伊勢崎市議会議員 多田稔(ただ みのる)の明日へのブログ

行政経営、地方政治、そのほか人生にプラスの楽しいこと eメールアドレスkucctada@mail.goo.ne.jp

70代女性 余生に希望が持てません

2015-02-28 13:55:35 | 心の時代
(本日の読売新聞「人生案内」から) 余生に希望が持てない70代女性からの相談です。 ・うつ病で17年間通院しながら、生活保護と年金で独り暮らし。 ・ぎりぎりの生活なので、トイレは電気をつけず、  冬はシャワーですませ月に2回湯船につかるのが楽しみ。 ・楽しみはボケ防止に新聞を読むこと、散歩、観葉植物の世話。 ・趣味はお金がかかるのでやめ、友人との付き合いも疎遠。 ・いっそ死んでしまったほうがどれ . . . 本文を読む
コメント (2)

「よく」生きるとは、「よい」人生とは?

2015-02-27 22:44:48 | 大きな時代の変革期
本日の市議会で教育に関する質問がありました。 よりよい教育を行うために、 教育の本質について考えました。 「教育」とは ○一人ひとりが「よりよく生きる」ためのものであり、同時に、 ○「他人も自分と同じように大切」と学ぶ場、だと思います。 では、「よく」生きるとは、「よい」人生とは何か? 「よい」と思われることでも、 永遠に不変ではありません。 「よい」と判断を行う無意識の前提となっている . . . 本文を読む
コメント

一般会計予算と病院予算に質問

2015-02-26 18:08:30 | 政治・政策・経済
(質問に立ちました) 自治体の予算はいろいろ分かれています。 大まかに言いますと、 市役所や県庁などの多くの部分は「一般会計予算」。 それ以外に、 収支をはっきりさせるために、特別会計が設けられています。 伊勢崎市の場合、 オートレースの小型自動車競走事業費特別会計や 学校給食センター、水道事業、病院事業、国民健康保険などなど いろいろあります。 本日の本会議で会派を代表し、 一般会計と病 . . . 本文を読む
コメント

長期金利が示すもの

2015-02-25 17:33:42 | 政治・政策・経済
月曜日から今日まで、 日経新聞の経済教室で「長期金利が示すもの」 という記事が上・中・下に分けて連載されました。 概要をご報告します。 詳しくは紙面で御確認下さい。 (上「超低位、微妙な均衡の産物」)   東京大学教授 福田慎一 <ポイント> ・金融緩和で事実上財政赤字穴埋め進行 ・成長見通し低く、インフレ期待も高まらず ・市場の「小さな警鐘」を逃さず危機回避を 日本の債券市場で長期金 . . . 本文を読む
コメント

ワグナー  心の静けさ

2015-02-24 16:29:04 | 心の時代
本日の日経新聞文化面から。 和久奈ちよさんが、 亡命彫刻家の夫を紹介されています。 ワグナー・ナンドールさんは、ハンガリー出身。 ハンガリー動乱に追われスウェーデンへ亡命。 その後、日本人の和久奈さんと結婚し、 栃木県益子町にアトリエを建てました。 ワグナーさんは、 日本文化の「心の静けさ」を高く評価していました。 科学の発達は、それなしでは破壊的にすらなると 考えていました。 科学だけが進 . . . 本文を読む
コメント

議会初日

2015-02-23 17:37:50 | 政治・政策・経済
(議事59件) 市議会定例会が今日から始まりました。 本日取り扱った議事は59件。 タイトルだけでも3ページになります。 本会議では、市長から提案理由の説明があり、 それをうけて、平成26年度一般会計補正予算案などについて 2名の議員から質問がありました。 今年度の補正予算案については、 年度末までに執行する都合上、 本会議最終日を待たずに、委員会負託を省略し先に議決します。 . . . 本文を読む
コメント

ブックオフ

2015-02-22 18:02:35 | JAZZ オーディオ
館林市にある実家では、 薪ストーブを使っています。 家の中が少し煙いですが、 木のはぜる音や匂いは落ち着きます。 今日は長男といっしょに、 我が家の庭で剪定した、大きな枝を束ねて 実家へ持っていき、 久しぶりに両親に会いました。 帰りには、 実家に預けっぱなしになっていた古本などを 少々引き取って車に積んで帰ってきました。 私が中学生のときの名札や 高校生のときの学生証など、 古いお宝?が出 . . . 本文を読む
コメント

青春

2015-02-21 17:57:58 | 心の時代
 「青春は みづきの下をかよふ風   あるいは遠い 線路のかがやき」 歌人、高野公彦さんの歌です。 若葉が萌える春の宵、 森の小径を歩く若者の湧き出す気持ち。 遠い地へ向けて旅立つ若人。 月に照らされた鉄路を見つめる列車の旅か。 あるいは、 想いが飛翔してるのか。 「青春」のみずみずしさ、 おさえがたい気持ちや不安、あこがれ。 心にしみました。 (私は高知大学で学びました) . . . 本文を読む
コメント

不老不死の霊薬はここにある

2015-02-20 18:20:06 | 心の時代
古代中国、秦の時代、 徐福(じょふく)という人の伝説があります。 秦の始皇帝に命ぜられ、 不老不死の霊薬を探しに当時の日本へたどり着きました。 最後は中国には帰らなかったようで、 和歌山県新宮市には墓もあります。 古来、時の権力者は 不老不死の薬を求めるようです。 はたして徐福は 不老不死の薬を見つけることができたのか? 当時の人間の寿命が50年くらいだったとすれば、 100歳まで生きられ . . . 本文を読む
コメント

つなみ

2015-02-19 16:43:41 | 教育・PTA・児童福祉
小学校での本の読み聞かせボランティア。 久しぶりに坂東小で読みました。 坂東小では、子どもの保護者を中心に 木曜日の朝、20分ほど読み聞かせをしています。 保護者が足りないクラスには、 私のように、子どもが卒業しても ボランティアでお手伝いしているオレンジの会 のみなさんも行きます。 私は5年生や6年生にも、 年齢に合った本を読んで紹介したいなと 思っていますが、 坂東小では読み聞かせは1年 . . . 本文を読む
コメント