東急Express

毎度ご覧いただきありがとうございます。
ごゆっくりご覧ください。

明日ですな

2012-01-31 23:50:37 | 東急
今日は学校でした。
明日から中学受験のため学校はお休み。
そして前日準備のため今日は短縮でした。



はっ!



ということはデヤに間に合う!



実は昨日も帰りにデヤに遭遇。
検測ということは二日目は東横と目黒。
多摩川での乗務員交代が狙えるではないか。
ということで友人二人を巻き込んで多摩川で待機~
前の記憶を頼りに待つこと数十分。



通過
回送




キターーーーー


ってことで携帯で動画撮影。
この後、奥沢に行ったのですがすごい数の人。
歩道が見えなくなっておりましたw
いつもはいないのにね、愛されているのが分かります。
んで撮りたくなったので家に帰ってカメラを取ってきました。
その頃は人も減って撮りやすくなってまぁよかったです。



奥沢に入るのもあと数える限り。
昨日のは携帯の中なんでコード探したら上げたいと思います。







明日は池上。多摩川線の検測です。
同線への入線はこれが最後と思われます。
沿線での撮影ではくれぐれもマナーを守ってください。
今日の奥沢でもフェンスに上るなどの行為が目立っております。
特に明日の池上・多摩川線はほとんど地上ですし駅撮りは数少ないです。
みなさん譲り合って撮影をお願いします。





明日は無論、こいつを追いかけます。
地元ですし、そりゃ頑張りますよ。
模試?しらんそんなの(えー
ただ明日は親の都合で計画通り進むかビミョーです。
小田急も行きたいし、3月で終了の世田谷線の「せたまる」を記念購入したりとやることはいっぱい。
休みが明けてしばらくすると高校入試で休みなのですが、そこが撮り収めとなっています。
そこが最後のロケとなると思います。
ついにこの時が来たか・・・




今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

東急線全駅でナンバリングを導入(一足お先に再現してみた)

2012-01-29 22:04:38 | 東急
昨日は非常に眠かったということもあり更新できませんでした。
2月からの連休はほぼ毎日の更新ができそうです。


先日、ふと見かけたのですが題名通り東急でナンバリングが行われるようですね。
自由が丘も先日LED照明に切り替わり色が変な状態ですけど、今度はナンバリングです。
実施は2月より。こどもの国線・世田谷線も実施範囲です。
みなとみらい線は除外されているとのことで、同じ会社と言えどこどもの国線と違う環境だということがよくわかりますね。
んで公式のpdfにはデザインが載っておりました。
公式はこちら。
絵だと実感がなんか沸かないので実際の写真で作成してみました。

まずはソースの画像。

いい写真がなかったので前に撮った都立大学の写真を選択。

これに公式pdfにあった通りのデザインで改造すると・・・


うん、微妙だね
出来がねw
公式の色と同じ物を使用しているので、現在交換済みの自由が丘の色と全く違う状態になってますが再現なんで気にしないでください。
どっちがいい?と言われると…ビミョーですな。
従来のは進行方向の逆の駅にも■があったのですが、新デザインだとナンバリングが描かれておらず。
どうせなら付けろよと言うのが本音です、そうしたら完璧ではないでしょうか。


今回のナンバリングも副都心線乗り入れの一環と思われます。
またそれと関連性があるのか不明ですが、目黒線のホームドア表示が順次変更となっています。
大井町線の大井町駅で採用されたタイプへ変わっており、先日奥沢・田園調布で変更を確認しました。
まだ一部の駅のみなのでバラバラですが順次変わっていくと思います。


4103Fについて。

4103Fですが、今回まさかの10両で元住吉回送となりました。
もちろん営業運転はできませんので、来年の3月と噂される直通開始までそのまま?なのかもしれませんね。
東急側の乗務員訓練とかにも使用できます。
また横浜駅に10両停止目標が設置されたため、これと関連性があるのかも知れません。


