午前中妻とイオン志都呂店に買い物に行く前に近くの浜名湖ガーデンパークのヒマワリ畑を見に行きました。
5万本のヒマワリが植えてあると言うことです。ただ見頃の新聞記事が出たのが3日ほど前でしたので心配です。
浜名湖ガーデンパークは入場料が無料なので普段ですと多くの家族で来園している方があるのですが、このところの猛暑やコロナの影響もあるのか少なめです。
コヤチン達も帽子を被って駐車場から歩いて行きました。
ヒマワリ畑は直ぐに分かりました。
ただちょっと見頃は過ぎているかななんて思います。

遠くからでも確認できます。

うつむいたヒマワリが整列していました。

ちょっとだけ見頃がいました。

花の旬って難しいですね。

入り口のあたりにコスモスが少し咲いています。

秋の花ってイメージがあります。
今週いっぱいでヒマワリ畑は終了のようです。この後はコスモス畑に植え替えられるようです。
浜名湖ガーデンパークもこれから秋の装いに変わっていくのですね。
5万本のヒマワリが植えてあると言うことです。ただ見頃の新聞記事が出たのが3日ほど前でしたので心配です。
浜名湖ガーデンパークは入場料が無料なので普段ですと多くの家族で来園している方があるのですが、このところの猛暑やコロナの影響もあるのか少なめです。
コヤチン達も帽子を被って駐車場から歩いて行きました。
ヒマワリ畑は直ぐに分かりました。
ただちょっと見頃は過ぎているかななんて思います。

遠くからでも確認できます。

うつむいたヒマワリが整列していました。

ちょっとだけ見頃がいました。

花の旬って難しいですね。

入り口のあたりにコスモスが少し咲いています。

秋の花ってイメージがあります。
今週いっぱいでヒマワリ畑は終了のようです。この後はコスモス畑に植え替えられるようです。
浜名湖ガーデンパークもこれから秋の装いに変わっていくのですね。