その日の気分で散歩コースを変えてみます
違う景色が見られ楽しいです
八重桜も咲いていました。
これからが見頃を迎えるツツジの花に心が和みます
この季節は色んな花が咲き散歩に出るのが楽しみです
その日の気分で散歩コースを変えてみます
違う景色が見られ楽しいです
八重桜も咲いていました。
これからが見頃を迎えるツツジの花に心が和みます
この季節は色んな花が咲き散歩に出るのが楽しみです
天気の良い日は散歩に出掛けます
散歩の途中の家の庭先に咲いていた椿の花です。
声をかけて写真撮らせて頂きました
華やかな椿の花に癒されました
良いお天気に誘われてお花見に行きました(3/29日)
自然公園へ行く道沿いにハナカイドウが咲いていました。
例年桜の花が散った後にハナカイドウが咲くのですが
今年は同時に咲き揃いとても綺麗でした。
万博自然公園も桜満開で入場制限するくらいの人出でした。
いつもの散歩道に咲いていた花々。
今年は暖かい日が続き花の開花がいつもより早い気がします。
小学校の門脇に咲いた花。
あせび?でしょうか!白いすずらんのような小さな房が可愛いです。
これからの季節色んな花が咲き乱れ
散歩も楽しみです。
お天気が良いので近くの公園に散歩に出掛けました。
4日~5日前には咲いていなかった桜が咲いていました。
週末は良いお花見日和になりそうです
桜の開花宣言があちこちで聞かれるようになりました。
私が住んでいるマンションの桜も蕾が膨らみ
気にかけていました。
ついに咲いた桜を今日見つけました。
沢山の蕾がもうすぐ咲き揃うことでしょう。
桜は何故か?心がウキウキしてきます
今週末にはお花見出来そうです。
お天気の良い日はリハビリの為散歩に出ます。
季節が進んでいるのが解ります。
小さな小さな白い花 ちらほら咲き始めています。
春ですね!
公園の白い木蓮も陽気に誘われてあっと言う間に咲き始めました。梅も満開です。
何処からとなく匂ってくる沈丁花の花の香りに春を感じました。
暫くお休みしていた散歩を今年になって始めました。
手術後のリハビリの為です。
12月は片手で数えるぐらいしか外に出ていませんでした。
今年になって12月を超えました。
少し自信も付いて来ました。
しかし長年の習慣なんでしょうか?
ついつい早足になりハアハアと息が荒くなって”今までとは違うんだ”
と気が付きます。
家の近くに咲いている水仙ですが
ご近所にお住いの方が毎年少しずつ増やして下さっています。
年末から咲き始め
寒い時期に目を楽しませてくれます。
水仙は清楚でいいですね!
暑いのに健気に咲いている花。
ノウゼンカズラ。
さるすべりのピンクと白。
芙蓉?ムクゲ? 黄色いノウゼンカズラ。
????。
ザクロも赤く色づいていました。
暑いにも関わらずお花に水をやりお手入れされている方に感謝。
有難うございます。
綺麗な花に元気をもらいました。
ご近所さんの庭に咲いていた花です。
昨年今頃に見た時は小さな鉢植えでした。
今年は植え替えましたと。
真っ白い葉?星形の黄色の花が可愛いです。
ホワイト コンロンカ。
別名ハンカチの花。
あんまり見かけない花なので写真撮らせて頂きました。
菩提池のハスの花が咲いていました。
淡いピンクの色がいいですね。
しばし暑さを忘れさせてくれました。
まだしばらくは見れそうです。
近くにかものカップル?がいました。
近くに寄って行っても逃げませんでした。
散歩で見かけたねむの木。
ねむの木を見ると夏の花火を思い出します。
しばし蒸し暑さを忘れさせてくれる花です。
花はもう終わりに近いかな?
本格的な夏になりそうです。
万博のあじさい祭り。
アジサイは梅雨の時期というイメージがあります。
梅雨に入り雨が恋しいのは紫陽花ばかりではないのでは?
私が行った日は曇り空でした。
ヤマアジサイと言う名の赤い可愛いアジサイです。
白いアジサイは清楚で良いですね。
アジサイは色が変わって行くことから不吉と言われ
嫌われていた時代があったと何かの本で読んだ記憶があります。
今は結婚式などで使われ元気な女性のイメージになっているそうです。