5175Fについて。

5174Fが最後かと思いきや期待を裏切って登場しました。
全くファイルを一つ増やさなきゃいけないじゃないか。
(右クリック→新規作成→ファイル→5175F)
これだけですがw
仕様は4000番台と同様で、VVVFも4000番台と同一です。
LCDも同じということで、もはや0番台なのかと疑う仕様です。
こちらは運転を開始しています、乗ってはいませんが。。。


4105Fについて。

4104Fをすっ飛ばして出場してきました。
こちらはおそらく編成としてはようやくの全部新車編成でしょうか。
運転開始は、長津田の鳥小屋にいる4101・4102Fの中間車計4両がいますし8両減車を行うのもそろそろ限界かと思います。
探せばスペースあるとは思いますが…
まさかの元住吉で減車作業を!なんてありませんねw

友人がポロッと言っていたのですが、5175Fってホントは4104Fなんじゃない?急遽0番台に改番して出てきたとか。
なんて呟いていましたがまさかね…汗



と最近の東急の新車状況を個人的視点から見てみました。
どれも来年の大イベントに向けての作業ですね。


余談ですが、7000系のトップ7101Fが長津田へ入場したとのことです。
営業開始が確か20008年の頭辺りだったのでもう4年ですか…早いですね。
6000系も入出場を繰り返しているので、7000系も順次入場と思われます。
ATC使うのもかなり久しぶりですね。



明日は学校です。
二日間終われば連休になります。
今年は背伸びできるほど暇にはなりませんけど、いつもに比べたら楽かな。






今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

すごい

2012-01-22 23:58:54 | BVE
放置してました、すいません。
昨年から忙しくなるだろうなぁとか考えてたら本当に忙しくなりまして…汗
もう一月も下旬なんですね・・・



鉄活動はあれ以来皆無です。
夜も帰宅がどんどん遅くなり…今では家は寝るために帰る状態です。


このまま更新がボチボチ状態で更新停止期間へ突入だとさすがに失礼ですし、なんとか時間作って更新したいと思います。
2月頭は最後のロケ活動なども予定してますが、どうなるかはちょっと分からないです。



センターも始まり、ついに自分たちが受験生!って立場になると空気変わりますね。
学校なんかも年が明けるとぜんぜん違います。
特進クラスなんかはもう…すごいです。
普通クラスでも空気が変わるもんですから、受験ってのは恐ろしいです。
中学受験の時の小学校は、そもそも受ける人がそんなにいないのでほんとフツーでしたが。。
今となっては友人達の会話も受験関連。
そうですよねーもう一年切ったんですよねー

とまぁ私もセンターの問題や赤本などをやらされているわけですが、つくづく自分がおバカだというのが分かってしまいます。
他よりずいぶん遅れている身ですし、人一倍いや3倍やらないと。
と決心し今に至ります。


という感じで、まとめて言うと忙しいです(笑
そりゃみんな忙しいだろと言われるとそれまでですが…汗



特に時間が空くときというと深夜。
この時間が唯一の楽園です。
睡眠削ってもないと困りますね。
四月からは完全切り替えをしようと考えているので、これもなくなるとほんとツライ…


最近夜は楽園と書いてますけど、疲れがドッと出て寝ちゃうパターンが安定です…笑
さて動画みよう!とか考えても気づくと6時半過ぎ。


おもに動画とかツイッターとかによく出現しています。
そのほかにはBVEなど。
今年の文化祭に向けての再調整です。
まず学年上がれないと意味ないけどねww


主に13号線CS-ATCが前回更新されたため、それへの対応。
前方予告音・ATS停車予告音程度ですし、数分で完了。
そのほかに急行バージョンのための6000系制作。
アウトビューを取りやめの方向で考えているので、オブジェは解消。
運転台は前回、高橋うさお氏が公開された5050系の物で代用しちゃいます。
trant9123さんが作られた5080系の運転台のほうが本物に近いですが、保安装置の関係で改造がかなりありそうで時間もないですし断念しています。
まだ一応改造は可能か試していますが、いい結果はなんとも。
なんせ素人ですし、難しい部分も…汗
他者様に代理で作ってもらうなんて迷惑な事できませんしね…
ボチボチ改造を進めます。

