の出口にはこんなメッセージが。

会場を出まして外へ。
もう東横線ヘは乗れませんが、乗り換え客で今も混雑しています。

券売機・運賃表はすべて使えなくなっていました。

東横線の案内が後付された場所もチラホラ。

時計の横についていたディスプレイは真っ黒でした。
後日、このディスプレイと発車案内の物もしっかり再利用されていたそうですね。


写真は以上です。

現在の渋谷駅は地下に潜ったせいか不便という声が多数見受けられます。
山手線や井の頭線へ乗り換えとなれば確かに大変ですからねぇ
銀座線・JRは今後、改札が変わりますからいいとして井の頭線がずっとあの位置だと確かに不便。
かといってこちら側まで持ってくるとも考えられませんし、井の頭線に乗り換えるには時間に余裕を持たないとキツイですね。



明日から大学のキャンプなるものに参加してきます。いわゆるみんなで親睦を深めましょう的なw
朝の東横線にデカいバックを乗せるのは困難なため、自宅から途中まではタクシーを使うことに…
帰還は明後日になります、パソコン使えなくて萎える鬱になる(笑)
さぁ友達は果たしてできるのかできないのか、コミュ障の自分なりに頑張ってみますよww


今回はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