東急Express

毎度ご覧いただきありがとうございます。
ごゆっくりご覧ください。

復帰いたします

2016-07-21 00:39:25 | 雑談・その他
お久しぶりです、kuitann2です。

今日書く事はタイトルを見ていただければ分かりますが、本日より復帰とさせていただきます。
大学に入学してからほぼ放置となっていたこのブログ(HPもですが)、いい加減触らないと見ている方に失礼ですね。

前回長々と書かせていただきましたが、無事に落ち着き卒業に向けて研究を進めようという感じです。
なので幾分気が楽になった程度で、卒業までが長い長い。


ただ復帰だから撮影にバンバン行く、貯めてた画像を毎日放出するってわけじゃないです。
ここで更新頻度を宣言しても恐らく守れない可能性が高いので不定期ということで(笑)
毎日質の高い記事を更新される方、色々あると思います。
ただブログというのは、義務ではないと考えます。
書きたい時に書き投稿する、このスタンスが良いのかなと自分では考えています。
一時期毎日更新を掲げていた時期もありましたが、その時はそう考えていたんです。
ただむやみに記事を乱立させても果たして意味があるのか、と思います。

繰り返しですが、不定期での更新を計画しています。
ただ放置は避けたいなーとw



続いてHPについてです。
どうやら記事にも取り上げていたようで、2014年にもエラーで閲覧不能だったようです。
私が利用している「tok2」旧トクトクは2015年の9月にセブンアーチザンLLCという会社へ運営会社が移行、2016年の春前にサーバー機能等が全てこの企業へ移行となりました。
特にエラーが多いのがこの完全移行後で、月に2回ペース以上で閲覧が出来なくなります。
そのたびにサポートへ連絡しますが、なんというか…
事情は色々あるとは思いますが、ユーザーから指摘されてから復旧させるの繰り返しとなっています。
ホームページというのは安定的に閲覧でき初めて意味を成します。
ショッピングサイトが年中エラーでは意味が無いのと同じです。

今まで無料のサーバーを利用していたため他の無料サーバーへの乗り換えを検討しましたが、同じように落ちやすい。
となると有料サーバーですが、ピンキリ。
その中で比較的安く安定しているだろうと言う事で、「ロリポップ」サーバーへの乗り換えを行いました。
容量は無制限から50GBと圧倒的に減りましたが、今後は画質を落としたり走行音をYouTubeへ移行させたりと軽量化を考えています。
既にこのブログからも新サイトへリンクが繋いでありますので是非ご覧ください。
まだ一旦復旧させただけですのでコンテンツがほぼ見れませんが、デザインを一新しています。

こちらからもどうぞ


以前問い合わせをフォームから受けたのですが、今後の活動路線はどうするのかという事への回答です。

今後ですが、学生ではなくなるため今のように時間はさけなくなります。
が、コンテンツとして無くしてしまうのは勿体ないため現行のまま残すつもりです。
写真専門として開始したブログとホームページですが、今後は動画コンテンツも力を入れたいと考えます。

大回り乗車~特急に乗る大回り~


ほぼ触った事もないadobe製品で作った動画です。
体験版とかを乗り継ぎながら作っているため、しっかりとした編集ソフトを買ってやりたいなぁ…

このように動画の更新も頻度を上げ、よりクオリティの高いものを作っていきたいです。
数々の作者の動画とかを更新していない間見てきて、作りたいなーと思ったから。それだけです(


ホームページの再構築もやりつつ、ほぼ手つかずだったBトレの作成も順次行います。
機会あればここでも公開を検討してます。




今回はこれにて。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ -->