goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

良い勝ち方、VS札幌。

2020-08-08 22:53:17 | 清水エスパルス
今日から夏休み、幕開けはアイスタのコンサ戦です。
しかし今日も暑い!!沼津にいますが汗だく、「こんな日にアイスタ参戦って熱中症になっちゃう」なんて思っていました。
3時頃沼津を出発、道中景色は霞っぱなしです。

あまり混む事もなく清水到着。しかし清水は幾分風があるので少し楽です。
アイスタまでの道のり再び汗にぬれてしまいました。

さてコンサについては去年ボコボコにやられました。特にホームのアイスタでは0-8の屈辱的敗戦。
借は返すぞ!!



清水桜ヶ丘高校の書道部の皆さんのご好意で入り口に激励の書が掲げられていました。


風は少し強めに吹いています。


今日はリベンジマッチになってほしい。


来季からトップ昇格の成岡くんの挨拶もありました。


本日の入場者数3981人、もう少し入ってほしいですね。

さて今日はこのところのメンバーと代えていません。
負けていない状況ですのいじりたくないのかもしれません。


さあ今日はコンサを倒してくれ。


コサドーレのキックオフで始まりました。


両チームのスタメン、コンサは天敵のジェイが入っていません。

今日のエスパルス入りはまずまずかもしれません、いきなり翔太のシュートは惜しかったです。

このところセンターバックはヴァウドと勇悟のコンビですがなかなか合ってきています。勇悟もプレーに落ち着きが見られるようになりました。
ヘナトのボランチはやはり安定感あります。守備力の高いのでリスクを未然に刈り取ってくれています。

両チームとも惜しいチャンスはありますが決定的なチャンスは訪れません。

前半のラストプレー、ソッコが左サイドを上がって囲まれますが強引な突破をしてクロスこのボールを翔太のシュートが相手DFのハンドを誘ってPKゲット。
終了間際の大チャンス,キッカーは翔太。GKが飛んだ方向と逆の左隅に決めてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
前半終了間際のいい時間に決めてくれました。1-0エスパルス先制!!!!!


翔太のPK決まって先制!!

このまま前半終了しました。


後半はエスパルスのキックオフから始まりました。

50分、エスパルスCKのチャンス、キッカーは西澤ゴール前に飛んだボールに勇悟のダイビングヘッドは浮いてしまい枠外。

その後のプレーペナルティーアークの後方でファウルをしてしまいコンサのFK、これを鈴木武蔵に決められて同点に追い付かれてしまいます。

60分、涼→慶太の交代。

慶太が入りました。

この後63分、カルリーニョスの突破を止めた田中が2枚目のイエローで退場。

エスパルスの攻撃が以前にも増して増えてきますが体を張ったDFで防がれてしまいます。
惜しいチャンスは増えてきます。

83分、翔太→ティーラシンの交代。

ティーラシン入ります。今日はタイにも中継が入ります。

85分、ソッコ→西澤→後藤→慶太と繋ぎヘナトに横パス、ヘナトは右足を振り抜き剛球がネットを突き刺しゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヘナトのスーパーゴール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!素晴らし過ぎるゴラッソで勝ち越し!!!!!2-1。


ヘナトのスーパーゴールで再びリード!!!!!

しかしこの後アディショナルタイム5分の表示、5分は長い。

90+3分、前線のティーラシンからボールを受けたエウシーニョが縦パス、これを受けたカルリーニョスがゴール前でターンしDFを振り切ってシュートが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
決定的な3点目はカルリーニョスが自らバースデーを祝うゴールを決めました!!!!!


勝ちを手中に収めたか。

このまま終了3-1でエスパルスがまずは去年の屈辱の一部を晴らしました。

今季2勝目、4試合負けがありません


今日のヒーローはスーパーゴールのヘナトでした。


暑い中連戦が続きますが体調には気を付けてほしい。

勝ったからと言う訳ではありませんが少しずつピーター監督の目指すサッカーが身についてきたような気がします。
完成はまだまだですが形は見えてきたってところでしょうか。

最近カルリーニョスがフィットしてきて、そのスピードを発揮してくれています。相手にとってあのスピードはかなり厄介なものかと思います。
それに加えて後藤の動きがいいです。献身的な動きで相手を翻弄してくれています。
いい材料は少しずつ増えてきました。
連戦が続きますが来週は仙台の遠征ですが、そのあとは水曜日と土曜日の連戦はアイスタで戦えるというメリットもあります。
頑張って過密日程を乗り越えてほしいと思います。

来週水曜日はアイスタでルヴァンカップ最終戦のアントラーズ戦です、すでにグループリーグ敗退が決まっていますので、若い選手やメンバー外の選手はアピールする場所かと思います。今日紹介のあった成岡くんもチャンスがあります。
どんどんアピールして層を厚くしてほしいですね。

頑張れ!! エスパルス!!