残りは9000系の性能見直し。
発車時に後退が激しかったり、ATC反応が鈍かったりなど何か変なので変更をしています。
特に高速域での速度維持
平地でも速度が維持されずどんどん下がります。
多少の下がりはいいのですが、まるで坂道かのように…
多少の加速性能アップを行い、本番では使いませんけど110㎞運転も可能にしています。
以前のだと100㎞前で力尽きてどんどん低下、減速のスピードがもう止まりません。

今では見違える性能に。
まだATCへの反応や後退などの問題が解消されていないので、どんどん修正します。
8500系には不備があったので全面改装中です。


そういえばtrant9123様が東横線を制作しているのですよね。
となると路線への期待もありますが、何といっても車両が気になります。
5050系はすでにうさお氏が公開されていますし、だれが9000系を作るか…ですよね。
直通する03系はすでにBVE4改装が行われていますし、ないのは9000と1000のみ。
trant9123さまが作られるか、以前にβとして公開していた西武線研究所さまが作るか。
4月で私は状況が見れなくなるので、受験明けの来年四月ごろにどうなっているか期待しています。


と今日はこのぐらいで。
来週は更新をしたいと思います。




では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ

毎年恒例行事

2012-01-08 23:59:20 | その他私鉄など
冬休みもあとわずか。
また忙しい日が戻ってしまいますね。
2月あたりは休みが多そうですのでその辺りが最後の鉄活動となりそうです。

予告としては突然ですが、受験もありますので3/31で更新を停止させていただきます。
まだ予定ですので、早まるかもしれないです。延長は残念ながらありません。




ということで6日
残念ながら都合の関係で新年の撮り初めにはなりませんでしたが、新年恒例の大師線撮影に行ってきました。
行程は去年とほぼ同じ、午前中は東海道の撮影を行いだんだん東京側に戻る感じです。

まずは藤沢で東海道線の撮影。
約2時間ほどおりました。


k-29

N57
この日は3本来たのに2本かぶって結局これだけ。

s-12

k-20


お空がすごかったです。
初めてみましたよこの雲。
太陽の陽がカーテンみたいです。


NT52


この後、横浜へ。
藤沢からのったE233がまさかの前日に甲種したての編成というね。
すでに床がキズだらけ…汗


食料を調達しメイトで現実逃避買い物をしてから京急へ。
お隣の神奈川駅で降ります。


602
お久しぶりの高速通過の京急、勘が結構にぶってました。
この日はみんな警笛鳴らしてくれました、ありがたや。

817
ダルマもいつまで見れるのか心配です。

銀様こと銀1000
そうか✈急行ができたんだよね、ここで撮るのは初かな。

605
600形も前に600のマークが入って遠くからだと識別しにくくなりました。
まぁ桁みりゃ分かるだろと言われてしまえばそうですけど…汗

1504
やっぱ1500形は電連ないとね。
なんか足りないです。

お銀
お銀のフルカラーは本当によく写ります。


この後、仲木戸で昼飯を食べてから生麦へ。
仲木戸に同業者いたけど何か来るのかなと思いましたが特に。


お銀
お銀の快特は久しぶりです。

2100形
いつか走行音録り直したい。
だがお客さんの声でなかなかいいのが録れんというね。
だれかお客の少なそうな時間・区間分かる人いますかね?
地元から遠いので調査するにも…汗
京急ファン助けて~


せっかくのお銀だったのに顔が真っ暗。
京急は赤いので日陰に入られると赤黒くなってしまいます。

815
今年はなんかダルマ少なめです。
ここ3年ほど新年撮ってますが、1500が来るパターンも増えてきました。

青キターーー
なのにまたまた日陰へIn。



この後は1500の先頭座席を運よく獲得できたので京急川崎までかぶりつき。
1500もインバータ交換されまるで武蔵野線みたい。


京急川崎から大師線でお隣港町へ。

さっそく撮影開始~





1509

今年のHM
去年とダイヤが違うのでここで被る感じになってしまいます。

1525

1501

1528
京急ってどっちが頭の番号なんでしょうかね、よく分かりません。
Fを使わないのは以前に聞いたことはあるのですが…

1513

一通り撮ったかなと思い京急川崎へ。

今年はこちら側のホームだけみたいで撮り放題でした。
これ撮る前にホームに寝転がって撮ってる人いましたが…
撮りたいのはわかるが線路に落ちるぞ。。。


今年のHM
なかなかAFが合わなかったので新年初のMFで撮影。
HMのあたりでずっとレンズが動くだけで定まらないw

もうひとつのHMの編成が到着

2種類目
もちろんMFで撮影。




到着後のプロセス
前照灯から尾灯への切り替わりです。



この後、快特で蒲田へ。
んで帰宅。


今年のHMもコンプ。
来年は無理そうですなぁ



明日は本当の撮り初めの写真でも公開しようと思います。





今日はこれで。
では~

新しいことに

2012-01-03 23:04:14 | BVE
チャレンジしてみました。
新年明けてから家でグターとした日を過ごしたいですけど、生憎忙しい日々が戻ってきました。
夜にならないと休みという実感がないというね…汗

今日は以前に紹介した他の作者様が作った副都心線。
あっ今日、PCのIMEを交換したので副都心線がようやく変換できるようになりましたw
一応前も単語登録はしていたんですけどね…気まぐれで出なかったものでw

んでその副都心線の路線をいじってTISの表示に駅名とかちゃんと出るようにしよう。
ということで早速いじるが構文イヤー
うさお氏のATS路線を作ろうという親切なページを見ながら格闘。

約一時間ほどで改造できました。
ただ単に駅が少ないから早かったんですがねw
車両は東急5050系を使用しました。


こちらは改造前
駅情報などがないので無表記になっています。


これが・・・



このようになりました。
左より
池袋(副)→雑司ヶ谷  元町・中華街   18K
ようやくTISが機能し始めるようになりました。
改造したデータは前回の東急乗り入れを想定した物なので渋谷で東急に切り替わるように。

ということで新宿三丁目



明治神宮前→渋谷


渋谷駅到着。
渋谷と表示がでています。
前回の改造分である自動放送が流れ始めると…

                           \パッ/
各停が急行へ切り替わりました。
路線の改造が素人のおれ、感動ww
とまぁ目の前はまだ壁ですけど、音と表示は東急乗り入れに対応しました。
その他


なんかこんな機能があるんですね。
よくわからんけど。


その後、面白半分に保安装置を切り走らせると…

なんと渋谷→中目黒へ切り替わりました。
どうやら種別をいれると停車駅順に名前もでてくれるようです。
これは便利な機能です。

みたいな感じで駅情報の改造をマスター
他の路線も改造してみたいですね。
ただ言えるのは新規で作るほど能力が自分にないなぁと、今回改めて実感。
新規で色々作られる作者様達には頭が上がりません、神です。
自分もいつかは自力で路線作ってみたいな、でもその時には大半は作られてそうだが…


今回の改造からメモ帳ではなく、Excel使うようにしました。
いままでインスコすらされていなかったのですが、前のPCについていたoffice使っちゃえということで開封~
シリアルとか入れて10分ほどでインスコ完了。
どうもそれと同時進行でIMEが更新されたようです。
よく使う「…」も一番最初に出るようになって楽々
お次は何を改造しましょうかね。




今週あたり撮影にでかけられたらなと思っています。
空いた時間がいつできるかちょい不明ですけどね…




今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