風に吹かれて〜easy go〜

時は経ち…阪神愛いずこへ(笑)
エレカシ大好き💕

まだまだ続いてます

2005-09-30 | 阪神タイガース
虎ファンの方は皆さんそうかもしれませんが、寝不足でしんどい…。
翌日(今日)、仕事が休みなのをいいことに特番を遅くまで見たり、寝ようと思っても興奮していてなかなか寝付かれず、その割にはいつもの習慣で朝の5時前には目が覚めてしまい…。

そしてまだ頭がボーッとしている朝6時ごろにコンビニにスポーツ新聞を買いに行った。吉田阪神の時はしっかり買えることができ、今も大事に切抜きをアルバムに貼っているが、一昨年の時は買い損ねてしまったので早めにと思い…。

今日はゆっくり昼寝でもする予定だったけど、買って来た新聞を読んだり、特番の録画をみたりして結局朝から夕方まで虎三昧。

優勝した瞬間や、胴上げのシーン。そしてビールかけなど、もう10回ぐらいはくりかえして見ただろうか(笑)。
まったく昼寝どころではありませんでした。

あるスポーツ紙に載っていた球児の奥さんからの球児宛の手紙(?)を読んで涙、涙でした…。
昨日もいっぱい泣いたけど、今日も昨日の続きのように涙がまだまだいっぱい出た。もう感動しすぎてヘロヘロだ。

今日は早く寝なくては…。
でもまだ録画が見たい。何度見ても見足りない…。

明日仕事から帰ったらまた見よっと(笑)。

おめでとう!そして、ありがとう!

2005-09-29 | 阪神タイガース
ついにやってくれました。
我等の阪神タイガース、優勝おめでとう!そして…、ありがとう!!

球児が新記録達成して花束もらったあたりから涙がちょちょっと出てきた。
そして一旦落ち着いていたけど、9回に涙ぐんでいた岡田監督を(私にはそう見えた)見た瞬間に再び泣けた…。

そして…。
金本がウイニングボールを捕った瞬間からは、もう涙、涙…。
ハンカチ…、いや、タオルタオル…。

みんなの笑顔がキラキラと輝いていた。

岡田監督ありがとう!選手のみんなありがとう!

阪神タイガース 最高!!!

皆さ~ん、涙の準備は出来てますか~

2005-09-28 | 阪神タイガース
ついに…、ついに…マジック1だぁ~!!

1回から打って打って打ちまくって一挙6点!
井川は相変わらずというか、予想通りというか…(今日ぐらいは意地を見せてくれると思ったけど)。
まあ今日はごちゃごちゃ言うのは止めとこ。

そして…。

球児、シーズン78試合登板日本タイ記録おめでとう~!
ここのところちょっとお疲れ気味だったから、今日は応援していて1球ごとにドキドキしたし、物凄い力が入った。3人でピシャッと抑えることが出来てよかった~。

あっ、書くの忘れるところやった。
アンディ、お帰り~!間に合ってよかったね!!

…まだ何か書くことがあったような気もするけど、マジックが1になって嬉しすぎて忘れてしまった~。

さあ、明日は勝って胴上げといきたいものです。

ハンカチ握り締めて応援しなきゃ。
いや、ハンカチじゃ足りんか…。タオル持って応援するぞ~!!


           マジック 1

感動の瞬間は…

2005-09-27 | 阪神タイガース
今日、中日が横浜に敗れるといよいよマジックが2となり、明日、甲子園での優勝の可能性が出てくる。よ~し、今日は気合入れて横浜応援するぞ~!!

あぁ、明日が楽しみだ…。
明日はピッチャー誰?えぇっ!?井川?
う~ん、ちょっと、いや、かなり心配…。
しかし井川も虎のエースと呼ばれた(過去形?)男だ。絶対に意地を見せてくれると信じているよぉ~。

さてさて、優勝のその瞬間は…。

一昨年の様にこっちが先に試合が終わって、マジック対象チームの試合結果を待ってからの優勝決定よりも、(マジック2の時点では)向こうの(中日の)試合が終わってから(中日が負けてから)、さあ、いよいよこの試合に勝ったら優勝決定だ
~!の方が当然盛り上がるわけで、それを願っている。

60年の優勝決定試合は〝この試合で勝つか引き分けると優勝〟だった。
そして結局〝引き分け〟で優勝が決まった。
今も鮮明に蘇るあの感動のシーン…。
球道くん(中西、現コーチ)はその瞬間マウンド上でキャッチャーの木戸さん(現2軍監督)に飛びつき抱き合った。

やっぱ、このパターンが最高かな?
久保田と矢野ちゃんの抱擁?

それとも9回表までは同点か負けていて9回裏に劇的なサヨナラ勝ち…。
やっぱ、こっち??
でもこっちのパターンだと興奮しすぎてテレビの前でぶっ倒れそう…。

しかし今年の阪神の中継ぎの面々達の貢献度、活躍を考えるとやっぱり今年頑張った中継ぎの選手が次々と出てきて最後に久保田が抑えて「優勝~!」の、パターンがいいのかも…。

とか、いろんなシチュエーションを頭の中で描きながら、一人ニンニンとしている(周りから見るとかなり不気味)わたくしです。

ありゃりゃ、中日が勝った…。
これで明日の優勝は無し。ガクッ


  タイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガース

            マジック 3

  タイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガース

トンネル

2005-09-26 | 日記
昨日、安芸から帰ってから近くの広場に野球道具一式を持って出かけた。

とーちゃんがボールを投げて息子が打つ。そして私は一応グローブを付けて、とーちゃんの後ろで息子が打ったボールを捕る(拾う)係り…。

息子はバットを手にしたのが初めてだったので、最初は空振りが多かったがだんだんと慣れてきてそこそこ当たるようになってきた。
そうなると…。当然私は右へ左へと忙しくなる。
と言ってもボールが飛ぶ方向はほとんどが左方向(私から見れば右)ばかりなので予測はできたが。

フライが上がることは一度も無く、どれもゴロばかりなのだけど、これが意外と捕るのが難しい。全力でダッシュしてボールを追いかけるなんてことは当然不可能だし、「よっしゃ、簡単!」と思ったときに限って後ろにコロコロ…。
ヒェ~、恥ずかしい~よ~。

そこでとーちゃんが追い討ちをかけるように言った言葉…。
「いつもテレビ観ながら、阪神の選手がエラーすると思いっきりボロクソに野次っているくせに…。」だと。

はいはい、悪かったねえ~。
もう今度から阪神の選手がエラーしても絶対に怒りませんよ。
約束しますです。

自分だってノックもどきをした時、バットにボールがなっかなか当たらなかったくせに…。

モーニングいろいろ

2005-09-26 | 食べ物
昨日、安芸に行く途中に喫茶店でモーニングを食べた。

その喫茶店はログハウスで、海が見えるとってもステキなお店だ。
私が食べたモーニングはすっごくボリュームがあって美味しかった!
パンが普通の食パンではなく、手作りのイギリスパンっぽいというか。とにかく美味しかった。中に挟んであるものは新鮮なトマトとレタスたくさんと、玉子焼き。
それにブルーベリーヨーグルトとフルーツが付いている。
コーヒーはポットサービスで持ってきてくれる(2杯半ぐらい入っている)。

他の都道府県では、モーニングといえば、〝トースト・ゆで卵・コーヒー〟というのが一般的らしい(場所によってはそうとも限らないだろうが)。

高知では店にもよるが、だいたい2種類から多いところだと5、6種類のモーニングがある。
パンも、トースト、サンドイッチ、ホットサンド、フレンチトーストとかいろいろあるし、和食モーニングもある。
それにサラダ、玉子(ゆで卵、オムレツ、スクランブルエッグなど)、スープ、デザート(果物、ヨーグルト、フルーツゼリーなど)が付く。

だから他県から引っ越してこられた方はこちらのモーニングを見てビックリされるようだ。

ウチは家族揃って(学校や仕事が)休みという日がめったに無いので、こういう貴重な休日のちょっとしたぜいたくがとてもうれしい…。




今岡打った~逆転3ラン!!(感涙…)

2005-09-25 | 阪神タイガース
今日は家族で(家族でと言っても、とーちゃんと子供はあまり気乗りではなかったが)、タイガースのキャンプ地である安芸市にある〝虎地蔵〟に日本一祈願(ちょっと気が早いが)に行って来た。

ところがここにたどり着く前に、ちょっとした珍事件がありました…。

虎地蔵がある場所をはっきりと調べてこなかったので、安芸市内のあるお店でとーちゃんが聞いてきてくれた。
そして車を東へ東へと走らすとーちゃん。
「着いた、着いた。公民館の裏だって言ってたからここのことだろう。」
というので車を停めて、いざ裏へ…。

私・とーちゃん・子供「・・・・・・・・・・・・・・・?????????」

なんとそこには〝虎地蔵〟ならぬ〝寅さん地蔵〟が!!!!!!!

なっ、なんじゃこりゃあ~!!

