日田の雛祭り
大分県日田のひな人形は旧家に代々伝わる雅やかなひな人形で
歴史を感じるものばかりでした。
沢山の雛人形がありわくわくしながら見ました。
4月なのに?雛人形が見れて嬉しかった。(常設の雛人形でした。)
白壁の土塀の残る町並み。 そしてこんな所も奥ゆかしい事で・・・・・・。
ぼんやりと見ていたら、???そうなんです。トイレです。
日田は江戸時代、九州で一番栄えた町で今でもその名残りです。
日田の雛祭り
大分県日田のひな人形は旧家に代々伝わる雅やかなひな人形で
歴史を感じるものばかりでした。
沢山の雛人形がありわくわくしながら見ました。
4月なのに?雛人形が見れて嬉しかった。(常設の雛人形でした。)
白壁の土塀の残る町並み。 そしてこんな所も奥ゆかしい事で・・・・・・。
ぼんやりと見ていたら、???そうなんです。トイレです。
日田は江戸時代、九州で一番栄えた町で今でもその名残りです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます