
(坂東小の南西にある「富塚町交差点」で街頭演説)
晴れていましたが、気温7度で寒かったです。
子どもたちの通学路になっていて、
交通指導員さんや、保護者の方が
横断指導をされていました。ご苦労様です。
私も3人子どもがいますので、
別の交差点ですが、子どもたちが小学生の間は
長いこと「旗振り当番」させて頂きました。
子どもたちが横断歩道を渡っている間は、
ドライバーの注意をそらさないように、
演説はとめて待ちます。
子どもたちが渡り終えてから、演説再開。
この交差点は、西から侵入する道路には、
右折レーンがないので、流れが悪いです。
信号が変わってから数台右折するので、
注意が必要です。
演説終了後、ご近所の支持者のお宅にご挨拶。
よく手入れされているお庭を見せて頂きました。
花がきれいな季節です。

今朝は事務所に戻ってから、
掃除機をかけて、モップで床掃除までしました。
さっぱりときれいになりました。
(小泉進次郎 社会保障制度)
本日の日経新聞に、小泉進次郎氏のインタビュー記事があります。
自民党の「人生100年時代の制度設計特命委員会」事務局長。

「高齢者偏重を是正」という見出しです。
記事から一部抜粋します。詳しくは紙面をご確認ください。
(無料登録すると、Web版が読めます)
こども保険の着想はどこから得たのか。
「2015年度補正予算で低所得の年金生活者に
1人3万円の臨時給付金を配った。財源は4千億円。
それなのに財務省は子育て支援になるとお金がないという。
一体何なんだと思った。
社会保障制度に関心のある方は、ご一読を。
晴れていましたが、気温7度で寒かったです。
子どもたちの通学路になっていて、
交通指導員さんや、保護者の方が
横断指導をされていました。ご苦労様です。
私も3人子どもがいますので、
別の交差点ですが、子どもたちが小学生の間は
長いこと「旗振り当番」させて頂きました。
子どもたちが横断歩道を渡っている間は、
ドライバーの注意をそらさないように、
演説はとめて待ちます。
子どもたちが渡り終えてから、演説再開。
この交差点は、西から侵入する道路には、
右折レーンがないので、流れが悪いです。
信号が変わってから数台右折するので、
注意が必要です。
演説終了後、ご近所の支持者のお宅にご挨拶。
よく手入れされているお庭を見せて頂きました。
花がきれいな季節です。

今朝は事務所に戻ってから、
掃除機をかけて、モップで床掃除までしました。
さっぱりときれいになりました。
(小泉進次郎 社会保障制度)
本日の日経新聞に、小泉進次郎氏のインタビュー記事があります。
自民党の「人生100年時代の制度設計特命委員会」事務局長。

「高齢者偏重を是正」という見出しです。
記事から一部抜粋します。詳しくは紙面をご確認ください。
(無料登録すると、Web版が読めます)
こども保険の着想はどこから得たのか。
「2015年度補正予算で低所得の年金生活者に
1人3万円の臨時給付金を配った。財源は4千億円。
それなのに財務省は子育て支援になるとお金がないという。
一体何なんだと思った。
社会保障制度に関心のある方は、ご一読を。