
伊勢崎市戸谷塚町にある「白ばら保育園」の前園長先生
石原美智子様が、昨日お亡くなりになりました。66歳です。
先ほど御自宅へ弔問に行ってまいりました。
今にも先生の元気な声が聞こえてそうな、きれいなお顔でした。
心より御冥福をお祈りいたします。
大勢の方がお別れに駆けつけることと思います。
まだ新聞に掲載されていませんので、
告別式の日程等をお知らせいたします。
故人名 石原 美智子 いしはら みちこ
喪主名 石原 善宏 いしはら よしひろ (夫)
死亡日時 平成24年6月26日(火) 午前3時26分
通 夜 29日18時00分 伊勢崎メモリードホール
葬 儀 30日12時30分 伊勢崎メモリードホール
告 別 式 30日13時00分 伊勢崎メモリードホール
*メモリードホール 伊勢崎市太田町545-3
石原先生には私の子ども3人が、
保育園と学童保育でたいへんお世話になりました。
子どもたちは、たとえ熱がある日でも、
保育園やどんぐりクラブ(学童保育)に行きたがったほどです。
私はかつて県庁の中央児童相談所や、
子ども育成課に勤務していましたので、
先生から沢山の事を学ばせていただきました。
石原先生の、子どもたちや、職員の先生方に対する
真摯な姿勢と情熱を尊敬しておりました。
たくさんの思い出があり、ご指導していただきましたので
告別式では石原先生に、哀悼と感謝の言葉を捧げさせて頂きます。
2007年の卒園謝恩会で、
石原先生は、次のように話されました。
「子どもたちには『生きる力』をつけることができました。
これで小学校へ行っても、大丈夫です。」
私は、親が子どもに残してあげられる最大の財産は、
お金などではなく「人生を前向きに生きる力」を
子どもに持たせることだと考えています。
石原先生も私も、子どもの教育において、
「生きる力」が一番大切と考えていたので、
だから話が合ったのだなあ、と感じました。
このことをブログに書いたところ、
園長先生は生まれて初めてブログを読まれて、
そして、私が深いところで理解してくれていると感激され、
抱きつかれてしまいました。

気持ちが通じ合って楽しかったですね。
(参考)
・保育園の卒園式
・保育園の謝恩会
・保育園のマーケティング
・白ばら保育園 おはなし隊 映像アップしました