風に吹かれて〜easy go〜

時は経ち…阪神愛いずこへ(笑)
エレカシ大好き💕

いよいよ来週!?

2010-01-31 | 日記
   「身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし大和魂」


いよいよ来週、登場か!? 吉田松陰先生!!!




友達と一緒に、萩まで松下村塾や銅像を観に行ったっけ…あぁ、懐かしい。


生瀬さんが、どんな風に演じてくれるか楽しみ!!

「負けた」と思った(笑)

2010-01-31 | 日記
早いもので、ばーちゃんが亡くなってから明日で1年が経つ。


ということで…1日早いけど、今日は一回忌法要だった。




お寺での法要の後、雨の中お墓でお参り。


そしてその後の精進落としの宴席のロビーでのこと。




向こう側から「こんにちは」の声が。




メガネをかけていなかったので、それが誰だか分からない。

「目が悪いき見えん…どちら様ですかぁ~!?」と、じわりじわり近づいてみると…



小・中学校時代の同級生の男の子(今は、オッサンだが)だった。




うわあああーーー、中学校の卒業式以来だ!!!(随分前に、1度だけチラッと見かけたことはあったが)








この同級生のT君は、熱狂的な巨人ファン(今は、知らんけど)。



小学校の頃…



「T君、昨日巨人負けたねえ」と友達に言われたとたん、みるみるうちに顔がまっかっかになって、そしてその後くしゃくしゃになり、無言で大粒の涙をポロポロこぼしはじめた。




その頃、父親の影響ですでに阪神ファンだった私は、「負けた」と思った(笑)





  「去年は最高の年やったろう!?」



と、言ってみたらよかったな。


もしかしたら感動が蘇って、大粒の涙ポロポロ顔を、久しぶりに見られたかも知れなかったのに…残念(笑)


邪道

2010-01-30 | 食べ物
ブログタイトルが「たこや記」なのに、たこ焼き関連の記事がほとんどないというこのブログ。

そらそうよ。
前にも一度書きましたが…

タイトルを決めるときに、パッと目に留まりやすい、ちょっと変わったおもしろいタイトル。あと、日記的なものだから、最後に「記」のつくやつ…

ということで決めたタイトルなので、あんまりというか全然「たこ焼き」とは関係が無い内容ばっかりなんです…が。



今日は、珍しく…その「たこ焼き」のお話。





今まで食べた中で、一番美味しいと思ったたこ焼きは、小学生の頃、近所でおばちゃんが焼いていた小っちゃなお店のたこ焼き。

残念なことに、その1人きりもりしていた、おばちゃんが病気になってしまって、いつの間にかお店は無くなってしまった。



その次に美味しかったのは、十数年前に勤めていた会社の近くにあった、これまたおばちゃん経営の小さなお店のたこ焼き。

ここのは、すごーく美味しいのに、すごーく安かった。

小学生がお小遣いでも買えるように、50円(6個入り)から売っていた。


しかし残念なことに、ご家庭の事情とかで、ここも閉店…





そしてそして、その次は…


20年ぐらい前に、国道沿いにあった小さな屋台のたこ焼きやさん。ここは、ご夫婦がやっておられた。
ふわっ、とろ~っとしてて、美味しかったのに、いつの間にかここも無くなっていた。






そして昨日のこと(いきなり現在に戻りますが^^;)



テレビで「○だこ」の繁盛振り&新メニュー(?)の「明太子チーズたこ焼き」を紹介している画面が目に入った。


私、実はあんまり「○だこ」は好きじゃない。ず~っと前に1度だけ食べたことはあるが、また食べたいとは思わなかった。


が!



テレビ画面の影響は恐ろしや~。



その、あんまり美味しいとは思わない「○だこ」の、「めんたいこチーズたこ焼き」が、無性に食べたくてたまらんなった!




ほんで。



今日、わざわざそのたこ焼きを買うだけの為に、貴重なガソリンを使い、ひとっ走り買いに行って来た。






めんたいこチーズたこ焼き




で、味は!?


まあ…美味しいと言えば美味しいけど、また食べたいとは思わん。というのが正直な感想か。



そして「やっぱりたこ焼きは、おたふくソースにマヨネーズでしょう!」というのが結論(笑)





あぁ…おばちゃんの焼いたたこ焼きが懐かしい…






        ちょっとひと言

「出来上がるのに3分ほどかかりますので、お待ち下さい。出来ましたらお名前を、お呼びしますので」と、お店の人が言ったので、その間に数件となりのドラッグストアに買い物に行って来た。

するとお店の人に「ウチはお取り置きは出来ませんので、次回からはご注意下さい」と、怒られた。

どうやら店の前で待っていないといけなかったようだ。

待たされたのは初めて(前回は、待たずに買えた)だったので、勝手がわからなかった。

最初に、そう言ってくれればよかったのに…。



チッ!

