N'DANKA N'DANKA

こずえの遊び日記

名 古 屋 へ 10の11

2024-09-30 | Weblog

「噴水広場」から「Noritake」

Noritake 1904(明治37)年 森村市左衛門・大倉孫兵衛・飛鳥井考太郎らに

           よって、日本陶器合名会社が設立。

           日本で初めての高級洋食器を生産し、明治時代から戦前にかけて、

           陶器商社 森村組の手で、欧米に大量輸出されました。

           初期の製品は、ハンドメイドでの美しい絵付け  細工の繊細さ

           で知られ、その後は、アール・デコを基調としたデザインが大量に

           生産され、ノリタケブランドは、欧米で絶大な人気を博し、

           凝ったデザインは、現在でも「オールド・ノリタケ」親しまれ、

           愛好されています 

          第二次世界大戦で、熟練職人と生産設備を失い、戦前の様な高品質の製品を

           製造できなくなり、戦後は一時期、ノリタケブランドの名を使わず、

           「ローズチャイナ」というブランド名で輸出し、1970年初頭には、

           年間550万個 を、6本煙突があった工場で生産しました。

          その後、再び、高品質の製品が作れるようになり、ノリタケブランドが復活。

          1981(昭和56)年 商号を、株式会社ノリタケカンパニーリミテッド

           に変更。

          現在では、食器類の売り上げ比率は、15パーセント程度で、工業機材

           および、セラミックマテリアル・環境エンジニアリングの3事業が、

           75%を占めています

          2009(平成21)年 子会社である ノリタケエンジニアリング、

           日本陶器、ノリタケテーブルウェア・東京砥石の4社を吸収合併し、

          2010(平成22)年 ノリタケ機材とノリタケセラミックス2社を

           吸収合併。

          2024(令和6)年 創立120周年 商号を ノリタケ株式会社へ変更

社名の「ノリタケ(則武)」は、よく人物名に由来されていると勘違いされるが、創業地である、

愛知県愛知郡鷹場村大字則武(名古屋市西区則武) の地名に因むものであり、人名由来の社名ではありません

 

 

           

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名 古 屋 へ 10の10 | トップ | 名 古 屋 へ 10の12 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sanae)
2024-10-03 10:20:48
地名なのね😌
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事