伊勢崎市議会議員 多田稔(ただ みのる)の明日へのブログ

行政経営、地方政治、そのほか人生にプラスの楽しいこと eメールアドレスkucctada@mail.goo.ne.jp

伊勢崎市 「日本語ステップ」

2020-06-29 17:54:52 | 外国籍児童
昨日、6月28日の上毛新聞1面に、 伊勢崎市における日本語教育が大きく紹介されました。   伊勢崎市は人口21万人のうち、約1万人が外国籍。 全国有数の外国人集住都市の一つ。 市内の小中学校では大勢の外国籍児童が学んでいます。   日本語がよく理解できない子どもだけでなく、 日常の会話には不自由しない子どもでも、 算数などの特殊な学習用語(かける、割る等)にな . . . 本文を読む
コメント

伊勢崎市の日本語指導 文部科学大臣賞

2019-05-17 17:14:56 | 外国籍児童
本日の読売新聞から。 伊勢崎市の日本語指導の研究が大きく紹介されました。 詳しくは紙面をご確認ください。 市内の公立小中学校で 外国籍児童・生徒の教育を担当する教員9人の研究班が、 子どもの日本語能力を統一的に把握できる独自の指標を作成。 県外の自治体からの問い合わせも寄せられています。 優れた教育活動に贈られる2018年度の博報賞を受賞。 同時に、文部科学大臣賞も受賞しました。 おめでとうご . . . 本文を読む
コメント

未来塾 外国籍児童の教育支援

2019-02-04 18:11:09 | 外国籍児童
2月1日の朝日新聞群馬版に、 外国籍児童の教育支援が、大きく掲載されました。 詳しくは紙面をご確認ください。 記事では伊勢崎市の「未来塾」を紹介。 元学校の先生だった方などが、 ボランティアで外国籍の児童・生徒の 教育支援をする活動です。 伊勢崎商業高校に通うアリ・ラレブさんが紹介されています。 彼女は15歳の時にパキスタンから来ましたが、 日本語がわかりませんでした。 学齢を過ぎて . . . 本文を読む
コメント

外国籍児童の教育 クラウドファンディング

2017-11-23 17:38:49 | 外国籍児童
伊勢崎市内にあるNPO「Jコミュニケーション」。 「こども日本語教室・未来塾」をとおして 外国籍児童の学習支援を行っています。 本日、塾講師のOさんが私の事務所を訪問してくださいました。 未来塾の、小学生クラスと中学生クラスは、 私の市議会での質問を通じて、現在では市から支援があります。 しかし、ユースクラスは支援が無いので 運営が厳しいとのことです。 ユースクラスとは、不就学児と高校生のクラ . . . 本文を読む
コメント

人権学習会で 多文化共生を学ぶ

2016-10-31 17:05:52 | 外国籍児童
豊受公民館で伊勢崎市地区別人権学習会が開かれました。 今年度は市内5地区で開催され、今日が最後とのこと。 大勢の方が熱心に聴講されました。 本日は、 外国人との共生、多文化共生についての講演でした。 講師は群馬県庁人権男女・多文化共生課の古田直矢氏。 伊勢崎市は、人口21万人のうち、外国人が約1万人。 外国人住民の比率が高い、外国人集住都市の一つです。 群馬県内では、太田市や大泉町も外国人住 . . . 本文を読む
コメント

外国籍児童の教育支援 大前進!

2016-03-03 16:10:33 | 外国籍児童
予算特別委員会において来年度の教育予算について審議。 外国籍児童・生徒の教育を援助するNPOの活動を支援する事業計画を含む 予算案が示され、委員会で可決されました。 今後、本会議で可決されれば正式な予算として成立します。 ・子ども日本語教室未来塾業務委託料 1,000千円  内容:NPOが行っている活動を引き継いで市の委託事業とする。     年43回実施、小中学校へ訪問し日本語学習などを援助 . . . 本文を読む
コメント

外国につながりのある生徒の日本語学習支援者養成講座

2015-10-12 17:11:59 | 外国籍児童
昨日、伊勢崎市内で貴重な講座が開かれました。 「外国につながりのある生徒の日本語学習支援者養成講座」 全4回のうち、最終回でした。 市民総体が終了してから、 最後のほうだけ参加させて頂きました。 ありがとうございました。 --------------------------------------------------------------- 外国につながりのある生徒の日本語学習支援者養 . . . 本文を読む
コメント

Jコミュニケーション 日本語教室

2015-06-22 18:29:17 | 外国籍児童
毎週土曜日にNPO法人Jコミュニケーションが開催している こども日本語教室「未来塾」を見学しました。 外国人の小中学生、高校生が対象。 ボランティアの市民が、日本語を教えたり、 学校の勉強の理解を支援したり、 高校や専門学校などへの進学を応援しています。 午前中は、おもに小学生が対象。 午後は、おもに中高生が対象です。 毎年、いろいろな団体の助成を受けて . . . 本文を読む
コメント (2)

外国人児童・生徒の「就学は義務ではない」問題

2015-05-31 19:12:13 | 外国籍児童
立教大学佐久間孝正教授によれば、 日本国憲法や教育基本法は、日本「国民」に対し教育の義務をうたっているので、 それを根拠に「外国人の就学は義務ではない」と、 外国籍児童・生徒を不就学へ追い込む構造があります。 しかし、驚いたことに日本国憲法が公布された時点では、 在日朝鮮人たちの国籍はまだ未定だったのです。 戦時中、朝鮮は日本に併合され、朝鮮人は日本帝国臣民として 日本人と同化されていました。 . . . 本文を読む
コメント

外国人のこどもの不就学

2015-05-30 19:39:22 | 外国籍児童
議会質問に備えて勉強中。 伊勢崎市は、人口21万人のうち、外国人が1万人も住む 外国人集住都市の一つです。 外国人の子ども達には、 言葉や文化のちがいから学業不振や人間関係のトラブル、 不登校や不就学などの問題があり、 日本人の子ども達にも通じる課題と認識しています。 (「外国人の子どもの不就学」) 佐久間孝正著(勁草書房)2008.3から、 ○夜間中学 ・戦後の混乱期1947年に大阪で . . . 本文を読む
コメント