県民性

2010-01-28 | 日記
宴会…土佐弁では「おきゃく」というが、「おきゃく」に招待されたら、予定時間より5分、10分早めに着くように行くのが礼儀と考えるのが普通だが、
高知の場合は、なぜか逆に早く着くのは失礼(または、気恥ずかしい)なこと。少々遅れるのが常識…というような風習が昔からある。


いわゆる「土佐時間」というやつである。





この部分だけを見ると、なんだかのんび~りした県民性のように思われるかもしれないが、実は全くそんなことはなく、どっちかというと高知は「いられ(気が短い人)」が多かったりする。


ウチのとーちゃんなんか典型的な、「いられ」だ。





先日、香川に言った時のこと。



燃料が残り少なくなったので、ガソリンスタンドに入った。


セルフのスタンドだったが、車がいっぱいで、どの給油機械も使用中。


しかも…




よく見ると、給油は終わっているのに、ガラスを時間をかけて丁寧に拭いている




あまり見かけることのないマイペースな珍しい光景に、夫婦揃ってジィ~ッと見入ってしまった。




高知ではというか、自分達も含めてスタンドでよく見かけるパターンは、給油ノズルをカチッと自動給油に固定して、その間にササッと前後のガラスを拭く。

あと、後ろに待っている車がいた場合は、少々汚れていてもガラスは拭かず、さっさと給油をして移動する。とかが一般的だと思う。




香川のスタンドで見たようなことを、高知でしていると、待っている車に「まだかぇ~?」と怒られそうで、絶対にできない。



なので、のんびりな県民性(そこだけ見て、県民性と決め付けてしまうのもなんだが)が、ちょっと羨ましかったりする。





しかし高知の県民性は、「のんびり」なのか、「いられ」なのか…いまだによー分からん。


弥太郎まんじゅう

2010-01-26 | 食べ物
催し物や、なんじゃら展とかの出口手前は、必ずといっていいほど「みやげ物コーナー」の誘惑が待ち構えてますよねぇ。


先日行ってきた、「こころざし社中」も、例に漏れず…でございました。




最初は全く買う気など無かったんですが、龍馬、龍馬と、あまりのこじつけぶりが面白くて、一通りぐるっとお土産コーナーを見て周りました。


そしたら…

3、4人のご婦人方が陣取って、かわいいかわいいと盛り上がっておった一角があったので、隙間からなんじゃなんじゃ?と、のぞいてみました。








そこにあったのは、弥太郎さん饅頭でした。







たしかにカワイイ(笑)


弥太郎さんというか、ドロボーさん?って感じもするけど



というわけで、お買い上げ(あぁ、戦略に負けてしもーたちや~)

でも美味しかったからえいか~



こころざし社中

2010-01-23 | 日記
義母の入院している病院に行った後、ちょいと足を伸ばし、土佐・龍馬であい博のサテライト会場の一つである「こころざし社中(安芸)」に行って来ました。









半分は「龍馬伝」の宣伝?って感じもしましたが…





(唯一、写真撮影が許されているコーナー↑)






土佐の郷士から大三菱の総師へ昇りつめてゆく、弥太郎の立志伝を、安芸の風土を背景に紹介している「立志伝の聖地安芸コーナー」や、
「龍馬伝」や岩崎弥太郎ゆかりの地をハイビジョン映像で巡りながら、安芸の風土を体感できる「安芸龍馬伝シアター」などもあり、
結構楽しめます(↑パンフより抜粋)




入場すると入り口で貰えるガイドブック↓





「るるぶ」を思わせるような、全ページカラーの豪華版。


よっ、予算は大丈夫やろうか?と、ついつい心配になる(笑)







  おまけ↓




明日の福山龍馬さんは、肉体美を見せて下さるらしい。ファンの方、必見やねえ(笑)

あ、私はどっちかというと、香川弥太郎さんの方が…




そういえば先週、何気なしにテレビを付けると、CSで「竜馬が行く」の再放送をやってた。

龍馬→市川染五郎さんのやつ。




途中から観ただけやけど、土佐弁が驚くほど流暢で素晴らしかった。

調べてみたところ、龍馬役が決まってから、何度も高知のおんちゃんらあと一緒に食事をしたり、飲みに行ったりして
生きた土佐弁を勉強したらしい。


思わず出身地は高知ですか?と言いたくなるくらい本当に上手だった。




いえ…別に福山龍馬の土佐弁にケチつけてるわけやないきねw


写真展

2010-01-22 | 日記
いつも素晴らしい写真で楽しませてもらっている「仁淀川日記」のaigenさんの作品が展示されている

「日本光画会主催 第44回日本光画会写真展(光展)」が、県立美術館で開催されているとのことで、本日行って来ました。



aigenさんとは以前、びっくりするようなすごい奇遇な出来事があり(aigenさんのブログにアップされていた写真に、なんと私と夫が写っていたのです。
で、思い返してみると、カメラを持った男性とすれ違ったのですが、どうやらその方がaigenさんだったようです)
すれ違い際に、1度お顔を拝見しているのですが、まさかその方がaigenさんだとは思わなかったので(当たり前ですが)、
まったく記憶に残っていませんでした


なので受付(当番の方?)にいた女性の方に、「この展覧会に入選されている○○さんは、いらっしゃいませんか?」と、とりあえず尋ねてみました。


ところが…



「昨日の午後いらっしゃった時に、途中で熱が出て具合が悪くなって帰られましたので、今日はダウンしてるのでは…」とのこと。




ありゃりゃ~残念!大丈夫でしょうか、aigenさん?

お会いできることを楽しみいしていたので、かなりガックリでしがた、気を取り直して展示されている作品を鑑賞することに…。





しかしなんですねぇ(いきなりですが)



やっぱり展覧会は、1人でじ~っくり時間をかけて観賞するのが1番。

ウチのとーちゃん(夫)も、写真にはちょっと興味があるようで、展覧会には二人一緒に出かけることが多かったけど、
とーちゃんは、観るのが早すぎっ!さっさと行ってしまうので、こっちもつらされてしまって、みょうに落ち着いて観られない。


あ~今日は、ゆっくり観られるな~。




題名と作品のつながりをじっくり探すことも出来るし。

「唄うカエル」って、どこにカエルが??

…なるほど、この部分が確かにカエルが大きな口を開けて唄っているように見える!レンズを通してあちこち見ていると、
いろんな発見があるんだろうなぁ~。


「イケメン野郎」…

なるほどこの影の形…確かに巨人の星に出てくる花形満の横顔みたい(笑)





この雨の中にいる一羽の鳥は、群れからはぐれたのだろうか?何を考えているのかな~?こんなに雨に打たれて大丈夫だろうか?




などなどいろんなことを思いながら一つ一つ作品を見て周っていると、あっという間に時間が過ぎていく。




aigenさんにお会いできなかったのは残念でしたが、本当に来て良かった~!

ありがとうございました。


ファンになったちや

2010-01-17 | 日記
「龍馬伝」第3話…

段々おもしろくなってきました。45分間が、あっという間です。



【龍馬の父・八平は江戸に旅立つ龍馬に「修行中心得大意」と題する戒めの三ヶ条を書いて与え、龍馬はこれを紙に包んで「守」の一字を書き、後々まで肌身離さず持っていたという】


この「修行中心得大意」

先日行った、龍馬記念館に展示されていました(複製ですが)。




  
  一、片時も不忘忠孝、修行第一之事(片時も忠孝の心を忘れず、修行を第一とすること)
  
  一、諸道具に心移り、銀銭不費事(諸道具に心を奪われ、無駄遣いしないこと)

  一、色情にうつり、国家之大事をわすれ、心得違有間じき事(女性に心を移して、国家の大事を忘れ、心得違いがあってはならないこと)
    




旅立つわが子をを心配する親の気持ちは、いつの世も同じ…というようなことを、書き添えていたが、ほんに…。





それにしても、今回もあいかわらず香川弥太郎がいい味出していた。もうすっかりファンになってしもうたちや(笑)



安芸には何度も行ったことがあるけど(ほとんど球場だがw)、まだ弥太郎の生家がある場所には、行ったことがない。

「土佐・龍馬であい博覧」の安芸サテライト会場である「安芸・岩崎弥太郎こころざし社中」とともに、ぜひ近いうちに生家の方にも行ってみよう。


Mr.アンダースロー

2010-01-17 | 日記
Yahoo!のトピを見て驚いた。


巨人→阪神で、主力投手として活躍した小林繁さんが亡くなったとのこと。



昨年、江川さんと一緒に出演していたCMや、対談番組(これまた江川さんと)などでお見かけした時には、変わらずお元気そうに見えたのに…
もしかしてその頃から悪かったのだろうか?


小林繁さんといえば、まず思い出すのが気合の横手投げ(タイトルはアンダースローだけど、横手投げだったよね)。
投げた瞬間に帽子が落ちることもしばしば(さんまがよく真似してたっけ)。


あとはもちろん例の江川さんとのトレードも。




そしてそして忘れちゃいけない「昨日のおんな」

いい声だったなぁ~小林さん。

実はワタクシ若い頃、この歌が大好きで、よくカラオケで歌ってました。昔の十八番でございます。







小林繁さんて、一見なんとなく近寄りがたい雰囲気があるんだけど、あれは十数年前のこと…


安芸に阪神のキャンプ見学に行った時に、スタンドにいらっしゃったのを見つけて、
一緒に写真をと、勇気を出してお願いしたところ、いやな顔ひとつせずに快く応じて下さった。

感じのいい気さくな方だった。







それにしても57歳って…早すぎますよ。




ご冥福をお祈りします。

スペシャル芋天

2010-01-16 | 食べ物
毎日おじゃましているブログ様で紹介されてました。






芋天専用のてんぷら粉↑(使用前に撮影しようと思いながら、うっかり封を開けて使ってしまいました^^;)

これを使うと、土佐名物「日曜市の芋天」のような、カリッ、フワッ~で、ほのかな甘みのある美味しい衣の芋天が出来上がりま~す!







う~~ん、こりゃ、ほんとうに美味いっ!!

病み付きになりそう。





正月太りを、早うなんとかせなと思いよったけど、こりゃ当分無理やね