マミーのつれづれなるままに

日々の暮らしと食生活、ありのままに。

近場でお花見

2021-03-30 17:07:53 | 日記

コロナ禍の中、外出を控えています。

桜の花も満開とお花見に出かけました

と言っても歩いて行ける近場です。

菩提池の枝垂桜です。

家にあるものでお弁当を作りました

外で食べるお弁当は格別です

人混みを避けて近場の花見もいいものです


紫金山公園に貸自転車。

2021-03-27 09:17:15 | 日記

紫金山公園に貸自転車が設置されています。

15分で70円と記載されています。

電動自転車です。

小学校も春休みに入り公園にも子ども達の声が響き渡り元気を貰えます

日当たりの良い所のハナカイドウが満開を迎えています

 

お天気が良い日の気持ちいい散歩でした

 


コンビニの美味しい物。

2021-03-25 10:14:44 | 日記

コンビニで見つけた美味しい物。

久しぶりにコンビニに行きました。

病院の帰りお昼ご飯に何かないかと立ち寄りました。

 

同じシリーズでハンバーグがありますがそれも美味しく食べた事があります。

それのシリーズ豚の角煮

新発売という文字に惹かれ買ってみました。

とろとろの豚の角煮満足の一品です。

もう一品はメンチカツ。

お昼ごはんはこれで決まり。

たまには手抜きしてもいいですよね

 


小学校の卒業式

2021-03-19 19:31:26 | 日記

晴れの日の卒業式

卒業生の皆さんおめでとうございます

新型コロナウイルス感染の拡大を防ぐため工夫されて行われる卒業式(3月19日)

紫金山公園の桜が咲き始めました

 

青空に真っ白な桜の花

桜の花もお祝いしてくれているようですね。


やぶつばき。

2021-03-12 09:24:40 | 

やぶつばきが咲いているのをやっと見つけました

いつもの散歩道の少し奥まった所に咲いていました。

ぼんやり歩いていると見つけられないもんですね

落ちた椿も風情があります。

子どもの頃、学校帰りに椿で首飾りを作っていたことを思い出しました。

何十年も前の記憶、懐かしいです。

 


ゆきやなぎ、ハクモクレンが咲き始めました。

2021-03-11 10:54:54 | 

時々散歩道を変えています。

道では様々な花が咲き始めていました。

小さくて白い可愛らしい花、ゆきやなぎ。

釣鐘の形をした馬酔木。

そしてハクモクレン。

青い空に清潔感のあるハクモクレンは映えます。

番外編

何故か道の脇にこんなものが置いてある

今流行りの鬼滅の刃ですよね

子どもが遊んでいて忘れ物かな

道端の花に

季節が進んでいるのを感じます


エビかつサンド。

2021-03-05 11:11:44 | 日記

2月末、近畿では緊急事態宣言が解除になりましたが

今まで通り気を緩めることなく

最低限の対策はしなければと思ってます

コロナ禍の中、外食は控えお持ち帰りする事が増えました。

さぼてんのエビかつサンド。

とんかつ屋さんのエビかつサンド。(期間限定商品)

 

海老がプリプリで満足いく味のサンドイッチです

美味しい物を食べて元気になろう