goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

不甲斐ない、VS仙台。

2017-04-30 21:25:46 | 清水エスパルス
ゴールデンウィークに入りましたが、ホームで行われたベガルタ戦に参戦しました。
結果から言いますと0-3で完封負け、何かいい材料を探しましたが全くありません。思い出したくない一戦ですのでサラッと振り返って終わりにしたいと思います。
日曜日開催、浜松からのアイスタ参戦、13時キックオフですので早く出発しなくてはならないという悪い条件が重なった今日の一戦です。今年は日曜日開催が多い、J1復帰したのにメリットが少ない気がします。


アイスタから富士山が眺められました。


今日こそアイスタで勝ちロコをという願いがありましたが…

 
鯉のぼりも掲揚されていました。風が強かったので勢いよく泳いでいました。


バス待ちしていました。

今日のメンバーはいつもと変わりません。このところ勝てないこれでいいのか。
公式戦2戦連続ゴールのチアゴは今日もベンチスタートです。


本日の入場者数15,228人、今日も大勢の方が期待を胸に集まりました。


試合前、先日Jリーグ20000ゴールを挙げた金子に記念品が渡されました。




ベガルタのキックオフで始まりました。

エスパルスはパスを回しますが、決定的な場面は演出できません。
見せ場は早いリスタートから金子が飛び出し相手GKにファウルで止められた場面と前半終了間際のテセの強烈なシュートをGKに阻止された場面位でしょうか。


後半は金子のキックオフで始まりました。

57分、角田がPA内でファウルしてPKを与えてしまいます。これをクリスランに決められて0-1と先制されてしまいます。
どうもこのプレー以降攻め急いでしまったような感じがします。セカンドは奪えなくなり流れはベガルタ。

62分、金子→チアゴの交代。チアゴに期待が集まります。
 チアゴ入ります。

67分、ベガルタがグラウンダーのクロスにクリスランが再び決め0-2。建て直せエスパルス。

71分、エダが良い飛び出しでゴール前に、しかし吹かしてしまいます。どうもこれを決められない今日のエスパルス。

72分、野津田→デュークの交代。どうも今日も野津田いいとこ無かった。
 デューク入ります。

73分、菅井に決められ0-3。どうもこのゴールで勝負アリ。

79分、エダ→村田の交代。エダも今日精彩がない。
 村田入ります。

この後はエスパルスはワンチャンを上げてパワープレーに出ますがどうも攻撃は空回り。
相変らず后のクロスは不正確、唯一頑張っていたのは鎌田位でしょうか。
決定的なチャンスを作れないまま終了。どうも今シーズン最悪の試合だったんじゃないでしょうか。

3点以上にやられた試合でした。ダメージ大きいよ。


優しいエスサポからは拍手が贈られました。コヤチンは心の中でブーイングでした。

さて憂いてばかりいてはいけません。5日にはアウエイのガンバ戦があります。
2年前はこうのような状況で建て直す事が出来ずにズルズル負けを積み重ねて降格という痛い目に遭いました。
学習能力があるならここから巻き返してほしい。
メンバーを代えて臨むのもいいのかもしれません。野津田のボランチどうもよくない、六平もそれ程効いてないいない。
ボランチ涼が復帰できるなら早く使ってほしい。

フィットしているならチアゴ先発でもいいかもしれません。

今日に時点で14位に沈んでしまいました。まだ先は長いでお今建て直さないと先々で焦りが出て来るのは当然です。
次節のガンバには売出し中の若手18歳の堂安がいます。この年齢かつてイチがデビューした時とかぶります。何とかこの選手停めて勝って帰って来てほしい。
沈んだ4月が終わって5月攻勢を期待したいと思います。