実は渥美清さん(寅さん)がまだお元気だった頃に初の〝高知ロケ〟が決まっていたらしい。しかしその後渥美さんがお亡くなりになりロケは実現されなかった。
その代わりというか、記念に?作られた像だそうです。

さて、今日の試合ですが…。

今岡様~、ありがとう!!の、一言に尽きますね~。

と言っても本日もコチラではテレビ中継が無くパソコンでチラチラと速報を見ながらの応援だったので偉そうな事は言えませんが…。

球児今日も打たれてしまったか…。ちょっと心配。
でも明日、あさっての2日間で(試合が無いので)なんとか気持ちを切り替えてリフレッシュ、リフレッシュ!
がんばれ~!!

  タイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガース

             マジック 3

  タイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガース


              

マジックの減り方いい感じ~♪

2005-09-24 | 阪神タイガース
今日はテレビ中継が(コチラでは)無く、パソコンの速報見ながらの応援。
矢野、藤本(共にソロホームラン)等の活躍で3-6で勝った~!

中日も勝ったので(というか、7回の時点で8-0だからたぶん勝つだろう)、これでマジックが1つ減って4となった。

う~ん、なかなかいい感じにマジックが減っていく~♪

さっき、日程表を見ながらマジックの計算をしてみたが仮に、明日マジックが2になったとしても26日(月)は、どちらも試合が無い。そして27日(火)は、阪神は試合が無いが中日はある。もしこの日に中日が勝ってもマジックは1。ということは最短での優勝は28日の甲子園、対巨人戦ということになる。
28日が無理でも翌29日の巨人戦での可能性はかなり高い?

とにかく甲子園での優勝決定=胴上げが見られる…は、かなり可能性が高くなったということだ。やった~♪
中日さん、巨人相手に最後の意地を見せてくれてありがとう~!

ところで私は明日、阪神のキャンプ地である安芸市にある「虎地蔵」に「日本一祈願」に行ってこようと思う。

しかしまだパリーグの相手はどこがくるか分からないが、ソフトバンクの要である城島が足の骨折で全治2ヶ月らしい。この時期に来て骨折とは…、まったく気の毒だ。
タイガースの選手にもケガだけはしないように気を付けてほしい。
そして万全の体制で日本シリーズに臨んで欲しい!!


  タイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガース

              マジック 4

  タイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガース

いよいよ秒読みM5!!

2005-09-23 | 阪神タイガース
今日の対広島戦、3回の表までは6-0と楽勝ムードだったのでつい安心&昼食後でお腹いっぱいだったことも手伝って、ついウトウトと浅い眠りに入りつつあった。

が、その裏の広島の攻撃…。それまで調子の良かった福原がいきなりポカポカ打たれ始めてから、シャキッと目が覚めた。いかんいかん、寝てる場合ではないぞ!!!
気合を入れなおし応援するも、5回裏に1点差に追いつかれる。

そしてピッチャー、福原-桟原-ウィリアムスと代わって8回ノーアウト1塁の場面で球児!!
しかしココのところ、さすがの球児も疲れが出てきたのかイマイチ調子が悪い…。
ちょっと嫌な予感が…。
予感は当たってついに同点に追いつかれた~!!!
なんだか胃がキリキリと痛くなってきたよ~。

延長はイヤだな~(裏の方が有利っぽいから)、なんとかこの回に(9回表)勝ち越し点を!っと思っていたら、鳥谷、片岡とヒットが続き、そして桧山様様!!!
勝ち越し2点タイムリーヒットありがとう~!

そして久保田の登場!
ちょい前までは、また久保田劇場開演するのでは…、ドキドキ…。だったけどここのところ割と調子が良いので安心して見られた。
なんだか球児と調子が入れ替わった感じ?

中日は最後のあがきで打線爆発だったみたい…。いや、巨人が弱すぎなのか…。

これでマジックは1つ減って5となった。
中日にはほどよく勝ってほどよく負けてもらい、甲子園で優勝決定といきたいものだ。


  タイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガース

            マジック 5

  タイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガース
          

下さんありがとう~!!!

2005-09-21 | 阪神タイガース
下さんありがとう~!金本ありがとう~!みんなありがとう~!
ようやくマジックが2つ減って6になった(この間なんだかとても長く感じた)。

実は今日は勝っても負けてもタイガースの記事は書くつもりはなかったのだけど…。あれを見てしまったら書かない訳にはいきませ~ん!!!

下さんのヒーローインタビュー!!!

前回も笑わせてもらいましたが(いや、本人は決して笑わせようと思ってしゃべっている訳ではないが…)、今回もなかなかよかったです。かなり笑いました。
ベンチの雰囲気も最高!!

さあ、俄然盛り上がってきました。
後は甲子園で“胴上げ”を見られたらいいなぁ~と切に願う私です…。


  タイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガース

            マジック 6

  タイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガースタイガース