風に吹かれて〜easy go〜

時は経ち…阪神愛いずこへ(笑)
エレカシ大好き💕

勝ったぞぉ~~♪

2007-05-30 | 阪神タイガース
今日も野球中継中はバタバタと忙しくてちょこっとしか観れなかったけど、今岡と桧山のホームランはバッチリ観られたよ~♪


阪神の選手はもちろんみ~んな大好きだけど、その中でも特にこの2選手は大好きな選手なんで、すごく嬉しかったス!


今岡がホームランを打った瞬間、食器を洗っていて手に付いた洗剤の泡もそのままにテレビの前に猛ダッシュしたワタクシ。そしてその泡だらけの手でボリュームを上げたので、ボタンのトコが泡だらけになっちまっただよ。。。



その後再び食器を洗い始めるやいなや…お次は桧山のホームラン!


またまたテレビの前にダッシュ!!



このまま勝ったらお立ち台は今岡と桧山かな??もしかして下さんも???



しかしそのご追加点が取れず、安心して観れない。。。



ジェフもいないし…大丈夫だろうか。



結局、久保田がちょこちょこ打たれてランナーを出したものの、久々に登場の球児が8回途中から9回、4者連続三振という素ン晴らしいピッチング。



下さんはお立ち台を断ったそうで…でも今岡と桧山、二人そろってのお立ち台は私にとって超豪華版だす


  これで借金が一つ減って6…でしたっけ?(間違ってたらゴメン)





それにしても楽天すごいなぁ~。

逆転勝ちだそうで…。
借金も無くなったって。うらやましかぁ~~。




泣くな福原!

2007-05-28 | 日記
満塁ホームランを打たれた後、2度、手で涙を拭った福原。

ベンチに帰ってからもタオルで涙を拭いていた。




泣いたらいかんで、福原ぁ~~!!!



中田さんか真弓さんが言ってたなぁ。


ピッチャーは孤独です。

ピンチの場面では内野手が寄っていって声をかけてあげなければと…。

チームワークが悪いと…。



ピッチャーの気持ち、ちょっとだけ分かります。


だって私…ピッチャーの経験あるんです。


小学校の頃の話ですが…。


ソフトボールですが…。


補欠(控え)でしたが…。




いやでもホント、タイミングが難しいかもしれませんが、一言声をかけてもらうことによって多少は落ち着きを取り戻すことだってあると思うんですよねえ。


負けが込んでくるとチームワークまでがバラバラになってしまうのね…。


悲しいな…。





しかし…ノーアウト2、3塁で一点も取れないチーム。


片やノーアウト2、3塁のチャンスをしっかりとものにできるチーム。



絶好調チームとどん底チームの差がよく現れていた場面だったよね。。。



でもね。


止まない雨はありません。



明けない夜もありません。



  なんか同じこと前にも書いたような気もするが…。



気を取り直して明後日の西武戦こそ、勝ってもらおうじゃないの!!



どこまでも付いて行きますよぉ~♪


見捨てたりしませんよぉ~~♪




   頑張れぇ~~~~~~~!!!タイガース

びわ

2007-05-28 | 日記
先日、よそ様のブログに載っていた、びわの写真を見て美味しそう~!食べたい!と思っていたら今日、父が新じゃがや大根などと一緒に持ってきてくれた。






うれしい~♪

びわって買ったら結構高いんだよね。。。感謝、感謝!


新じゃがは明日コロッケにしよう!




ところで今日のお昼にとーちゃんと一緒に行ったラーメン屋さんでこんなメニューを発見!!






『猛虎ラーメン』

どんなラーメンだろう??


このメニューの存在に気が付いたときには既に注文していたラーメンを食していたのだった。残念!(次回のお楽しみと言うことで…)


  阪神…今日こそ、今日こ~~そ勝っておくれ




情けない…

2007-05-27 | 阪神タイガース
こんな試合でも最後までスタンドに残って応援してくれたファンにチケット代返してあげて!と言いたくなるような今日の試合…。


杉山…点、取られ杉。

しっかりせえ!!


能見に関しては、もー言葉なんもない。あきれただけ。





林ちゃん、お母さんとお兄さんにホームラン見せられてよかったネ!



金本っつぁん、肘大丈夫だろうか…。





黒い星はもういらない!

2007-05-26 | 阪神タイガース
黒い星なんていらないんだヨ!白い星だけが欲しいんだヨ!





今日は阪神戦の中継がテレビで無かったので、時々サイトでチェックをしつつ用事をしておりました。


しかし…。


相変わらずというか…。


見慣れたパターンで大敗したもよう。


何回だったけなぁ~。ノーアウト1、2塁の場面ではちょっと期待したんだけど…orz


明日こそ勝ってニコニコさせて下さい






悔しさのあまり“うまいもん作り”に逃避してしまいました。。。

とーちゃんはツライョ!

2007-05-24 | 日記
我が家にはトイレが1つしかありません。

なので早朝には、とーちゃんと息子によるトイレ争奪戦(小さい方)が時々、繰り広げられております。


先日のこと。

争奪戦の最中に、こんな会話が聞こえてまいりました。




  息子「お父さん、まだ??早よーしてーもれるきーー」


  と 「(黙って用足し中)」


  息子「もー、お父さん!そんなにちょっとずつ、ちょっとずつチョロチョロ

     どうしてするが!一気にジャーっとしてや~~(怒)!!」


  と 「そんな無理をいいな。歳がいくと勢い良く出んわえ(汗)」


  息子「ふ~ん、そうながや…」




愛する我が子の為でも、出来ることと、出来ないことがあるのでございます。


    とーちゃんはつらいです。。。

イョッ!サンパチ組の星、工藤!!

2007-05-23 | スポーツ全般




44歳ベテラン工藤、今季初勝利おめでとう!

なんと1年ぶりの白星だそうで…。


実は前回の登板が、あんなだったから心配してたんですが


いやいや~ホント、よかったッス!


『先発6回を4安打無失点。MAX143キロの直球に大きなカーブを混ぜる老練な投球がついに蘇った』だそうで。

まだまだやれそうですね。

まだまだやって下さい。


頑張れっ!我らサンパチ組の星工藤公康!!



  あっ!阪神、今日は勝ちましたね
  
  下さんバンザ~イ!








明日こそ勝つ!!

2007-05-22 | 阪神タイガース
テレビに黄色っぽい応援Tシャツの軍団が映った時、阪神ファンかと思ったが、よ~く見たらソフバンファンだった。

あの“黄色”が紛らわしい。キャップなんて遠くから見たらそっくりだし…。


それにしても王監督…。

他チーム監督ながらあの細い体を見ると大丈夫だろうかと心配してしまう。





で、試合の方は…。


予想通り点が取れんかった(金本のソロホームランの1点のみ)。

福原は予想以上に頑張ってくれたんだけどなぁー。


9回の金本の一発はすごかった。


しかし…。


出来ることならランナーがいる場面でドカンと打って欲しかった。
(ピッチャーが違うけど…)


でも明日に繋がるよねっ!



福原も今日は打線の援護がなくてかわいそうだったけど、これにくさることなく
次も頑張って欲しい。



明日は勝つぞ!!!

スーパーにて…

2007-05-22 | 日記
スーパーで(なんかスーパーネタというかスーパーでの出来事をネタにすることが多いなと思う今日この頃…。カテゴリーに追加しようかな)のこと。


レジの最後尾に並んだ私のその日の買い物の量は、かごに溢れそうなほどでかなり多かった。

ふと気が付くと60歳代後半から70歳ぐらいの男性が幕の内弁当らしきものを1個手にして、私の後ろや両隣のレジに並んでいる人達の後ろをあっちこっちウロウロしていた。

少しでも早く終わりそうなレジを探しているようだ。


しかしどこの列もほとんど主婦らしき人たちばかりで皆、結構かご一杯に買い物をしているので待ち時間には大差がないように思える。


たったお弁当1個買うだけなのに…。


なんだか気の毒に思えてその男性に順番を譲ってあげた。


  「お先にどうぞ」




すると一瞬驚いたような表情をした後


  「いやっ…いいんですか?すみません、ありがとうございます」


と、申し訳なさそうに私の前に並んだ。




スーパーなどで60歳代以上ぐらいの男性が1人で買い物している様子を見ると、
妙にその姿が自分の父と重なってしまっていろいろと想像してしまう。


もしかして父と同じように奥さんに先立たれてさみしい思いをしながら不自由な1人暮らし…??

いや…、それとも奥さんが病気で入院されているか、家で寝たきりなのか??


案外そんなたいした理由も無く、その日だけたまたま買い物に来たのかもしれないが、なぜか高齢の男性が買い物をしている後姿ほど寂しげなものはないなといつもその方達を見かけるたびに思ってしまう。


父もこの人達と同じような哀愁を背中に漂わせながら買い物しているんだ。


そう思うとなんだかこみ上げてくるものがあった。





10センチ

2007-05-21 | 日記
先日、車を運転しながらラジオ(地元局)を聴いていると…。



   スタジオさん「ラジオカーの山田さん、今日はどこに行ってるのかな?
       
          呼んでみましょう。山田さ~ん!」




   山田さん  「はい、今日は○○町にやって来ました。ここでは美味しそう
 
          なトマトが栽培されています。
            
          直径が10センチぐらいと小さいので一口でパクッといけそうで





直径が10センチのトマト…。


???


運転しながら片方の手の指で輪っかを作りながら一瞬考えた。


するとラジオから。



   スタジオさん「10センチですか?いやぁ~直径が10センチもあったら
          
          ちょ~っと一口ではムリかと思うんですが?」



   山田さん  「あー…そうですか?そうですよね…。う~ん、5センチぐら
 
          いかな、じゃあ…」


   スタジオさん「…まあ5センチならまだ分かりますけどねえ




自分のミスを指摘されても全く慌てる素振りも無く、おっとりした口調で“5センチぐらいかな、じゃあ”と言い放った山田さんはえらい!