踊る小児科医のblog

青森県八戸市 くば小児科クリニック 感染症 予防接種 禁煙 核燃・原発

小児のメタボリックシンドロームは腹囲80cm以上

2008年02月04日 | こども・小児科
ポイント
・腹囲80cmまたは腹囲/身長比0.5以上
 …お子さんの腹囲を測ってみませんか?
・出来上がってから治療ではなく予備軍を含めた予防的介入

◎ 小児メタボリックシンドローム診断基準(6~15歳)
・内蔵脂肪(腹腔内脂肪)蓄積
  臍部ウエスト周囲径 80cm以上
        小学生 75cm以上
  または腹囲/身長比 0.5以上
      (成人男性 85cm以上
       成人女性 90cm以上)
・上記に加え以下のうち2項目以上
1)中性脂肪
  ≧120mg/dL かつ/または HDLコレステロール<40mg/dL
 (成人150)                 (成人40)
2)収縮期血圧
  ≧125mmHg かつ/または 拡張期血圧≧70mmHg
 (成人130)           (成人85)
3)空腹時血糖
  ≧100mg/dL
 (成人110)

根拠
・ウエスト周囲径80cm以上:
  CTスキャン内蔵脂肪≧60cm2に相当(成人≧100)
・中性脂肪:90パーセンタイル
・HDLコレステロール:5パーセンタイル
・収縮期血圧125mmHg・拡張期血圧≧70mmHg:
  正常高値血圧(小中学生の90パーセンタイルに相当)
・空腹時血糖:米国糖尿病学会など世界的な動向より

頻度
・肥満度20%以上の肥満児の5-20%、一般の子どもの数%(厚労省研究班)
・肥満外来 男児12% 女児0% 合計8%(朝山)
・内臓脂肪型肥満に当てはまる予備軍:肥満児の7割程度、一般の子どもの7-8%

予後
・成人の心血管系疾患発症に対するリスクはエビデンスに乏しい→今後データ蓄積
・成人と異なりEBMの観点から診断基準を決定することは不可能、まず適正と考えられる診断基準を決めて、運用過程で修正を加えていくのが望ましい
・ウエスト周囲径80cm以上だけでなく腹囲/身長比0.5以上で予備軍を捕捉

予備軍と予備群
・生活習慣病に関する記載の場合、「予備軍」とのことを「予備群」と表記しているようですが、これはどう考えてもおかしな造語で言葉の意味が成り立たないので、ここでは予備軍を使っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。